最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:257
総数:2054086
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

卒業生へのメッセージ2 〜女子剣道部〜

続いては女子剣道部からのメッセージです。
画像1 画像1

卒業生へのメッセージ1 〜各部活動から〜

先日のHPで紹介した後輩からのメッセージ。
これから順に紹介していきます。

最初は、男子バスケットボール部です。
画像1 画像1

今日の女子テニス部

画像1 画像1
 今日は、北名古屋市へ行き、白木中学校と新川中学校と練習試合を行いました。他地区のチームと試合をし、とても貴重な経験になりました。駅から白木中学校までは、みんなでランニングで移動しました。

今日の吹奏楽「意識した練習を…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、講師の先生の全体レッスンの日でした。
 黒板に西部中学校吹奏楽部の技術的な課題を書いてくださり、これからの練習の目的が明確になったと思います。

 そして、自分が聴いている中で感じた改善点もたくさん見つかりました。
 これからの練習で、1つでも多くできるようにしていきましょう。

 もうひとつ感じたことは、返事や挨拶が明るくなってきたかのように思いました。
 声は、やる気のバロメーターだと僕は、思っています。

 意欲が高まってきている姿を感じることができ、うれしく思います。
 この意欲を継続していきましょう!

本日のサッカー部

今日は、西春中学校さんに来てもらい、練習試合を行いました。
競った試合で、勝ったことはすごくよかったと思います。
ただ、一人一人のフィジカルの強化と、コントロールやパスの質を上げていかないと、苦しくなってくるかなぁというのを感じました。毎日の練習も質を上げていきましょう!
頑張れ西中サッカー部‼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生のみなさんへ 〜後輩からのメッセージ〜

画像1 画像1
校舎から体育館への通路にある掲示板。
各部活動の後輩から卒業生へのメッセージが掲示されています。

今後詳しく紹介していきます。

今日の吹奏楽部「It's New ○○」

画像1 画像1 画像2 画像2
 合同練習の後は、午後からパーカッションのレッスンでした。
 基礎の奏法をもう一度復習し、マーチについて学習しました。

 そして、今日はうれしい出来事が…
 バスドラ(大太鼓)の皮を変えました。New Headです。
 チューニングもしていただき、新しくなった皮に感動を覚えました。

今日の吹奏楽部「宮田中学校合同練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、宮田中学校吹奏楽部の皆様をお招きしました。
 同じ市内の中学校とできることは、うれしいことです。昨年度も2回練習したこともあり、2年生にとっては久々です。

 話を聴く姿勢が素晴らしく、体をむけて聴いていました。全身をつかって聴くことはとても大切ですね。そして、もっと素晴らしかったのは、歌声です。練習の最後に「COSMOS」を合唱しました。表現豊かな声で感動しました。

 学ぶべき所は、たくさんありました。

 宮田中学校吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

今日の吹奏楽部「Sax.パートレッスン」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、午後からサックスパートのレッスンがありました。
楽器への息の入れ方や、アンブシュアなど基本的な内容を確認しました。

 先生と話をしている中で、いい音を出すには・・・という話題になりました。
 やはり、自分がどのような音を出したいかをもつことが大切だということでした。

 以前、富澤先生の指導でも、音は頭で創るという話を聴き、それに通ずることを感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502