西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 この冬一番の寒さが続いています。

 週明けは、睡眠不足で調子を悪くする生徒も多くいます。

 かぜに負けない抵抗力をつけるのに、睡眠は大切です。あなたの睡眠リズムはいいですか?
 
 *深夜起きていて、昼寝たっぷりはダメです。

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本列島に、この冬1番の寒波がやってきているそうです。

 欠席人数も増えてきました。今のところ多いクラスで3人です。

 クラス内で感染が広がらないように、気をつけていきたと思います。

 

 

今日の朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 私立高校入試最終日です。

 すでに試験を終えた3年生、お疲れ休みと思いきや、掃除を再開しました。

 手が痺れるような冷たい朝、今日もありがとう。

 

 

身を低くして

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬の水拭き。

 先生も生徒も、身を低くして床を拭きます。

 掃除の後は、空気が変わります。

 
 
 掃除道具の整頓までが、掃除です。

 

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 全国的に寒波がやってきているようです。

 水は冷たいですが、手洗いをこまめにしましょう。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 今日は、私立高校受験のためお掃除はお休みでした。

 掃除道具も、一休みです。

 試験が終わったら、3年生も「一休み」かな?

 

  
 

 

 

私立一般入試2日目

画像1 画像1
           2/5(水) 私立一般入試2日目です。

           今朝は、ずいぶん冷え込みました。

           防寒対策をしっかりして、出かけてください。

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は立春。旧暦では新しい年の始まりです。

 引き続きかぜ予防に気をつけて、良い1年にしましょう。

 

今日の朝ボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間にわたって、私立高校入試が行われます。

 頑張る仲間を心で応援し、いつも通り掃除をしました。

 平常心。

私立高校一般入試1日目

画像1 画像1
     2/4(火)今日は、愛知県の「私立高校一般入試1日目」です。

     天気は良さそうですが、寒さは厳しいとの予報です。

     3年生の皆さん、防寒対策をしっかりして、出かけてください。

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末の暖かい雨のおかげでしょうか。

 欠席人数も増えることなく一安心の月曜日です。

 今日は節分。鬼もウィルスも追い払いたいですね。

 

今日の朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 後片付も掃除の一部です。

 使った道具は水を切って干していきます。

 チームワークもよく、手際よく片付けも進みます。

 今日もありがとう。

 

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の雨で、空気の乾燥は多少やわらいだようです。

 3年生は来週、いよいよ受験が始まります。体調を万全に整えて実力を発揮しましょう!

 

 

 

今日の朝ボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「きれいになった!」

 でも、目線を低くし、視点を変えると今まで見えなかった「汚れ」が見えてきます。

 今日もありがとう。

 

五目きしめん

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食献立】

 五目きしめん
 こうなごの唐揚げ
 小松菜とくるみ炒め物
 あいちみかんの寒天
 牛乳

  学校給食週間最終日の献立には、愛知の名物「きしめん」が登場しました。具がたっぷり入った汁で、美味しくいただきました。

  これからも、学校給食を通じて、人や食べ物に感謝する気持ちを持ち続けていきたいと思います。

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 インフルエンザに罹患する生徒が増えてきました。

 
 
 給食時の会食スタイル(向かい合わせ)で、感染が広がるとも言われています。この時期、「前向き給食」で予防しているクラスもあります。
 
 インフルエンザは、発症した翌日から数えて5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで出席停止となります。

 

インフルエンザの出席停止期間

       今週に入り、本校でもインフルエンザの
       感染拡大の気配が見えてきました。
       手洗い、うがいをしっかりし、睡眠を十分取りましょう。
       
       もし、インフルエンザにかかってしまったら
       無理をせず休養してください。
       そして、登校できるのは
       「発症後5日を経過し、かつ、解熱後2日を経過するまで」
       となっています。詳しくは下の表を参考にしてください。

       なお、完治して登校する場合は「完治届け」が必要ですので、
       右にあります「完治届け」をプリントアウト・記入していただき
       学校へご提出ください。
画像1 画像1

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 市内の小学校では、学級閉鎖も出ているようです。

 水は冷たいですが、やはり予防には「うがい・手洗い」が一番のようです。


翼をください

画像1 画像1
                          山 上 路 夫

               今 わたしの願いごとが
               かなうならば
               翼がほしい
               この背中に鳥のように
               白い翼 つけて下さい

               この青空に翼をひろげ
               飛んでゆきたいよ
               悲しみのない自由な空へ
               翼はためかせ ゆきたい

ジャーマン大根

画像1 画像1
 【今日の給食献立】

 あいちハンバーグのデミグラスソースがけ
 シャーマン大根
 クラムチャウダー
 あいちの米粉パン
 牛乳

 今日も、あいちの食材を使ったメニューが並びました。
 メニューだけでは想像がつかなかった「ジャーマン大根」
 これは、おなじみ料理の「ジャーマンポテト」の「ポテト」が大根になったものでした。
 大根の甘みと、ベーコンの風味がとても合っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/15 第7回PTA委員会
3/18 生徒議会
3/21 春分の日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502