最新更新日:2024/06/05
本日:count up44
昨日:260
総数:2053583
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

2学期もあと10日

12/13(火)今日は暖かい朝となりました

今週に入り かぜなどで欠席する生徒もでてきました

2学期も残り10日 元気に登校しその締めくくりをしたいものですね

 (写真は12/13屋上から撮影した御嶽山です)


画像1 画像1

球  技

1年生の体育 単元は「球 技」

2学期は男子がバスケットボール 女子がサッカー

3学期にはこれを入れ替えます

将来の日本代表が現れるかもしれません
画像1 画像1

朝 読 書 6

2学期も残り2週間となりました

今朝も一日のスタートは 朝読書からです

はさんである栞を見つけ 次の展開を予想しながら物語に入っていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 読 書 5

毎日の習慣となった「朝読書」

いつの間にか 先生も夢中で活字を追っています

本を通して いろいろな生き方に触れます
画像1 画像1

走 り 込 み

今日も寒い朝となりました

外では 野球部が黙々と走り込んでいました

強化した下半身の成果は 春に現れます

   頑張れ!
画像1 画像1

数 学 レ ポ ー ト

2年生の数学 「多角形の単元」のまとめに星形七角形の問題に取り組みました

どのような考え方で角度の和を求めたかを レポート形式でまとめます

生徒の発想は柔らかく いろいろな考え方が書かれていました

新学習指導要領でも 「数学的な表現」をする力が求められています

採点していた鹿島先生もびっくりしていました 
画像1 画像1

蝶 々

画像1 画像1
1年生の家庭科 本日取り組んだものが

ほうれん草のおひたしと かまぼこでつくる「蝶 々」

男子生徒も 上手につくっていました
画像2 画像2

マルチラックの製作

1年生の技術で取り組んでいる「マルチラックの製作」

各部材を加工し 接合に入っていきます

慎重な作業が続きます
画像1 画像1

朝 読 書 4

 8:15になったら 各自が本を開いて活字を追っていきます

読書することが 心落ち着けて一日のスタートをきることが

習慣となってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 ボ ラ 4

画像1 画像1
今朝は小雨が降っていました

そんな中でも 3年生有志は黙々と清掃に頑張っていました

ボランティアに取り組んでいる3年生の様子を1,2年生も見ています

これが伝統となっていくのですね 
画像2 画像2

保護者会1日目

2学期の締めくくりとして 本日から3日間保護者会が行われます

頑張った点と 3学期努力してほしい点が 担任から伝えられます

3年生は いよいよ受験校を決定します
画像1 画像1

エ ア コ ン 交 換

画像1 画像1
以前から故障していた 応接室のエアコン

お客様がみえても不自由していました

江南市役所の方が業者の方に依頼し 交換していただけました

ありがとうございました

朝 ボ ラ 3

12/7(水)暦の上で、今日は「大雪」

寒い朝ですが 3年生有志と美化委員の生徒が 懸命に落ち葉はきに取り組んでいました

きれいな環境 清々しい気持ちで一日のスタートがきれます

 ありがとう
画像1 画像1

新聞切り抜きコンクール

2年生の総合 これまでの活動のまとめとして 個人で調べたいテーマを決めました

そして関連した新聞記事をストックしてきました

その中から記事を選び 自分の考えをまとめていきます

そして オリジナルの「切り抜き新聞」を完成させます 楽しみですね


画像1 画像1

給 食 交 歓 会 4

今日の応接室  3-1組1班との交歓会でしたが とても静かでした

トップバッターの手島君 話題を何にするか 真剣に悩んでいました

うーむ かなりまじめな性格なのですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 ボ ラ 2

画像1 画像1
今朝も ずいぶん冷え込みました

でも3年生有志は 頑張っていました 

誰一人しゃべることもなく 落ち葉を黙々と集めていました

おかげで 気持ちよく一日のスタートがきれます

    あ り が と う
画像2 画像2

給食交歓会 3

校長先生との給食交歓会 一日ごとにメンバーが変わるため

雰囲気も一日ごとに ずいぶん変わります

今日のメンバーは 落ち着いた雰囲気の班でした
画像1 画像1

友 禅 染

画像1 画像1
11/17に 2年生が取り組んだ「技能職体験」

その中の一つに 「友禅染」があります

今日その作品が届き きれいに仕上がりにみんなびっくり

指導していただいた皆様 ありがとうございました
画像2 画像2

朝 ボ ラ

今朝から 3年生の「朝のボランティア活動」が始まりました

これは卒業を控えた3年生が お世話になったこの西部中学校をきれいにして卒業して行こうという活動です

今朝は大変寒かったのですが たくさんの3年生が落ち葉はきや草取りに 取り組んでくれました

    ありがとう
画像1 画像1

本日の部活動

12/3(土) 今日はあいにくの雨の日となりました

室内で筋力トレーニングを行っている部活動もありました

音楽室では吹奏楽部が 体育館ではバレー部と剣道部が懸命に練習に取り組んでいました
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式 対面式 始業式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502