西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

サッカー部  江南リーグ優勝

     8/31(土)江南リーグの最終戦が 西部中学校で行われました。

     本校は 最終戦で滝中学校との対戦になりました。

     0−0で迎えた後半 ゴール前のボールを岩田君が押し込んで決勝点

     見事 江南リーグ優勝を果たしました。

           たくさんの応援 ありがとうございました。m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南リーグ戦

画像1 画像1
      8/30(金) バレーボール部女子・江南リーグ戦が

      古知野中学校にて行われました。

      市内の中学校と試合を行う中で、夏休み中の練習の成果と

      今後の課題をつかみました。

継続は力なり & 使い終わったら…

画像1 画像1
「続ければ本物」
夏休みから続けているラダートレーニングですが、子供たちは上達しかなりスピードアップしました。夏休み当初は「ゆっくり正確に」をキーワードに進めてきましたが、慣れとは恐ろしいものですね。とても速くなっていました。まさに「継続は力なり」です。そしてこれからは「初心忘れるべからず」をテーマに日々努力していきたいですね。慣れに慢心することなく、初めて防具を着けた日のことを忘れるとこなく努力しよう。頑張れ西中生!!大会はもうすぐだ!!

夏休みが終わり、大変お世話になった部室を掃除しました。使い終わったらきれいにがテーマです。心は直接とりだして磨くことができません。目に見えるものを映し出すのが心です。だから見に見える自分の周りをきれいにし心を磨くのです。なので剣道部は夏休みの間、部活前に掃除をしてきました。心も部室もぴかぴかです。
画像2 画像2

今日の部活動

画像1 画像1
      8/27(火)朝夕は ずいぶんと涼しくなってきました。

      グランド、体育館では多くの生徒が部活動で汗を流していました。

      各部 秋の大会まであと1ヶ月です。頑張れ !(^^)!

練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日に一宮中部中学校にて練習試合を行いました。なんと今回は6校が参加!!体育館1階を全面使用し、4コートで練習試合を行いました。参加校は古知野中学校・今伊勢中学校・一宮中部中学校・治朗丸中学校・江南西部中学校でした。どこの中学校も上位大会へ出場するような強豪校揃いの中たくさん試合を経験できました。14日の市大会に向けてよい経験になりました。頑張れ西中生!!

継  続

画像1 画像1
          夏休みの部活動も いよいよ終盤です

          その中で それぞれの部活動が始まる前に 

          外周3kmのランニングに取り組んでいます

          継続することが 力となっていきます  !(^^)!

布袋中学校にて合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日に布袋中学校の剣道部の皆さんと合同練習を行いました。当初は練習試合の予定でしたが、お互いの技術向上を図るため、合同練習になりました。練習内容は西部中学校のものとは違い、とても新鮮でいい勉強になりました。9月14日に江南市大会があるので、合同練習で得た経験を生かし、14日の大会でいい成績を残したいですね。頑張れ!!

国際交流フェスティバル

画像1 画像1
  8/18(日)すいとぴあ江南にて 「国際交流フェスティバル」が行われました。

  本校からは家庭科部が参加し、見事なお点前を披露しました。

第35回東海中学校総合体育大会陸上競技大会

画像1 画像1
8月10日に瑞穂公園陸上競技場で,東海大会(陸上)が行われました。
3年生の前田智広君が予選を1位通過し,決勝では4分17秒10の記録で5位に入賞しました。
22日の全国大会でも健闘を祈ります。

チームワークは声から

画像1 画像1
8/8(木)バレー部の練習をのぞいてみました。

腰を低く落とし ボールを拾う練習に取り組んでいました。

合い言葉は「チームワークは声を出すことから」です

足さばき

画像1 画像1
        8/8(木)剣道部の練習を のぞいてみました

        足さばきの練習に取り組んでいました

        ポイントは 「引き足を素速く」です

江南リーグ

画像1 画像1
      8/7(水)今日も 暑い日となりました。

      サッカー部は 江南リーグ戦に臨みました

      相手は布袋中学校 平野君のシュートで先制点を挙げるなど

      夏休みの練習の 成果が現れていました
画像2 画像2

シュート練習

画像1 画像1
        男子バスケット部の練習をのぞいてみました

        いろいろな角度から シュート練習を行っていました

       「手首を柔らかく」が基本でしょうか? (^_-)

熱 気 が

画像1 画像1
      サッカー部は 本日一日練習です

      昼食を取ったあとは 課題に取り組みます。

      「早くボールが蹴りたいなあ」

      部屋は 若者の熱気でムンムンしていました 

芯をねらって

画像1 画像1
         野球部 トスバッティングに取り組んでいました。

         「ボールの芯をねらって」 しっかりたたくことがポイントです

室内トレーニング

画像1 画像1
職員室を出ると野球部が室内トレーニングをしていました

全力で階段を上ります

カメラでとらえきれないほどのスピードで上った階数は・・・なんと50回以上!

室内トレーニングをしっかり行うことは、確かな実力、自信に繋がります
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 生徒議会
3/21 春分の日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502