西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

6月27日(火)

画像1 画像1
6月27日(火)
 曇り空の朝を迎えています。

 おはようございます。
 今日は一日中曇り空のようですね。
 日中は雨の心配はなさそうです。

 2年生の自然教室2日目です。
 もうすでに、郡上からのたよりが届いています。
 昨日は多くのアクセスありがとうございました。
 本日も、安全指導を最優先に、余裕がありましたら活動の様子を紹介していきたいと思います。

 学校は、1・3年生が守っています。
 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月26日(月)

画像1 画像1
6月26日(月)
 6月最終週を迎えました。

 おはようございます。
 予報以上によいお天気ですね。
 降水確率も低くなっています。

 2年生が今日から3日間、自然教室に出かけます。
 安全には十分気をつけながら、自然から多くのことを学んできてくださいね。

 学校では今日から読書月間が始まります。
 朝学の時間に読書を行います。また読書に関する催し物も予定されています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

6月25日(日)

画像1 画像1
6月25日(日)
 曇り空の朝を迎えました。

 おはようございます。
 地震で目が覚めた方もいるのではないでしょうか。
 江南市は震度2でした。

 今は雨が上がっていますが、今日ははっきりしないお天気のようですね。
 時々強い雨が降るかもしれません。注意してください。

 昨日は多くの学校が来校され、学校はとてもにぎやかでした。
 今日は、男子バスケ部が浅井中学校さんをお迎えして練習試合を行います。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月24日(土)

画像1 画像1
6月24日(土)
 週末土曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 曇り空ですね。
 今は静かですが、今日はこのあと学校はにぎやかになりそうです。
 部活動の対外試合が目白押しです。

 サッカー部は、大治中学校さんなどをお迎えして練習試合を行います。
 男子テニス部は、笠松中学校さんなどをお迎えして練習試合を行います。
 バレー部は、白鳥中学校さんなどをお迎えして練習試合を行います。
 以上、3つの部で10校が来校されます。
 駐車場はまったく余裕がありませんので、送迎、応援の皆様はぜひ乗り合わせての来校をお願いします。近くにお住まいの皆様にご迷惑をおかけすることのないようにお願いします。

 男子バスケ部は古知野中学校さんへ出かけます。
 女子バスケ部は訓原中学校さんへ出かけます。
 野球部は浅井中学校さんへ出かけ、それぞれ練習試合に臨みます。

 また、今日はPTA実行委員会・地区委員会を開催します。
 委員の皆様、学校は大変混雑います。自転車でのご来校をお願いします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

期末テスト3日目 登校

テスト3日目の登校です。
2年生は自然教室の荷物を持参しての登校です。

テスト最終日、悔いのないようにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)

画像1 画像1
6月23日(金)
 今日も過ごしやすい朝を迎えています。

 おはようございます。
 今日もよいお天気になりそうですね。
 やや蒸し暑くなるかもしれません。

 期末テスト3日目。
 今日も悔いのないように取り組んでくださいね。
 2年生は月曜日からの自然教室の荷物を持参します。
 また、2年生は午後から下校します。
 帰りから部活動が再開します。3・1年生で行います。
 久しぶりの部活動です。けがのないように進めてください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

期末テスト2日目 登校

期末テスト2日目を迎えました。
さわやかな朝でしたね。
勉強の成果が生かされるとよいですね。がんばってください。
画像1 画像1

6月22日(木)

画像1 画像1
6月22日(木)
 さわやかな風がながれています。

 おはようございます。
 薄い雲がかかっていますが、今日は晴れそうですね。
 また暑い1日が戻ってきます。

 期末テスト2日目。
 今日も悔いのないようにがんばってくださいね。
 13時10分下校完了予定です。

 午後、学校保健委員会を開催します。
 校医の皆様、PTA委員の皆様、よろしくお願いします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 

明日は学校保健委員会

画像1 画像1
明日は、13時30分から図書館で学校保健委員会を予定しております。
ご参加いただく保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

テスト1日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト1日目が終了しました。
 雨が上がって良かったですね。通学路の安全を確認しながら帰りましょう。

登校後 〜テスト勉強〜

期末テスト1日目。
久しぶりの雨になりましたね。
登校した生徒はテスト直前の最終確認に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)

