最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:203
総数:2052481
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

部活動の様子 5/31

 吹奏楽部、パソコン部、剣道部、バレー部の様子です。先輩が後輩にやさしく教える場面がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5/28

 本日、午後より授業参観が2時間に分けて行われました。汗ばむ季節となりましたが、多くの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ弁当 5/28

今日は、チャレンジ弁当の日でした。アイデアをこらしたお弁当がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後からの授業参観について

 本日の授業参観についてお願いいたします。
 今回の授業参観は参観者の密を避けるため、2時間の参観を設定させていただきます。どちらか1時間を選んでご参観ください。各ご家庭、生徒1名につき1名の来校でお願いいたします。

授業の様子 5/27

 授業の様子です。2年生社会科の授業では九州地方の学習をしていました。ほとんどの生徒が挙手をし、積極的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5/25

 2年1組の体育の授業の様子です。まわりを見てパスができるよう練習に励んでいました。パス相手に対し自分の体がどちらを向いているとよいか、みんなで考えながら練習に取り組むことができました。
画像1 画像1

授業の様子 5/24

 3年1組の数学の授業の様子です。因数分解について学習をしていました。生徒たちは互いに教え合いながら、工夫をこらして難問に挑んでいました。
画像1 画像1

牛乳パック・ペットボトルキャップ回収 5/24

 今朝は、牛乳パック・ペットボトルキャップの回収日でした。今回もたくさん回収することができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

朝礼 5/23

 今日は朝礼がありました。朝の挨拶の後、校長先生からは6月に咲く花にどんな花があるか問われ、それらの花を見て季節を感じるなど、自然に親しむ心をもってほしいと話がありました。
 生徒会長さんからは、生徒会スローガンが披露され、西中クオリティーをさらに高めましょうと呼びかけがありました。
画像1 画像1

授業の様子 5/19

 昨日と今日の授業の様子です。話し合いを通して、自分の考えを深める授業が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会 5/18

 第1回給食試食会が竹島栄養教諭を講師にお招きして行われました。今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、なまあげこうみだれかけ、ツナあえ、とりくつね汁でした。黙食による会食後、保護者のみなさんから給食についての感想や、子どもたちの食等についてお話を聞かせていただきました。
 参加のみなさんからは「家での濃い味付けを見直すよい機会となりました」「小学校と比べ、量が多くなっていることが分かりました」「黙食がつらくてついしゃべりたくなりました」「きゅうりがゆでてあるなんて思ってもみませんでした」等、さまざまな感想をいただきました。11月には第2回給食試食会を予定しています。参加をお待ちしています。
画像1 画像1

学校の様子 4/16

 久しぶりに3学年がそろいました。
 5時間目の各学年の授業の様子です。2年生は、体育館で自然教室のスタンツについてアイデアを出し合って考えていました。
画像1 画像1

授業の様子 5/6

 3連休の翌日でしたが、どの生徒も授業に集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502