最新更新日:2024/05/24
本日:count up9
昨日:386
総数:2049231
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

【おかえりなさい、女子テニス部3年生】

画像1 画像1
 修学旅行から3年生が帰ってきて、久しぶりに1〜3年生がそろっての練習をしました。もちろんディズニーランドは夢いっぱいだったと思いますが、西中のテニスコートにも、夢やドラマがあるはずですよ。

今日の吹奏楽部『コントラバス・クラリネットレッスン』

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、コントラバス・クラリネットレッスンがありました。

 クラリネットのレッスンでは、「息をもっといれよう」「アンブシュアを整えよう」「腹式呼吸を意識しよう」など、様々な課題が出されました。
 先生のアドバイスによって音がどんどん柔らかくなっていくのもとても感じます。一ヶ月後どんな音になっているのか楽しみです。

 コントラバスのレッスンでは、基本的な奏法について学びました。
 ポジションや、ピッチカートのことなど丁寧に教えてくださりました。

 今日学んだことを次へつなげましょう。
 がんばれ!!西部中学校吹奏楽部!!

本日の吹奏楽部『3年生お帰りなさい』

画像1 画像1
 今日は、3年生は修学旅行開けの部活動です。
 それぞれのグループに分かれて練習を行いました。
 2年生の子たちは、先輩にアドバイスをもらいながら練習しています。
 先輩と一緒に練習すると安心します。
 
 もうすぐ、テスト週間に入ります。自分の課題をクリアして、テスト勉強に力を入れていきましょう。

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、扶桑中学校さんと岩倉中学校さんと練習試合を行いました。夏に向けて体力をつけるために、35分ハーフで行いました。目標は、最後まで走りきるでした。
最近少しずつですが、よくボールが回るようになってきました。みんなの意識がよくなってきたものだと思います。
ただ、体力がなくなってくると、考えれなくなり、楽をしようとし、周りが見れなくなり、動けなくなります。
まだまだ無駄な動きもあるのですが、2試合を闘い抜く体力がありません。修学旅行明けなどで大変だったと思いますが、夏に勝つために練習から、自分に厳しくいきましょう。
3年生は、部活をやれる時間もあと少しになります。自分がメンバーに入って夏の大会で活躍するために、何ができるか考えて行動しましょう。
頑張れ西中サッカー部‼︎
本日も保護者の皆様応援ありがとうございました。

一人一人丁寧な指導を受けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の剣道部の練習は指導者が多くいるので大変中身の濃い稽古ができています。
一人一人丁寧にアドバイスをいただき、その場で実践。確実に上達しています。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は江南武道館にて個人練習です。やる気の高い生徒が集まり稽古をしています。毎週日曜日は岩田先生の教え子である石黒さんが来てくれて、一緒稽古をしています。今日は大学生の林先輩も来てくれて一緒に稽古しました。実践的な稽古を中心に試合に向けて汗を流しました。

頑張れ剣道部(^o^)

本日の吹奏楽部 「運命の出会い」

画像1 画像1
 午後からは、クラリネットのマウスピースやリガチャーを選びました。
 
 材質や形によって、音の響きが全く違います。聴いているだけでも、とても勉強になります。

 奏者にとって、マウスピースやリガチャーは、演奏をする上でとても大切なパートナーです。そのパートナーとの出会いは運命に近いものがあります。

 生徒は真剣にそのパートナーを選んでいました。
 このパートナーと共に、自分の音を追求していきましょう。

本日の吹奏楽部

画像1 画像1
 これは、吹奏楽部ノートです。今までのレッスンの内容や合同練習で学んだことなどが書かれています。コンクールまであと少し…ノートを振り返ることで、今の自分に足りないところを見直し、個人の練習に励んでいます。

 自分の音を磨こう!がんばれ西部中学校吹奏楽部。
画像2 画像2

新しい仲間が増えました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の土日の練習は1年生も参加して、一緒に稽古しました。
そして一年生女子が1名増えて4人になりました。剣道部は夏の最後の大会に最大12名出場できます。
仮入部中ですが、まだまだ部員募集中です。一緒に剣道をしましょう。女生徒はあと一人入ってくれることで、同学年だけでチームが作れます。迷っていたら、声をかけてください。

頑張れ剣道部(≧▽≦)

今週の吹奏楽部 仮入部始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が修学旅行の間、2年生が中心となって1年生の生徒に教えています。

 1年生の生徒は初めてさわる楽器に緊張しています。
 でも、「こうやって吹くんだよ」と2年生が丁寧に教えると、次第に吹けるようになっていきました。1年生の生徒も、初めの緊張感を忘れ、楽しく吹いていました。

今日の陸上練習

画像1 画像1
1年生の新メンバーを加え、陸上練習がさらに活気を増しています。
なんと言っても、2年生の頑張りが光っています。

W−UPの開始の早さ、移動や準備の早さ、クールダウンのまとまり。先輩として、声と行動で引っ張っていく生徒が増えてきています。陸上は基本的に個人種目ではありますが、練習はみんなで行います。「チーム力」が大事です。

みんなで「一生懸命やる雰囲気」、「向上心をもって取り組む雰囲気」をつくりあげていきましょう。

今日の女子テニス部

画像1 画像1
 最近、朝コートに行くとボールを打つ音が聞こえてきます。乱打をする子、ショートラリーをする子、サーブ練習をする子・・・。5分でも50球近く打てているんじゃないでしょうか?
 1日だとたかが50球かもしれません。でも、1週間で、350球。1ヶ月で約1000球。1年で約130000球。すごい数ですね。それだけ打ったら、上手くなるのではないでしょうか?

