最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:860
総数:2051969
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

ディズニーランドに着きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パンフレット、パスポート、ミールクーポンを渡し、生活班別に行動をスタートしました!

天気は小雨ですが、暑くなく、過ごしやすそうです。

生徒達は各班で行動し、昼食をとり、15時に集合完了する予定です。

今朝の健康観察では、多少腹痛や頭痛の生徒もいましたが、全員予定通りディズニーランドでの生活班別活動をスタートすることができました。

ディズニーランドへ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時16分の電車に乗り
今ディズニーランドに向かっています

天気は小雨です。

朝食です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はバイキングです。

そろったクラスから『いただきます』

とてもお腹が空いているようです!

この後8時頃に、学級で電車に乗り、ディズニーランドに移動します。

最終日です。

画像1 画像1
おはようございます。

こちらは現在、曇り空で小雨が降っています。

気温も低く、寒くなりそうなのが心配です。

まもなく6時が起床時刻です。
さすがに疲れていて、まだぐっすり眠っている生徒がほとんどです。

到着時刻について
予定通りの19時30分です。

プチギフト

画像1 画像1
昨日、ある生徒のご家族から差し入れをいただきました。

今日の模擬披露宴の最後に生徒達に渡しました。

生徒達は大喜びでした☆

ありがとうございました

明日は6時起床
→7時朝食
→ディズニーランドへ(15時まで)
→16時33分東京発 ひかり421号で名古屋に帰ります

その後名古屋駅からはバスで西部中学校へ帰ります
学校到着予定は19時30分です。
お迎えよろしくお願いします。


おやすみなさい

舞台裏を紹介します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り10時に消灯しました。
さすがに二日目の夜は疲れていたようでした。

明日はいよいよディズニーランド!
天気が怪しいですが。。。

今日の模擬披露宴は、ホテルのプロのウェディングプランナーさんと共に、生徒達が工夫して作り上げました。

表には出てこなかった舞台裏の活躍を紹介します。

テーブルの花は全て手作りです

席次表、これもまた手作り

新婦の手紙をナレーションしたり、音響、照明、カメラマンとして活躍した生徒もいました。

キャスト、衣裳係、受付、会場係、司会
たくさんの生徒が活躍した模擬披露宴は大成功でした☆

披露宴もクライマックス☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に新婦から両親への手紙を読みました!
感動の涙で声をつまらせた新婦に、新婦がハンカチを差し出すシーンもありました!

新郎新婦から両親への花束贈呈

新婦の挨拶

新郎の父の挨拶

これをもって感動的な披露宴、お開きとなりました

只今余興中ですパート〓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子メンバーの余興は嵐の『ONE LOVE』でした♪

西中〓嵐好きの学年主任も一緒に踊っていました!

デザート、フルーツも食べました

只今余興中です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Mを歌った2人♪

漫才の2人☆

曖歌を歌った2人♪

手拍子で盛り上がっています

ディナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しくおいしいディナー

普段食べ慣れないから
「緊張するー!!」
「箸で食べていいの??」といいながらも
やっぱり気持ちいい食べっぷりです☆

サラダやデザートなど、まだまだたるみたいです!!

只今披露宴は来賓の祝辞です

模擬披露宴が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ模擬披露宴が始まりました!

新郎新婦の入場
ちょっと照れながらも
“CAN YOU CELEBRATE?”
で入場

司会者の紹介

ケーキ入刀

みんなで乾杯をして楽しい会食が始まりました!

内緒でお見せします!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、夜のイベントの準備をしています

模擬披露宴です

本物の会場で受付準備
余興の打ち合わせ
衣装合わせ
会場準備をしています!

