西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

大会二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は尾北地区剣道大会二日目です。昨日の男子は非常に惜しい試合でした。あと一歩のところで西尾張大会を逃してしまいました。今日は女子の団体戦と男子の個人戦です。昨日の悔しさをバネに全力で戦います。頑張れ剣道部(*^_^*)

管内大会 (バスケットボール男子)

画像1 画像1
       7/19(土)、2回戦へとコマを進めた男バスは

       扶桑北中学校と対戦しました。

       相手のプレスディフェンスを何度も突破するも

       得点でかなわず、惜敗しました。


管内大会 (バレーボール)

画像1 画像1
      7/19(土)、バレーボールは今日から大会が始まります。

      西部中は、初戦、江南北部中と対戦

      善戦するも、セットカウント0−2で敗れてしまいました。

管内大会 (剣道部・男子団体戦)

画像1 画像1
      7/19(土)、剣道部男子、団体戦の予選リーグの様子です。

      立ち上がり、いい調子です。

管内大会 (ソフトテニス女子・団体戦)

画像1 画像1
        7/19(土)、今日から管内大会の後半戦が始まります。

        テニス部女子は、団体戦・初戦は犬山南部中と対戦しています。

        幸先よいスタートです。

行ってきます

画像1 画像1
         7/19(土)、今日から管内大会の後半戦です。

         剣道部の皆さんが、そろってあいさつに来てくれました。

        「行ってきます」「行ってらっしゃい。頑張ってね。」

今日の野球部

画像1 画像1
会場は曇天模様。
しかしグラウンド状況はすこぶる上々です。
暑すぎず、寒くなく、地面も良好。

勝つにはいい日だ!
勝つぞ!西中野球部!


今日の野球部

画像1 画像1
本日は、13時開始予定の試合が、前の試合の時間延長により、大幅に遅れるじたいになりました。
そんな中、応援に駆けつけてくださったみなさんの声援の中、精一杯戦うことができました。

さて、今回は日没サスペンデッドという裁定をされたので、明日の9:00犬山緑地グラウンド東面で、今日の試合の続きをやることになりました。
残り567の3回、リードを許している状況ですが、野球部のみんなの顔を思い浮かべながら夕日を眺めていたら、勝てる気がしています。
今日もよく頑張った!明日はもっと頑張って、逆転勝利を掴み取ろう!
勝つぞ!西中野球部!

ということで、明日は野球部は6:50西中集合、軽食が必要になります。
突然の時間と持ち物の変更になり、ご家庭にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


管内水泳大会 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中選手みんな頑張っています。

倉見さんが100m背泳ぎと200m背泳ぎで第1位

足立さんが50m自由形で第3位

伊藤さんが400m自由形で第3位に入賞しました。

おめでとうございます。!(^^)!

野球部

画像1 画像1
大会会場はてとも良い天気です。
今日は、予定通りの日程に従って大会が行われます。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は一宮市立千秋中学校にて、稲沢市立明治中学校との三校練習試合です。大会前とあってやる気はいつも以上です。頑張れ西中剣道部(*^_^*)

剣道部 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
剣道部では、自分が使う道具を大切にするように指導しています。今、一年生は、ポイントカードを持っており、道着が綺麗にたためたら1ポイント、袴が・・・防具が・・・というように課題がクリアできたらポイントがもらえます。全ポイント溜まったら一人前の剣道部員認定です。頑張れ剣道部 一年生 (*^_^*)

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は扶桑中学校で三学校同時の練習試合です。相手校は犬山南部中学校と扶桑中学校です。管内大会前で、緊張しておりますが、大会に向けて特訓してきたのでその成果を活かしたいです。今日のテーマは「二段」です。一本打ちにならず2段三段と続けることがテーマです。頑張れ剣道部(^O^)

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習は、来週に控えた昇段審査のために、「形」を学びました。外部講師の松本先生に来ていただき、細かく学びました。まだまだ学ぶことは多いのですが、コツコツと学んでいきましょう(*^_^*)
目指せ全員合格!!頑張れ剣道部(^O^)

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生はマイ防具セットが届いたので、畳み方やお手入れのし方、竹刀に学校名や剣道部のテーマである「心」を焼き入れました。道具を大切に扱う者は上達が早いと言われます。一年生は家でも練習してくださいね。頑張れ剣道部(^O^)

今日の女バス

画像1 画像1
       6/21(土)今日の女バス

       コート全体を使って、スリーメンの練習を行っていました。

       スピード、シュートの精度等、調整を図っていました。

本日の剣道部

画像1 画像1
     6/21(土)剣道部も、1〜3年生男女がそろうとすごい迫力です。

     みんながしっかり声を出しており、気合いが感じられました。

本日の吹奏楽部

画像1 画像1
          西尾張コンクールまであと1ヶ月少し

          最後の調整にみんなで取り組んでいました。

本日のサッカー部

画像1 画像1
         グランドの大半を使って練習しているサッカー部

         1〜3年生の部員がそろうと壮観です。

         卒業生も練習に参加していました。
画像2 画像2

本日の野球部

画像1 画像1
    6/21(土)天気は曇りのため、しのぎやすい日となりました。

    野球部はランナーを置いて、進める練習に取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝礼
2/5 学校公開日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502