西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

吹奏楽部News

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の吹奏楽部は、藤まつりに向けての練習です。
 テンポが速くならないように、メトロノームと同じテンポで演奏できるように、何度もくりかえし練習しました。曲が仕上がりつつあります。
 
 藤まつりで演奏する曲は…
 ・国民の象徴
 ・パイレーツオブカリビアンよりサウンドトラックハイライト
 この2曲になります。
 出演予定時間は、14:30〜になります。
 磨き上がった西中サウンドをお楽しみください。
 
 また、来週から行われる、体験入部に向けて、1年生が気持ちよく演奏できるよう、楽器の手入れも行いました。

出発 〜がんばれ西中バレーボール部!〜

画像1 画像1
バレーボール部女子、バスで出発です。

1回戦はVS城東中。好結果を期待しています!

今日の女子テニス部

画像1 画像1
今日は久しぶりに長い時間の練習をすることができました。あと大会まで1週間・・・。まだまだやれることはたくさんあります。そしてレベルアップできます。頑張れ、西中女子テニス部!!

今日の吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽部は、部活動前に掃除に取り組んでいます。
 練習場所を提供してくれている学校に感謝の気持ちを表すためです。真剣な表情で床を磨いていました。
 合奏では、音のイメージを手で表現する、基礎練習に取り組みはじめています。音がどんどんまとまっていくのが、わかります。

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は古知野中学校との対戦でした。
結果は1−0で勝利!

早い回に、ランナー2・3塁から武田君の右中間への犠牲フライで先制しました。
守備では、先発田原君が相手打者を完璧に抑え、完封勝利を飾りました。
今日の守備は、基本に忠実に一つ一つのプレーを行うことができました。

大会は残り2試合。
来週の土日も勝ちます!
頑張れ、西中野球部!

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、U15予選リーグ最終節が行われました。VS江南北部中学校でした。
お互い負けれない戦いでした。結果は、0対2で負けました。1人1人の少しのズレが、なかなか修正できていないと感じました。狙ったところに蹴る、スペースに入りパスコースを作る、コントロールを次パスを出すことを考えてする、マークの仕方など、基本的なこと、サッカーとして当たり前のところが、知らないもしくは、できていないと思います。今回負けたので、三年生は、あと2つの大会しかありません。そこで勝つ為に、ひたすら必死に練習に取り組むしかありません。無駄な時間は、1秒もありません。
頑張れ西部中サッカー部‼︎
保護者の皆様本日も応援ありがとうございました。

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は布袋中学校と対戦しました。
先日の大会の雪辱を期して試合に臨みましたが、結果は3−5で敗れました。
練習通りの動きがなかなかできず、実力が出し切れなかった部分があります。

明日は11時から市営グラウンドで古知野中学校と対戦します。
明日の試合は、今日の反省を活かし、勝ちをもぎ取ってきます!
頑張れ、西中野球部!

今日の吹奏楽部 トランペットレッスン

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、トランペットの清水先生をお招きし、レッスンを受けました。
楽器に息を入れて吹く大切さ、リップスラーの重要性、タンギングの方法など、たくさんのことを学ばせていただきました。また、個人のレッスンでは、「こうするといいよ」とアドバイスもいただきました。音色がどんどん変わっていくのが聴いていて実感しました。
 
 今日の経験を生かしてがんばれ!!西中吹奏楽部トランペットパート。

部活動 〜朝練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
どの部活も朝早くから活動を開始しています。

体育館・グランド、それぞれ生き生きと活動を開始しています。
元気のよいあいさつから始まる部活動、生徒は一歩一歩成長していますね!

今日の野球部

今日は草井グラウンドで9:00から北部中学校と対戦予定でしたが、雨天のため試合は延期になりました。

今日の分の試合は、19日の日曜日、9:00から『江南市営グラウンド』で行われます。
今日の予定とは会場が変わりますので、応援に来ていただく際はお気をつけください。

今後の日程は、
11日 13:30
対 布袋中学校
12日 11:00
対 古知野中学校
18日 13:30
対 滝中学校
19日 9:00
対 北部中学校
となります。
今日の延期で、草井グラウンドでの試合はなくなり、試合会場は全て市営グラウンドとなりました。

今日の吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度が始まりました。今日は、外部講師の先生を招き、音色のチェックをしていただきました。澄んだ温かい音がするようになってきたと、褒めていただき、練習の意味を考えて取り組んできた成果が少しずつ出てきているように思います。
 西中サウンドに磨きがかかってきました。

今日の野球部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試合が終わりました。
結果は5−4で勝ちました!
初回に武田君の2点タイムリーで先制し、幸先の良い展開となりました。
その後は一進一退の攻防が続き、中村瞬君のタイムリーも飛び出し、3−3の同点のまま90分の時間制限がきて、特別延長へ入りました。

特別延長では、相手の攻撃を1点でしのいだ裏、栗本君のセカンド後方へのヒットで同点に追いつき、最後は尾関君のショート強襲のヒットでサヨナラ勝ちを決めました!

結果は勝利ではありますが、まだまだ課題は山積しています。
頑張れ、西中野球部!

明日は9:00から北部中学校と対戦します。
会場は草井グラウンドになります。今日とは違うグラウンドになりますので、応援に来ていただく際はお気をつけください。

本日のサッカー部3

画像1 画像1
中村直志選手に質問をする櫻井くん。
※早坂くんも質問しましたが、写真を撮り損ねました。すいません。

今日の野球部1

画像1 画像1
今日は春の江南リーグ第1戦です。
対戦相手は宮田中学校です。
もうすぐ試合開始です!

本日のサッカー部

画像1 画像1
10時から一宮北高校で、元名古屋グランパスエイトの中村直志選手の話を聞きました。
自分の実体験から、試合にでれないときや、うまくいかない時にどうしてきたか、試合前のモチベーションの上げ方や、ボランチのポジションで意識する大切なことや、一流の選手は、必ず早くグランドに来て、基礎の練習をすることなど、いろいろなことをお話しされていました。
それぞれのところで、何かを学べたと思います。今後、自分達のサッカーのところで生かしていけるといいと思います。明日は、U15の大会があります。選手は、気持ちを入れて来てください。
保護者の皆さん、また応援よろしくお願いします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 生徒議会
3/20 春分の日
3/21 振替休日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502