今日の女子テニス部

画像1 画像1
 2年生は「ドライブ回転を意識した練習」と「ゲーム形式練習」、1年生は体力作りをした後、いきなりですが「ゲーム形式練習」を経験させました。テニスの全体像がなんとなくつかめましたか?ゲームで強いボールが打てるように、狙ったところにボールを打てるように、ゲームの後半でもバテないように、これからの基本的な練習に取り組みましょう。

今日の女子テニス部

画像1 画像1
 朝練習は、天候が心配されましたが、無事コートで行うことができました。今日から修学旅行関係で、3年生がいない状態での練習になります。しかし、2年生がいつもより頼もしく感じるほどに、1年生を引っ張ってくれました。1年生は、いきなりですがコートに入れ、実際にボールを打たせてみました。意識させたことは、「とにかく遠くにボールをとばすこと」。フォームはまだほとんど教えていません。ラケットを触らせたのもつい数日前です。その中で、ボールにラケット当て、遠くにとばすことだけを考えて、取り組みました。答えは見つかりましたか?

 夕練は雨でしたが、廊下を使用して、筋トレやダッシュ系メニュー、階段ダッシュを行いました。ここでも2年生が1年生に教える姿が見られました。さすが先輩。雨の日は、気持ちが落ちやすいですが、みんな良い表情で一生懸命汗を流していました。
 頑張れ、西中女子テニス部!!

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は強風の中、午前練習を行いました。1本打ちからゲーム形式練習まで、平日より時間をかけて練習することができました。
 風の日の練習は、「ボール拾いが大変だな〜」「目に砂が入って嫌だな〜」そう感じる人も多くいるのではないでしょうか。
 さらに、ソフトテニスのボールは軽いので、風の影響をかなりうけます。「ボールが曲がるから嫌だな〜」そう感じることも多いでしょう。
 ただ風によるボールの変化は予測できないでしょうか?
 自分がボールを打つ前に、ボールがどの方向に曲がるか予測する。
 相手のボールがどう曲がって飛んでくるか予測する。
そうすれば、思い通りのプレーは可能です。

 風が強いときの試合、「風が強かったから負けた・・・」「風が強かったから自分の力が出せなかった・・・」それで納得できますか?
 「風が強い」という状況は、自分も相手も一緒。「風が嫌だな」と感じるのは周りの人も一緒。
 「風が強いから、普段どおりのプレーができないのか」
 「風が強いけど、頑張れるのか」

 ゲーム中の強風が「邪魔な風」になるのか
 自分の勝利に味方する「神風」になるのか決めるのは
 あなた次第です。

モンスターボール?!

画像1 画像1
 3年生の部員が、ボールの色ぬりを手伝ってくれました。このボールを使い、「ボールの回転」を意識して練習していきます。フォアもバックも「ドライブ回転」をしっかりかけて打つ。やればできます。やれるようになるまで、あきらめずやりましょう。

今日の女子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、岩倉南部中学校・江南北部中学校と練習試合をさせていただきました。天候が心配されましたが、無事3時間ゲームを行うことができました。5月は修学旅行やテスト週間があり、なかなか練習時間を確保できません。練習できる時間は、テニスのことだけを考え、集中して取り組みましょう。
 この練習をやりさえすれば、西尾張大会に行ける、県大会に行けるような「魔法の練習」はありません。強いチームは何が違うか・・・。「意識」が違います。「気持ち」が違います。同じ1本打ちでも、ただなんとなく打つのではなく、「腰の回転を意識しよう」「ドライブ回転を意識しよう」。その意識で伸び率はかなり高くなります。サーブ練習でも、ただなんとなく打つのではなく、「ひじを伸ばしてみよう」「ラケットヘッドを前に出してみよう」。その意識で伸び率が変わります。ゲーム形式練習をするときも、ただ「楽しいな〜」「勝った、うれしい」だけではなく、「レシーブでコースを狙ってみよう」「前衛で前後の動きを意識しよう」。その意識が大事です。
             【気持ち 気持ち 気持ちが大事】

本日の吹奏楽部〜トランペットレッスン〜

画像1 画像1
 今日のトランペットのレッスンは、それぞれの演奏の状態をチェックしていただきました。

 「後押しに気をつけて。」
 「もっと楽器に息を入れて、クレシェンドを意識して。」
 「アンブシュアの形に気をつけて。」

 的確なアドバイスのおかげで、今後の課題を見つけることができました。
 音色が次第にのびやかで太い音になっていくのもわかりました。
画像2 画像2

本日の吹奏楽部〜犬山東部中学校合同練習会2〜

画像1 画像1
 本日は、犬山東部中学校のみなさんありがとうございました。
 夏のコンクール、共にがんばりましょう。

本日の吹奏楽部 〜犬山東部中学校合同練習会1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、犬山東部中学校と合同練習会を開きました。
 犬山地区の中学校とは、交流する機会がめったにありません。今日の練習会は、前回と同様勉強になりました。
 
 「ステップ・バイ・ステップ」の基礎合奏の場面では、A・Bグループと分けアドバイスを伝え合うことで、みんなでよりよい音楽を創り上げようという気持ちが伝わってきました。
 
 また、それぞれの学校で夏に演奏する課題曲・自由曲の交流会もしました。この2曲が夏までにどのように仕上がるのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502