西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

4月23日(木)

画像1 画像1
4月23日(木)
 今日もすばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 たいへんさわやかな朝です。気持ちよく一日が送れそうです。
 ただ、夏日になるとも予想されています。体調管理には十分お気をつけください。

 今日は耳鼻科検診が行われます。
 体験入部3日目です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

インフルエンザ情報

画像1 画像1
 インフルエンザから回復して、元気に登校する生徒も増えてきました。
 
 お休み中の皆さん、あせらずゆっくり休養してください。

4月22日(水)

画像1 画像1
4月22日(水)
 今日も青空の朝を迎えています。
 
 おはようございます。
 風もなく、さわやかな朝ですね。

 今日も1年生の体験入部があります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

4月21日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ご飯、牛乳、めばるの塩焼き、ひじきの炒め煮、かきたま汁、花見だんごです。めばるは、春を告げる魚と言われ、旬のこの時期に脂がのっておいしくなります。 
 1年生の教室では、「今日の魚はおいしい」との声があり、旬のおいしさを味わうことができました。

 給食では、旬の魚が多く登場します。
 魚の名前やその味を知り、いろいろな味を感じることができるといいですね。

インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 無理して登校して、早退する生徒もいます。
 家庭での健康観察をよろしくお願いいたします。

ありがとう

画像1 画像1
 今朝も剣道部女子の皆さんが、朝掃除をしてくれました。
  
 昨日は結露がひどく、床が汚れた状態になっていましたが、すっきりときれいになりました。さわやかな玄関が、私たちを迎えてくれます。

 ありがとう。

 

4月21日(火)

画像1 画像1
4月21日(火)
 青空と明るい日差しが戻ってきました。

 おはようございます。
 やや風がありますが、さわやかさを感じます。

 今日は全国学力学習状況調査が行われます。
 1年生の体験入部があります。1年生のみなさん、楽しみですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、クロロールパン、牛乳、ハンバーグのデミグラスソースかけ、コールスローサラダ、コーンクラムチャウダーです。今日は旬のあさりの入ったチャウダーで、春を味わいました。

 さて、やはりハンバーグは人気です。おかわりジャンケンの勝利を目指して、男子が盛り上がりました。今日も笑顔あふれる給食の時間で、おいしく楽しく食べることができていました。

3年2組・3組 〜給食後下校します〜

画像1 画像1
3年生を中心に、インフルエンザによる欠席が増加しています。

3年2組・3組は、本日給食後下校します。
帰宅後は外出を控え、ゆっくり休養してください。

明日以降、どの学級も早下校をする可能性があります。
その場合は緊急メールでお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

インフルエンザ情報

画像1 画像1
 朝からインフルエンザによる欠席連絡が続きました。

 3年生を中心に罹患者が増加しています。本日午後、明日の動きについては、決まり次第ご連絡いたします。

 インフルエンザ・・・3年生16名、2年生1名  

 

4月20日(月)

画像1 画像1
4月20日(月)
 4月第3週、雨の月曜日を迎えています。

 おはようございます。
 今日は一日雨。一時強く降るとの予報です。

 今日は朝礼を行います。
 任命式です。立派な返事を期待していますよ。

 1年生と2年3・4組は内科検診を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今週の予定 〜西部中〜

画像1 画像1
西部中学校「今週の予定」をお知らせします。

◆B週時間割

◇20日(月)
  朝礼(任命式)
  1年生部活動希望調査
  内科検診(1年・2年34組)

◇21日(火)
  全国学力学習状況調査(3年)

◇22日(水)
  体験入部1

◇23日(木)
  耳鼻科検診(全校)
  体験入部2

◇24日(金)
  生徒総会

◇25日(土)
  藤まつり演奏会(吹奏楽部)14:30〜 曼陀羅寺

今週も西部中学校をよろしくお願いいたします。
  

4月19日(日)

画像1 画像1
4月19日(日)
 雨模様の日曜日の朝を迎えています。

 おはようございます。
 先ほどから雨がおつりぽつりと降り始めました。

 本日も春季合同練習会が開催されています。
 勝ち進んだサッカー部、バスケ部男子、今日も健闘を祈ります!

 本日も一日よろしくお願いいたします。

4月18日(土)

画像1 画像1
4月18日(土)
 今日はすばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 やや肌寒い朝ですね。

 学校には、今日から始まる春季合同練習会のために生徒が続々と集合しています。
 各部、健闘を祈ります!

 本日も一日よろしくお願いいたします。

内科検診

画像1 画像1
 今日は、3年生の内科検診でした。
 静かに、落ち着いて検診をうけることができました。

 来週月曜日には、1年生と2年生3組、4組が検診日になっています。
 インフルエンザが流行っています。週末には体調を整え、元気に登校してきてくださいね。

4月17日(金)の給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も楽しい給食の時間でした。この1週間で、友達との距離もグッと近くなったように思います。笑顔がたくさんみられました。
 
 一番右のご飯の写真は、1年生の男子生徒がおかわりをした量。ちなみに、ご飯を3杯食べました。食欲旺盛です!!
 まもなく始まる部活動にむけて、しっかり食べて、体力をつけておくとよいですね。

インフルエンザ情報

画像1 画像1
 季節はずれのインフルエンザが、3年生を中心に流行し始めています。
 週末、部活の試合も予定されていると思いますが、無理をせず感染予防に努めてください。
 

4月17日(金)

画像1 画像1
4月17日(金)
 また雨の朝を迎えています。

 おはようございます。
 今日はお天気が回復するとの予報ですね。
 昨日のような青空が早く見られるのを楽しみにしています。

 昨日の授業参観・PTA総会・学年懇談会には、多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

 今日、3年生と2年1・2組は内科検診を行います。
 1年生の部活動見学も行われます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

平成24年度2−4だったみんなへ

画像1 画像1
あのとき、武田くんがもらってきてくれたヒメリンゴが花を咲かせました。
なかなか花芽をつけず、やきもきもしましたが、そんなときもヒメリンゴは日々成長していたんですね。
夏の暑さや冬の寒さを越え、いよいよ花を咲かせたヒメリンゴ。
きっと、新しい生活の中でのみなさんも、同じように成長していてくれると信じています。
みんな、頑張れ!

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、ハヤシライス(ご飯)、牛乳、野菜入りうずらスコッチエッグ、8020サラダです。
 8020サラダとは、8020運動(80歳になっても、20本以上の歯を残そう)から名付けたサラダで、かみごたえのあるごぼうが入っています。よくかむことで、歯を丈夫にしてほしいと思います。

 1年生は、給食の配食を日ごとにきちんと付け分けられるようになってきています。今日はハヤシライスが人気で、よく食べることができました。
 
  
 
 
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502