最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:233
総数:2054554
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の野球部1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はKCSセンターから講師の方を招いて、姿勢について勉強しています。
自分のパフォーマンス向上のため、また怪我の防止のためにも姿勢が大事だということを教えてもらっています。

今日の野球部2

大会は二回戦敗退でした。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

厳しい試合展開でしたが、その中でも夏休み以後の練習が身に付いてきたと実感できる場面がありました。
これからも皆で頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。


公式戦初勝利!

画像1 画像1
秋季合同練習会が宮田中学校で行われ、岩倉南部中学校に2−1で勝ちました!

初回に1点を取られましたが、4回に内藤君の左中間を破る逆転2点タイムリーで一気に逆転!
そのまま相手を抑えて逆転勝ちを決めました!

この後、13:30から宮田中と宮田中グラウンドで2回戦を戦います。

あと一週間

画像1 画像1 画像2 画像2
         管内の駅伝大会まで あと一週間となりました。

         37名の生徒が 駅伝練習を頑張ってます!

         お互いに競い合い レベルを高めています。

                限界までファイト― (*^^*)

秋季バレーボール大会・予選リーグ

画像1 画像1
9/23(月)本校体育館にて「秋季バレーボール大会・予選リーグ」が行われました。

岩倉南部中、宮田中、江南北部中、そして本校の4チームが集まりました。

新チームになってから、ここまでの仕上がり具合、そして今後の課題を確認しました。

次のポイント

画像1 画像1
     9/14(土)テニスコートで、女子は前衛練習を中心に

     男子はゲーム形式を中心に 練習に取り組んでいました。

スリーメン

画像1 画像1
       9/14(土)体育館ではバレー部女子が声を掛け合い

       練習に取り組んでいました。

       内容は「スリーメン」

       セッターに正確なボールが返せるかどうかがポイントです。

ツーメン

画像1 画像1
        9/14(土)体育館では 女子バスケット部が

        元気よく練習に取り組んでいました。

        内容は「ツーメン」、

        パスの距離とパスの強さを工夫して取り組んでいた。

今朝の部活動

画像1 画像1
    9/9(月)さわやかな朝となりました。

    各部では、近づいてきた秋の大会に向けて熱心に練習していました。

    目標を明確にし、練習に取り組みたいものです。

サッカー部  江南リーグ優勝

     8/31(土)江南リーグの最終戦が 西部中学校で行われました。

     本校は 最終戦で滝中学校との対戦になりました。

     0−0で迎えた後半 ゴール前のボールを岩田君が押し込んで決勝点

     見事 江南リーグ優勝を果たしました。

           たくさんの応援 ありがとうございました。m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南リーグ戦

画像1 画像1
      8/30(金) バレーボール部女子・江南リーグ戦が

      古知野中学校にて行われました。

      市内の中学校と試合を行う中で、夏休み中の練習の成果と

      今後の課題をつかみました。

継続は力なり & 使い終わったら…

画像1 画像1
「続ければ本物」
夏休みから続けているラダートレーニングですが、子供たちは上達しかなりスピードアップしました。夏休み当初は「ゆっくり正確に」をキーワードに進めてきましたが、慣れとは恐ろしいものですね。とても速くなっていました。まさに「継続は力なり」です。そしてこれからは「初心忘れるべからず」をテーマに日々努力していきたいですね。慣れに慢心することなく、初めて防具を着けた日のことを忘れるとこなく努力しよう。頑張れ西中生!!大会はもうすぐだ!!

夏休みが終わり、大変お世話になった部室を掃除しました。使い終わったらきれいにがテーマです。心は直接とりだして磨くことができません。目に見えるものを映し出すのが心です。だから見に見える自分の周りをきれいにし心を磨くのです。なので剣道部は夏休みの間、部活前に掃除をしてきました。心も部室もぴかぴかです。
画像2 画像2

今日の部活動

画像1 画像1
      8/27(火)朝夕は ずいぶんと涼しくなってきました。

      グランド、体育館では多くの生徒が部活動で汗を流していました。

      各部 秋の大会まであと1ヶ月です。頑張れ !(^^)!

練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日に一宮中部中学校にて練習試合を行いました。なんと今回は6校が参加!!体育館1階を全面使用し、4コートで練習試合を行いました。参加校は古知野中学校・今伊勢中学校・一宮中部中学校・治朗丸中学校・江南西部中学校でした。どこの中学校も上位大会へ出場するような強豪校揃いの中たくさん試合を経験できました。14日の市大会に向けてよい経験になりました。頑張れ西中生!!

継  続

画像1 画像1
          夏休みの部活動も いよいよ終盤です

          その中で それぞれの部活動が始まる前に 

          外周3kmのランニングに取り組んでいます

          継続することが 力となっていきます  !(^^)!

布袋中学校にて合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日に布袋中学校の剣道部の皆さんと合同練習を行いました。当初は練習試合の予定でしたが、お互いの技術向上を図るため、合同練習になりました。練習内容は西部中学校のものとは違い、とても新鮮でいい勉強になりました。9月14日に江南市大会があるので、合同練習で得た経験を生かし、14日の大会でいい成績を残したいですね。頑張れ!!

国際交流フェスティバル

画像1 画像1
  8/18(日)すいとぴあ江南にて 「国際交流フェスティバル」が行われました。

  本校からは家庭科部が参加し、見事なお点前を披露しました。

第35回東海中学校総合体育大会陸上競技大会

画像1 画像1
8月10日に瑞穂公園陸上競技場で,東海大会(陸上)が行われました。
3年生の前田智広君が予選を1位通過し,決勝では4分17秒10の記録で5位に入賞しました。
22日の全国大会でも健闘を祈ります。

チームワークは声から

画像1 画像1
8/8(木)バレー部の練習をのぞいてみました。

腰を低く落とし ボールを拾う練習に取り組んでいました。

合い言葉は「チームワークは声を出すことから」です

足さばき

画像1 画像1
        8/8(木)剣道部の練習を のぞいてみました

        足さばきの練習に取り組んでいました

        ポイントは 「引き足を素速く」です
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 卒業式予行
3年修了式
3/6 卒業式
3/10 公立Bグループ学力検査
あいさつの日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502