作品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
まるよし風鈴

江戸切子ガラス

一生の宝物になりますね☆

1,2年生も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(水)、3年生が東京で班別行動をしている頃、
 1,2年生は中間テストに取り組んでいました。

 そして6限目の授業が終わった後、久しぶりの部活動へ。
 「うまくなりたい」、この気持ちが原点です。

 テスト明けでちょっとつらいけど・・・

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
無事全員がホテルに到着しました。

一日、初めての土地で歩き回って疲れたせいか、ホテルに着いたらホッとした様子です。

夜のイベントまでに時間がありますので、今部屋でお風呂に入ったり、荷物の整理をしたりして過ごしています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の見学が終わり現在ホテルに向かっている班がほとんどです。

暑い一日でした。
水分補給については、今朝ふたき旅館で水筒にお茶を入れてもらい出発しています。
昼食時や午後の活動の時にも、お茶がなくなったら各自、自販機などで購入するように連絡がしてあります。

ホテルに着いた生徒は、受け付けで保健の先生より健康観察をしてもらい、各自荷物を持って部屋に移動する予定です。

今夜は京葉線の新浦安にある『オリエンタルホテル東京ベイ』に泊まります。

今夜も、生徒達が大活躍する学年のイベントがあります☆
みんな楽しみにしているようです!

渋谷『こどもの城』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からも引き続き総合班別の活動です。

暑いです。
日差しも強く、ここ渋谷は人も多くて。。。

渋谷にある『こどもの城』では、プレイルームやミュージックルーム、造形教室やこどもたちの作品の展示などがしてあります。

たくさんの小さい子たちが音楽を体験したり、遊んだり、作品を作ったりしています。

ここまでたどり着くには、すごく長ーい坂で大変でしたが。。。
子どもの遊びや教育を勉強するには、とても充実した施設です☆

今日は各班に携帯電話を一台渡してあります。
午前の見学後、午後の見学地到着後、午後の見学終了後の合計3回、班長より担当の先生に報告の電話を入れています。

ランチタイム!

午前中の体験や見学を終え、そろそろ昼食の時間です。

各班で事前に話し合って昼食場所を決めています。

○ファーストフードなら確実だし、お小遣いを節約できる!

○せっかく東京に来たから『もんじゃ焼き』を食べたいな!

○来た記念に、このテレビ局で食事がしたい!

昼食に関する話し合い一つにしても、生徒達はお金や時間の使い方を工夫したり、思い出を残そうとしたり、色々と考えることができました。

緊張して到着した午前中の体験や見学も終わり、きっと今頃はほっと一息、おいしくお昼ご飯を食べていることでしょう。

今日現在も、大きく体調を崩す生徒もなく、修学旅行の半分の日程を終えることができました。

ありがとうございました☆

第一目的地に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
本郷三丁目のホームでは
「この電車には乗りたくない。」と言いながら時間を守らなきゃいけないので、電車に乗っていく生徒達もいました。

ラッシュ時を避けたとはいえ、東京の電車は混雑していました!

一番遠いところに行く班は横浜市の『放送ライブラリー』です。
地下鉄→JR→地下鉄
予想以上に乗換に時間がかかりました。
途中、しおりで確認したり、係の人に尋ねたり、チョット先生を振り返って見てみたり。。。
最後は走る姿もありました。

スローガンのように、確実に自分たちの責任で目的を達成しようとする姿は立派でした。

この時間帯には、ほぼ全員が第一目的地に到着し、体験や見学をスタートしていると思います。

2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます

今日は修学旅行第二日目!

8時半頃より総合班別で旅館を出発しました。

出発チェックでは、各自にマスクと除菌ティッシュを渡しました。

今日の日のために2年生の時より、ディベートをしたりアポをとったり準備をしてきました。

スローガンにあるように、自由であることに責任を感じられる一日になると思います。

16時半〜17時には各班で新浦安にある『オリエンタルホテル東京ベイ』に到着する予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 公立Aグループ面接 生徒会役員選挙
公立Aグループ面接 生徒会役員選挙
3/15 公立Bグループ入試
3/16 公立Bグループ面接
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502