最新更新日:2024/06/17
本日:count up25
昨日:274
総数:2058484
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 市内の小中学校でも、インフルエンザが流行し始めてきました。

 体調が悪い場合は、お迎え(早退)をお願いしております。連絡先の変更がありましたら、早めにお知らせください。

 

画像1 画像1
                      Shogo Kashida

               思い出が 時間を止めた
               今日の日を忘れるなと
               見慣れた景色 二度と並べない
               思い出の道 

               この道で 君と出会い
               春が僕らを包んだ
               愛と優しさ 教えてくれたね
               泣かないで歩こう

今日の朝ボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
 一つの場所がきれいになると、次の汚れに気づきます。

 掃除は気づきの連続です。

 今日もありがとう。

「ふじかちゃん」ういろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 【今日の給食献立】

 めひかりフライ
 煮味噌
 菜花の和え物
 ふじかちゃんういろう
 牛乳

 今日は、三河湾で取れた「めひかり」がフライになって登場しました。
 デザートには「ふじかちゃん」ういろう。
 江南市内の有名和菓子店製のういろうです。
 ほんのり藤色、もっちりとみずみずしい、ういろうでした。

 

西部中かぜ情報

画像1 画像1
 おだやかな週末でしたが、欠席人数は増えてきています。

 欠席理由の中には、「腹痛」もありました。

 インフルエンザ、ノロウィルス感染の予防には、うがい・手洗いが一番のようです。

今日の朝ボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
 仲間がいるから頑張れる。

 でも、一人でも頑張れる。

 今朝は、あいさつ運動の活動と重なったため、一人で掃除をする姿が見られました。
 
 また、さわやかに1週間が始まります。
 ありがとう。

大空と大地の中で

画像1 画像1
                         松 山 千 春

             歩き出そう 明日の日に
             振り返るには まだ若い
             ふきすさぶ 北風に
             とばされぬよう とばぬよう

             こごえた両手に 息を吹きかけて
             しばれた体を あたためて

             生きることがつらいとか
             苦しいだとか いう前に
             野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ

学校給食週間 1/24〜1/30

画像1 画像1
  【今日の献立】

 ・かきまわし(まぜご飯)
 ・あいちのめぐみ汁
 ・あいちのキャベツメンチカツ又は、あいちのレンコンサンドフライ
 ・牛乳


 今日から学校給食週間が始まりました。

 今年は、愛知県の食材を取り入れた献立が登場するそうです。楽しみですね。
 
 地元で取れた食材を、感謝して味わいましょう。

 

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 ♪手のひらはキレイかな?ハンカチは持っている?・・・・

 昼の放課になると、保健委員の生徒が歌う「かぜ予防ソング」が流れます。
(もちろんハンカチ、持ってますよね?)
 
 西部中では、今の所欠席人数は落ち着いています。週末も、かぜ予防に心がけて生活してください。

 

あなたの夢をあきらめないで

画像1 画像1
                  岡 村 孝 子

           あなたの夢を あきらめないで
           熱く生きる 瞳が好きだわ
           あなたが選ぶ すべてのものを
           遠くにいて 信じている

           あなたの夢をあきらめないで

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 シャカ、シャカ、シャカ、シャカ・・・・・

 便器をみがく音だけが、聞こえていました。

 今日もありがとう。

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、インフルエンザ警報が発令されました。

 今年も、A型、B型の両方が流行しているようです。

 

 

今日の朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばりすぎて、手袋が破れてしまうことも・・・・。

 サンドメッシュ(やすり)で、汚れをとっています。

 天気の良い日は、道具の日光消毒をしています。

マイ フレンド

画像1 画像1
                       坂 井 泉 水

          いつも輝いていたね 少年のまま

          瞳はMy Friend

          あなたを想うだけで 心は強くなれた

          ずっと見つめているから 走り続けて

          走り続けて

あと1本、頑張ろう

画像1 画像1
        2/9(日)に行われる「江南市民駅伝競走大会」

        部活動終了後、1,2年生の有志が練習に取り組んでいます。

        寒い中の練習ですが、稲継君、伊藤君、寺沢君、石川君、栗本君が
    
        声をかけます。 「あと1本、頑張ろう」

                 集団の意識が高まります。!(^^)!

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒く、乾燥した日が続いています。

 教室では、加湿空気清浄器がフル稼働していますが、「うがい」「マスク」も、加湿において効果があります。

TOMORROW

画像1 画像1
                           岡 本 真 夜

              涙の数だけ 強くなれるよ
              アスファルトに咲く花のように
              見るものすべてに おびえないで
              明日は来るよ 君のために

              涙の数だけ 強くなろうよ
              風に揺れてる 花のように
              自分をそのまま 信じていてね
              明日は来るよ どんなときも

              明日は来るよ 君のために

今日の朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝ボランティアの3年生、今朝もがんばりました。

 −自分たちが毎日使う場所を大切に使うことのできる人は、夢をかなえることができるようです。そして、「そんなの意味があるの?」と思う人ではなく、人の言うことを素直に受け入れることができる人は、夢をかなえることができるようです。−

 本日配付された、「生徒指導だより」から抜粋

 

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日より、体調不良で早退する生徒が増えてきました。
 体調が悪い時は、無理せず早めに休養しましょう。

 この冬は、ノロウィルスによる感染性胃腸炎も大流行しています。日頃から、うがい手洗いを徹底してください。
 給食当番の健康チェック、手指消毒は、これからもしっかりと行っていきたいと思います。

強  さ

画像1 画像1
           寒い日が続く冬

           そんな中で 人知れず凛と咲いている花

           このような強さを 自分ももちたいと思う
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/15 第7回PTA委員会
3/18 生徒議会
3/21 春分の日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502