最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:310
総数:2052335
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

書 き 初 め

画像1 画像1
始業式の後 各クラスで書き初めに取り組みました

今年の抱負を文字に表す生徒

「Winter life」にある言葉を書き初めとする生徒

気持ちはそれぞれですが 新年における決意が表れていました
画像2 画像2

3 学 期 始 業 式

本日 体育館にて3学期の始業式を行いました

まず、12/24に行われた「アンサンブルコンテスト西尾張大会」で
金賞受賞:フルート3重奏  銀賞受賞:金管8重奏
の表彰伝達が行われました

続いて行われた「3学期始業式」では、戸田校長より次のような講話がありました
皆さんに考えてもらった 西部中を表す今年の一文字は「 明 」になりました
「明朗闊達」「聡明剛毅」と使われるように「 明 」には 元気よさ 朗らかというイメージがあります
ぜひ 西部中の生徒もそのような面を伸ばしてほしいと思います

そして 式は校歌斉唱で締めくくりました 
画像1 画像1

1.6本日のかぜ等による欠席

今日から3学期が始まりました

2学期の終わり 本校ではインフルエンザ感染の拡がりが心配されましたが

本日の欠席者はグラフの通りです

愛知県下ではインフルエンザ警報が出されている市町もあります

引き続き かぜ予防に注意していきましょう
画像1 画像1

部 活 動 始 動 5

1/5(木)今朝もずいぶん冷え込みました

バスケット部男女、野球部、ソフトテニス部男女、吹奏楽部も本日始動しました

さあ いよいよ3学期が始まります 
画像1 画像1

部活動始動 4

バレー部も 体育館で活動を始めました

まずは体力づくり 上半身・下半身を強く

すべてのプレーの土台です
画像1 画像1

部活動始動 3

体育館の中も 底冷えする寒さでした。

剣道部の練習 礼から始まり 礼で終わる

凜とした空気が流れていました
画像1 画像1

部活動始動 2

グランドでは サッカー部が練習を開始していました。

まず、今年の目標を一人一人が 発表していました

そして、基礎練習へ。 厳しい寒さでした。
画像1 画像1

部活動始動 1

1月4日(水)部活動が再開しました。

コンピュータ室ではパソコン部が 検定に向けての練習を始めました。

中には 冬休みの課題をやっている生徒も・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

書き損じはがき集約のお願い

愛知県小中学校PTA連絡協議会では、PTA活動活性化の一助として「書き損じはがき」の集約を行っています。

そこで、西部中PTAもこの活動に協力したいと考えています。書き損じはがきがご家庭にございましたら、お子様を通じまして学校へご提出ください。

よろしくお願いいたします。

             西部中学校PTA会長 柴山 容子
画像1 画像1

謹 賀 新 年

 謹 賀 新 年

旧年中は、大変お世話になりました。

本年も、西部中学校の教育活動に、ご支援・ご協力を賜りますよう

よろしくお願い申し上げます。

     江南市立西部中学校長  戸 田 清 徳
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業式
3/12 あいさつの日 公立一般A学力
3/13 公立一般A面接
3/14 生徒会選挙立会演説会 委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502