最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:152
総数:2058185
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

表彰伝達2

日誌の表紙絵が採用された生徒の表彰伝達です。
今年度1年生の日誌の表紙絵は、本校生徒の作品です。
すばらしいですね!
画像1 画像1

表彰伝達1

体力章を受賞した生徒が紹介されました。
A判定です。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会 3日目

画像1 画像1
保護者会3日目。
今日も有意義な時間をもつことができました。
ありがとうございました。

保護者会

画像1 画像1
保護者会2日目です。
ご多用の中、ご来校ありがとうございました。

保護者会 よろしくお願いします

今日から保護者会が始まりました。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

選手激励会

画像1 画像1
本日6限に選手激励会が行われました。

各部活大会への意気込みを発表していました。

最後には各部のキャプテンが集まり選手宣誓を行いました。
今まで努力してきたことを出し切ろう!
頑張れ西中生(*^_^*)

体育大会に向けて

9月に行われる体育大会に向けて動き出しています。
応援団の組織づくり、出場種目決め等が各学級でスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学 〜読書の時間〜

今日も継続して読書が行われました。
分厚い本を読む生徒が多くなりましたね。
画像1 画像1

朝礼 〜表彰伝達〜

久しぶりに朝礼が行われました。
先日行われた管内陸上競技大会で好成績を収めた生徒の紹介がありました。
西尾張陸上競技大会でもぜひ活躍を!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書

読書月間中です。
今日も朝学の時間、教室内はしーんとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書月間開始

今日から1学期終業式まで「読書月間」です。
朝学の15分間、読書に集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト3日目

テスト最終日、今日も問題用紙に集中です。
手応えはいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト2日目

期末テスト2日目です。
今日も問題に真剣に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委員会

 本日午後に、学校保健委員会を開催しました。
 生徒たちの学校での様子、健康診断の結果などをお伝えして、協議を行いました。学校医の水谷先生からは、成長期における食事の大切さ、学校歯科医の田口先生からは、よく噛むことの大切さについてお話していただきました。詳しい内容については、後日ハートコンタクト(保健だより)などを通じて、お知らせいたします。
画像1 画像1

期末テスト1日目

テストが始まりました。
どの教室、どの生徒も問題に集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日2

どの教室も学習に集中していましたね。
話し合い活動、発表も積極的に行っていました。
次の公開日は9月2日です。どうぞご来校下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日1

今年度最初の学校公開日でした。
保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンキャンペーン

昨日行われたクリーンキャンペーン。
通学路上での様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・15 プール掃除の様子

保健体育の水泳指導に向けてプール掃除を行っています。プール掃除を終えプールに水が入ると、いよいよ夏も本番という感じです。
画像1 画像1

クリーンキャンペーン

今朝は生徒が手に袋を持って登校です。
通学路に落ちているゴミ等を拾いながら登校する「クリーンキャンペーン」です。

環境委員の指示を受けながら、持参したゴミを分別しました。
PTA役員さんにも生徒の活動を見守っていただきました。
多くのゴミが集まりましたね。一人一人の力を合わせると大きな力になります。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 学年末テスト(1・2年)
奉仕活動(3年)
2/21 学年末テスト(1・2年)
学年レク(3年)
2/22 学年末テスト(1・2年)
生徒総会
2/24 チャレンジ弁当

保健関係

連絡文書

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502