最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:391
総数:2051130
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

先生たちも勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さんが帰った後、理科室にて3Dプリンターの使い方やどういったことができるのかを体験しました。

様々な授業で活用できそうです。理科なら人体の部分模型を作ったり、美術の作品、技術のパーツなど…

色々な形で授業に登場する可能性を感じました。

特に感心したのが、目の不自由の子どもたちに触って学習をする。心臓の形をプリントアウトして、心臓の形を知ったり、世界遺産の形を知ったりと…

素晴らしい活用方法だと感じました。今後も先生たちはこのように勉強していきます。

1/24 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い日が続いていますが、西部中は元気な生徒が多いようです。
 でも、市内では学級閉鎖の学校も出ています。引き続き、かぜ予防を心がけてください。

蜻蛉池

寒いはずです。
蜻蛉池からは「蒸気霧」が立ち上っていました。
画像1 画像1

1月24日(火)

画像1 画像1
1月24日(火)
 厳しい冷え込みの朝を迎えました。

 おはようございます。
 寒い朝、いかがお過ごしでしょうか。
 今冬一番の冷え込みのような気がします。

 今日は「尾張PTA研究発表大会」が一宮で開催されます。
 本校PTAのみなさんによる研究発表がいよいよ本番を迎えました。
 
 3年生理科で、3Dプリンタを活用した授業が行われる予定です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

清掃活動

朝礼でお話があった無言清掃。
15分間集中してできていますか。
玄関付近、保健室前付近の廊下清掃の人はしっかりできていましたね。
他の清掃箇所の担当はどうでしょうか・・・。
画像1 画像1

朝礼

寒い体育館でしたが、みんなしっかりとした態度で朝礼に臨むことができました。
いつも話す人の方にしっかりと身体を向けていますね。
今週も元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

朝礼の前に表彰伝達が行われました。

◇応募献立・・・入賞、アイデア賞

おめでとうございます!
画像1 画像1

1/23 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い朝でしたが、欠席人数の増えもなく、ほっと一安心です。
 この調子で、今週も元気に過ごしましょう。

1月23日(月)

画像1 画像1
1月23日(月)
 新しい週の始まりです。

 おはようございます。
 冬型の気圧配置が強まっているようです。
 どんよりと曇っていますね。
 今日はあまり気温が上がらず、寒い一日になりそうです。

 今日は朝礼を行います。
 6時間目に委員会活動が予定されています。そのため、今日の帰りの部活動はありません。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

本日の男子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は味岡中学校で練習試合に参加しました。久しぶりの実戦ということもあり、体力や集中力も持たず、練習してきた成果はほとんど見られませんでした。課題が多く残ったことをどうとらえていくかが大事です。来週にも練習試合が控えています。一週間でしっかり改善していきましょう。

花いっぱい運動 〜生徒編〜

秋には小さかったパンジーとビオラの苗が大きく成長しました。

20日(金)の下校時に脱履に置いておき、自由に持ち帰って家で育ててほしいとお願いしたところ、多くの生徒が協力してくれ、あっという間にすべてなくなりました。

心豊かな生徒に感謝するとともに、今後、大切に育ててほしいと願っています。
画像1 画像1

1月22日(日)

画像1 画像1
1月22日(日)
 今日も青空が広がる朝を迎えました。

 おはようございます。
 日曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか。
 学校は各部活動が始まっています。

 男子バスケ部は、味岡中で練習試合に臨みます。
 女子テニス部は、本校に一宮南部中をお迎えして練習試合を行います。
 バレー部は、今日もカップ戦に参加します。扶桑北中へ出かけます。
 女子バスケ部は、一宮北部中へ練習試合に出かけます。
 本校はサッカーの試合会場になります。サッカー部が準備を担当します。
 
 本日も一日よろしくお願いいたします。

1月21日(土)

画像1 画像1
1月21日(土)
 週末、土曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 よく晴れています。
 夜中に一時みぞれ交じりの雪が舞ったようですね。

 学年末・実力テスト終了後の土日です。
 しっかり身体を休め、月曜日からまた元気な顔を見せてくださいね。

 今日はサッカー部が江南リーグで北部中と対戦します。
 バレー部も管内各校とカップ戦を戦います。
 女子バスケ部は宮田中と練習試合を行います。
 けがのないようにがんばってください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

下校

雨が心配された今日ですが、なんとかもちましたね。
3年生はテストが終了したので、みんなほっとした表情です。
明日明後日は少しはゆっくりと身体を休めてくださいね。
1・2年生は部活の大会も予定されています。
体調を整えて明日に備えてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 かぜ欠席が増えてきました。
 週明けは、また厳しい寒さになりそうです。

 週末の部活動では、かぜ予防対策もお忘れなく。

1月20日(金)

画像1 画像1
1月20日(金)
 「大寒」の朝を迎えました。

 おはようございます。
 一年でもっとも寒さが厳しい頃とされている「大寒」です。
 その名のとおり寒い朝です。雲が多めですね。
 今日は日中雨が降る予報も出ています。

 3年生学年末テスト最終日です。
 悔いのないようにがんばってくださいね。
 今日も午前3時間、午後3時間です。
 3年生は16時05分、1・2年生の最終下校は16時30分です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/19 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 病気欠席が、4名となりました。
 でも、油断大敵。引き続き予防に努めてください。

 この調子で、冬を過ごせるといいですね。

1月19日(木)

画像1 画像1
1月19日(木)
 いつもと同じ時間ですが、暗く感じる朝を迎えました。

 おはようございます。
 このところのような厳しい寒さは感じられません。
 日中も久しぶりに2桁の気温になるようです。

 3年生は学年末テスト2日目です。
 1・2年生は実力テスト最終日です。
 今日も一生懸命臨んでくださいね。
 3年生は13時10分に下校を完了します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/18 かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も寒い朝でしたが、欠席人数は少なくなってきました。
 お休み中の皆さん、しっかり休養して良くなってくださいね。

1月18日(水)

画像1 画像1
1月18日(水)
 よく晴れた寒い朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日も氷点下の気温ですね。
 皆様、体調はいかがですか。

 今日から3年生は学年末テスト、1・2年生は実力テストです。
 3年生は最後の定期テストですね。悔いのないようにがんばってください。
 3時間テストを行い、給食をはさんで午後3時間の授業です。
 3年生は13時10分下校完了の予定です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立一般B入試(面接)
3/8 生徒会役員立会演説会
委員会
3/9 公立一般A入試(学力)
生徒会役員選挙
3/10 公立一般A入試(面接)
あいさつの日(古南小)
3/11 第7回PTA委員会

保健関係

連絡文書

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502