最新更新日:2024/06/03
本日:count up66
昨日:203
総数:2052541
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

10/15(月)〜10/20(土)の予定

画像1 画像1
     ◇10/15(月)
      ・朝礼日課
      ・委員長任命式
      ・現職教育

     ◇10/16(火)
      ・原爆パネル展
      ・生徒議会
      ・人権講演会 5,6限体育館
       講師:鬼頭 隆 氏

     ◇10/17(水)
      ・原爆パネル展
      ・林本教生授業研究

     ◇10/18(木)
      ・1,3年秋の校外学習
      ・原爆パネル展

     ◇10/19(金)
      ・漢字検定

     ◇10/20(土)
      ・西尾張駅伝大会:一宮県営グランド

戦 い す ん で

画像1 画像1
尾北支所駅伝大会が終わりました

  選手の皆さん 応援の皆さんお疲れ様でした  (^-^)

来週は 西尾張駅伝大会

   今回より さらにいいタイムを出したいものです  !(^^)!

尾北支所駅伝大会 (2)

女子の部に続いて 男子の部がスタート

  3チーム18名の選手が力走しました

  Aチームが上位入賞を狙ったのですが 力及びませんでした (>_<)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所駅伝大会 (1)

10/13(土)文字通り 秋晴れとなったこの日

     一宮県営グランドにて 尾北支所駅伝大会が行われました

    開会式の前にはタイムトライアルが行われました

そして開会式後 女子の部がスタート

    2チーム10名の選手が力走しました  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食(4)

画像1 画像1
 校長室から 聞こえる笑い声と楽しそうな話

    1組4班のメンバーはとっても元気です

    「活発な生徒達だった」と 校長先生も楽しそうでした (^-^)
画像2 画像2

校長先生との会食 (3)

画像1 画像1
今日の会食は 1組3班です

  釣りゲームで話す順番を決めます

  話題も書かれた中から選ぶのですが・・・

  「今年の3年生はおとなしい子が多いなあ」と

         校長先生の独り言です  (-_-)              

どれだけ記録は伸びたかな?

3年生の体育 陸上競技3種目に分かれて取り組んでいます

  「ハードル」「走り高跳び」「走り幅跳び」です

  1年生からの記録と見比べ どれだけ伸びたかを確認します (^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

yの変域は?

画像1 画像1
3年生の数学 単元は二次関数の変域を求める問題

  ついつい計算だけで 両端のyを求め答えてしまうのですが・・・

  グラフで考えることがポイントです

  濱口君 気づいたようですね  (^-^)
画像2 画像2

さて 答えは?

画像1 画像1
1年生の数学 単元は「方程式の利用」

  方程式をつくって解き 文章題の答えを求めます

  でも うっかりすると解が答えとならない場合もあります

  ひっかけ問題大好きな 水野先生でした  (^_^)v  
画像2 画像2

自己PRポスター

画像1 画像1
2年生の美術 取り組んでいる作品は「自己PRポスター」

   自分らしさを表すキャラクター、デザイン、配色・・・

   自分で考え 黙々と作業に取り組んでいます (^-^)
画像2 画像2

校長先生との会食 (2)

画像1 画像1
校長先生との会食も2日目

  普段はにぎやかな3年1組の生徒も やや緊張気味

  話す順番を決める釣りゲームも 淡々と行っていたそうです  (^_-)
画像2 画像2

パ ー ト 練 習

画像1 画像1
11/9(金)に江南市民文化会館において 「合唱コンクール」を行います

    各クラスではその練習が始まりました

    音楽の授業では各パートごとに分かれ 正確な音取りをしています  (^O^)

あいさつDay

画像1 画像1 画像2 画像2
10/10(水)は 江南市内一斉の「あいさつDay」です

   西部中の生徒会6名は 古知野西小学校へ出かけあいさつを呼びかけました

   今回 江南市から教育委員会の武馬課長さん、

   小中学校のPTA会長さんにも参加していただきました

 あいさつの輪がどんどん広がっていけばいいですね  (^O^)

愛北祭にきてね

画像1 画像1
10/9(火)夕方、2人の女性が西部中学校を訪問してくれました

  話を聞くと2人は 愛北看護専門学校の生徒だそうです

  10/27(土)に「愛北祭」が行われるので

  見に来てくださいというPRでした 時間があればいってあげてください (^-^)

校長先生との会食 始まる

画像1 画像1
3年生の中学校生活もあと6ヶ月  月日がたつのは早いですね

    今日3年1組の生徒から一班ずつ 校長先生との会食を始めました

    生徒の緊張をほぐすため 校長先生はいろいろな小物を準備しています

        釣りゲーム、トランプ、etc

    緊張がほぐれてから雑談に入ります  (^-^) 

画像2 画像2

野球・秋季大会

10/8(月)野球・秋季大会が 大口町営グランドにて行われました

   1回戦の大口中学校戦

   1点を取ったり取られたりのシーソーゲームとなりましたが

   5回打線が爆発し一挙3点をとり 勝利しました

続く2回戦の相手は古知野中学校

   先発の遊垣君、2番手の新原君の好投により手に汗握る投手戦になりました

   7回を終わり0−0のため 特別ルールが適用されました

先攻の古知野中は一死後 タイムリー2塁打で3点

   後攻の西部中はタイムリーでの1点にとどまり 惜しくも敗れました 

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール秋季大会

画像1 画像1
10/8(月)大口中学校体育館にて 

      バレーボール秋季大会・予選リーグが行われました

      大口中学校、古知野中学校、城東中学校と対戦しましたが

      ペースがつかめず 苦しい展開となりました (-_-;)
画像2 画像2

江 南 市 民 祭 り

画像1 画像1
10/6(土)、7(日)すいとぴあ江南にて「市民祭り」が行われています

   本校の吹奏楽部も ステージで発表しました

   「アルセナール」「アニメヒロインコレクション」の2曲を披露し

   聴いている皆さんとともに 演奏を楽しみました  (^_^)v
画像2 画像2

秋季合同練習会・バスケ部女子

画像1 画像1
10/7(日)秋季合同練習会が各地で行われています

   バスケ部女子は トーナメントの初戦で古知野中と対戦しました

   パスカットを狙われ ボールを運ぶことができず敗れてしまいました 

   課題を一つ一つ克服していくことが大切です (>_<) 

第5回PTA実行委員会・委員会

画像1 画像1
10/6(土)第5回PTA実行委員会・委員会を行いました

  主な協議事項は

  「H25PTA委員決め」「第3回資源回収」「体育大会の反省」などでした

  ・ 盛り上がった体育大会の綱引き、「景品をもう少し考えて」

  ・ 研修視察「有松しぼりの体験もいいですよ」といった

  貴重なご意見をいただきました   ありがとうございました m(_ _)m

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了 公立合格発表
3/22 修了式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502