西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
3/7(土)、今日の女子バスケット部、体育館全面を使って練習していました。

お邪魔したときは、3人が組になってのパス練習に取り組んでいました。(^_-)

今日の女子テニス部

画像1 画像1
3/7(土)、今日の女子テニス部、宮田中学校を招いて練習試合を行っていました。

1年生もゲーム形式の中で、各自の課題を見つけていました。 (>_<)

今日の吹奏楽部

画像1 画像1
3/7(土)、今日の吹奏楽部、宮田中学校の吹奏楽部を招き
合同練習会を行っていました。遠くから来ていただき、ありがとうございました。

    <(_ _)>
画像2 画像2

先輩ありがとう

画像1 画像1
 今朝、部活動でお世話になった先輩とのお別れ会が行われていました。
 ともに汗、涙を流した先輩との思い出は、数えきれないほどあることでしょう。
 
 いよいよ明日は卒業式です。

本日のサッカー部4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習中の写真です。

本日のサッカー部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習中の写真です。

本日のサッカー部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習中の写真です。

本日のサッカー部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、一宮北高校と合同練習会を行いました。ボールを使う練習から、サッカーのことを考える講義まで、サッカー漬けの半日となりました。サッカーを教え方、学び方、考え方いろいろな角度から、サッカーの事を考えプレーしました。来週もU15の大会があります。今日の事を生かしながら、練習していこう。
一宮北高校のみなさんありがとうございました。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は江南市民武道館にて練習を行いました。しっかりとウォーミングアップをしてから、練習試合という予定でした。
今日は、西枇杷島中学校と犬山中学校の三校戦を行いました。今日のテーマは「左足の我慢」「打突直前の予備動作を少なくする」です。しっかりと間合いに入り込んで自分のタイミングで打ち出す事を意識して行いました。みんな課題を意識して取り組めていました。とてもいい経験になったと思います。練習試合後は、合同の地稽古会を行いました。積極的に相手に申し込んで練習することができました。
西枇杷島中学校のに皆さん、犬山中学校の皆さんありがとうございました。

今日のテニス部

画像1 画像1
テニスコートにも,あたたかい日差しがふりそそいでいました。

おじゃましたときは、男女とも仕上げのゲームを行っていました。 (^-^)
画像2 画像2

今日のサッカー部

画像1 画像1
本校に、4チームが集まり、リーグ戦を行っていました。

  遠くまでお越しいただき、ありがとうございました。<(_ _)> 

今日のバレー部

画像1 画像1
本日は午後から本校で練習を行いました。テスト明けで,身体が思うように動かないところもありましたが,バレーボールの感触を確かめながら,練習を行いました。

シート練習ではミスが続いてしまい集中が切れてしまうところがありました。バレーボールは1プレーの中にサーブ・レシーブ・トス・スパイクなど様々なプレーが関係してきます。一つ一つのプレーを大切に練習をしていきましょう。

明日は練習試合もあります。今日より明日!日々成長をしていきましょう。

本日も寺島さんのお母さんが練習に来てくださいました。ありがとうございました。 

今日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、北名古屋市の師勝中と一宮市の尾西三中と練習試合をしました。
わざわざ遠いところから来てくださいました。本当にありがたいことです。
学年末テストが終わり、久しぶりのサッカーとなりましたが、久しぶりにしては、よいゲームをしてました。
ただ、そのよい展開が、2試合目も続ける集中力と体力がないなぁと感じました。
考えてサッカーをする。体力がないと偉くなって、考えることや動きをやめてしまいます。
疲れてきたときほど、基本技術が必要になります。日頃の練習から一生懸命やり、疲れている中で正確なプレーができるといいなぁと思いました。すべては、勝つために!

今日の男子テニス部

画像1 画像1
2/21(土)、今日の男子テニス部、
   お邪魔したときはストローク練習に取り組んでいました。(T_T)

今日の女子テニス部

画像1 画像1
2/21(土)、テニスコートにもあたたかい日差しがさしていました。

お邪魔したとき、後衛練習に取り組んでいました。

今日のサッカー部

画像1 画像1
2/21(土)、今日のサッカー部、師勝中学校と尾西第三中学校を招き、練習試合に取り組んでいました。

遠くから来ていただき、ありがとうございました。
画像2 画像2

今日の男バス

画像1 画像1
2/21(土)、今日の男バス、いろいろな形でシュート練習に取り組んでいました。

  みんな声が出ていて、活気がありました。  (~o~)

今日の剣道部

画像1 画像1
2/21(土)、体育館にお邪魔したときは、防具を身につけ、
次の練習に向けて、準備しているところでした。みんな、凛々しいですね。(^O^)

今日の吹奏楽部

画像1 画像1
2/21(土)、今日の吹奏楽部、明日出演する会に向けて
全体練習に取り組んでいました。

    明日も頑張ってください。 (^-^)

本日のサッカー部2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは、江南北部中との練習試合でした。
みんな久しぶりの練習試合を楽しんでいました。
まだまだ、ボールコントロールをすることであったり、3人が関わってパスを回せなかったり、パスを出した後の動きであったり、うまい生徒に対して、ゴールを背にして守備ができなかったりと!課題は山ずみです…。
毎日の練習で真面目に取り組んでいきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あいさつの日
公立B入試(面接)
3/11 生徒会選挙立会演説会
委員会
3/12 生徒会役員選挙
公立A入試(学力)
3/13 公立A入試(面接)
3/14 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502