最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:203
総数:2052520
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

牛乳パック・ペットボトルキャップ回収 10/11

 今日もたくさんの牛乳キャップやペットボトルキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

中間テスト 10/7

今日は中間テストです。どの学年の生徒も真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業へ 10/6

 今日は1・3年生が水泳の授業のためにティップネス江南さんのプールへバスに乗ってでかけました。体育教師に加え、インストラクターさんにも指導していただきながら授業を進めていきます。
画像1 画像1

教育実習生研究授業 10/6

 国語の研究授業で敬語について学びました。「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」を、話す相手や場面に応じて使えるようにしたいですね。
画像1 画像1

教育実習生研究授業 (10/5)

 6時間目に教育実習生さんの道徳の研究授業がありました。2人のオリンピック水泳選手の話から、楽しく遊ぶだけが友情ではなく、競い合うのも友情であることを気付かせてくれる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

エンカウンター 10/3

今朝は、各学年エンカウンターを実施しました。「いいとこ川柳」などを行うことで仲間との関わりを深める活動となりました。
画像1 画像1

教育実習生研究授業 (9/30)

 2時間目に教育実習生さんの研究授業がありました。道徳の授業を通して本当の友達について考えました。生徒からたくさんの意見を引き出し、考えを深めさせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

 体育大会が終わりました。3年生が1・2年生を引っ張り、会を盛り上げてくれました。ここで得た経験を、11月の西中祭に生かしてほしいです。
 保護者の皆様にはコロナウイルス感染症対策のため体育大会の参観について様々なお願いをいたしましたが、ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

400mリレー

2年生 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の体育大会は予定通り実施します。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(29日)の体育大会は、予定通り実施します。
なお、体育大会の動画はライブ配信ではなく、10月8日(土)からお子様の端末で視聴できるようにする予定です。詳しい視聴方法につきましては、後日文書でお知らせします。よろしくお願いします。

明日は体育大会 9/28

 明日はいよいよ体育大会です。5・6時間目は全学年の生徒で大会の準備をしました。今日はしっかりと体を休め、明日に備えてほしいと思います。

 さて、9月6日付の文書でお知らせしましたように、明日の体育大会は3年生保護者のみ午後の参観とさせていただきます。お子様、保護者の皆様の健康と安全を第一に考えた対応であることをご理解ください。
 また、当日はフェンス等、外からの参観や撮影を厳にお控えいただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 9/27

 5時間目の授業の様子です。2年生は総合的な学習の時間にタブレットを使って各企業の特色調べを行っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習開始 9/26

 今日から教育実習が始まりました。2名の実習生が学校生活をともに送ります。2週間と短い期間ですが、実習を通して教育について多く学んでほしいです。
画像1 画像1

応援練習 9/22

 応援練習の様子です。こうしてブロックで応援練習できるのもあと1回です。決められた時間内に応援ができるよう、工夫をこらし、声をかけ合い、熱心に練習していました。どのブロックもがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習 9/21

 体育大会がまであと約1週間。今日は予行練習です。当日の大会をよりよいものにするため、一人一人が与えられた自分の仕事に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9/20

 5時間目の授業の様子です。2年生は体育大会の練習に励んでいました。1・3年生の英語の授業では読む力、聞く力、話す力を身に付けるための活動が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ 9/20

 台風14号の中心が過ぎ去りました。暴風警報が解除されましたので、本日は通常通り授業を行います。給食も通常通り実施します。8時10分までにお子様を登校させてください。

台風14号接近に伴う9月20日(火)学校給食への対応について

 台風14号の接近が心配されますが、本日、江南市教育委員会より9月20日(火)の給食は実施すると連絡がございました。特別警報・暴風警報発表時刻によっては登校時刻が下のように変わります。最新の台風情報を入手し、お子様が安全に登校できるようにご留意してください。
 詳しくは、本日配付した台風14号接近に伴う9月20日(火)学校給食への対応についてをご覧ください。


◇特別警報・暴風警報が午前6時30分までに解除されている場合
 → 平常どおり授業を実施。(給食実施)

◇特別警報・暴風警報が午前6時30分から午前11時までに解除された場合
 → 家で昼食をとり、午後1時までに登校。4限以降の授業を実施。

◇特別警報・暴風警報が午前11時までに解除されない場合
 → 休校。家庭学習に取り組む。外出は控えてください。

応援練習 9/15

 3ブロックに分かれて応援練習がありました。試行錯誤しながら少しずつ動きがそろってきました。心を一つにして残り2週間をがんばろう!
画像1 画像1

種目別練習 9/15

 今日は種目別練習を行いました。出場する種目ごとに分かれて入退場の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502