画像1 画像1
6月21日(水)
 本格的な雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 久しぶりの雨ですね。これからさらに強く降ることが予想されます。
 安全第一で、時間に余裕をもって登校してください。

 期末テスト1日目。
 これまでの学習の成果を十分発揮してくださいね。
 今日は13時10分下校完了予定です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月20日(火)

画像1 画像1
6月20日(火)
 さわやかな青空の朝を迎えています。

 おはようございます。
 昨日は暑い1日になりましたね。
 今日は昨日ほどではありませんが、それでも30度以上の気温予想が出ています。
 引き続き、体調管理には十分お気をつけください。

 今日は「文部科学大臣学校給食表彰実地審査」が行われます。
 県教委等から審査の先生方をお迎えします。
 午後は会議のため、5時間で下校します。
 14時45分下校完了の予定です。

 テスト前日になりました。今日も有意義な1日を過ごしてください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月19日(月)

画像1 画像1
6月19日(月)
 新しい週が始まりました。

 おはようございます。
 今日はまたすばらしい青空が広がっていますね。
 予報によると、30度を超す暑い1日になりそうです。
 水分補給など、体調管理には十分気をつけたいですね。

 今日は朝礼を行います。
 5時間目は全校で「スマホ・インターネット安全利用教室」を開催します。
 ST後、委員会活動を行います。

 テストまであと2日。今日も有意義な1日になりますように・・・。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月18日(日)

画像1 画像1
6月18日(日)
 静かな日曜日の朝を迎えています。

 おはようございます。
 久しぶりに曇っていますね。
 今日は一日中曇り空のようです。

 昨日の朝、学校はPTA委員さんでにぎやかでした。
 マリーゴールドなどのプランターが各地区に設置されたと思います。
 今後の水やり等大変お世話をおかけしますが、よろしくお願いします。

 今週水曜日からは期末テスト。計画的に学習を進めてください。
 テスト後、2年生は自然教室ですね。同時に準備を進めてくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月17日(土)

画像1 画像1
6月17日(土)
 週末土曜日、今日もさわやかな朝を迎えています。

 おはようございます。
 今日もよいお天気ですね。
 日中は少し蒸し暑くなるとの予報も出ています。

 今日は「PTA花いっぱい運動」を行います。
 PTAの実行委員さん・地区委員さんがプランターの植え替えに来てくださいます。

 テスト週間のため、部活動はありません。
 時間を有意義に使ってくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月16日(金)

画像1 画像1
6月16日(金)
 週末金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日も青空が広がっています。
 この一週間、すばらしいお天気でしたね。

 朝、登校時にクリーンキャンペーンを行います。
 安全に十分気をつけて活動してください。

 今日は学校公開日です。
 3時間目と4時間目の授業を公開します。
 合わせて給食試食会も開催します。
 学校運営協議会の委員さんにも給食を試食していただきます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月15日(木)

画像1 画像1
6月15日(木)
 今日もさわやかな朝を迎えています。

 おはようございます。
 連日よいお天気ですね。
 今日もからっとしていますが、日中は30度前後まで気温が上がるとの予報です。

 テスト週間に入りました。
 今日から部活動の朝練習もありません。
 今日は、全学年眼科検診を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月14日(水)

画像1 画像1
6月14日(水)
 今日も快晴です。

 おはようございます。
 とても梅雨とは思えない日が続いていますね。
 今日もからっとした1日になりそうです。

 今日から期末テスト週間に入ります。
 部活動は今日の午後からありません。
 時間を有効に使って、計画的に学習を進めてくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

6月13日(火)

画像1 画像1
6月13日(火)
 今日もきれいな青空が広がっています。

 おはようございます。
 今日も快晴ですね。とても梅雨とは思えません。
 からっとした暑さの1日になりそうです。

 今日は、あと10日あまりに迫った自然教室、トーチトワリングのリハーサルが行われます。18時30分〜19時00分の予定です。関係生徒の下校が遅くなりますのでご承知おきください。
 トワリング隊保護者の皆様、よろしければどうぞご参観ください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 委員会
10/28 資源回収・地域清掃
授業参観・進路説明会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502