西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

わずかな時間でも

画像1 画像1
テスト前の わずかな時間でも無駄にはしません

    「ここ出そうだよな」

    「古田先生はここから出すよ 絶対」

 友達からの情報も大切です  (^-^)

明日から「朝読書」が始まります

画像1 画像1
期末テストが終わり 2学期も残り3週間

  この4ヶ月間を振り返り 心落ち着けて終業式を迎えたいものです

  本の準備  忘れないでね  (^_^)/

         (写真は昨年度のものです)

きれいに点灯しました

画像1 画像1
毎年クリスマスが近づくと 各地でイルミネーションが点灯されます

  ここ西部中学校の正門前のお宅でも 美しいイルミネーションが点灯されました

        とてもきれいですよ  (^-^) 

ほっとして

画像1 画像1
期末テスト2日目が終了

    「ワーク、しっかり見とけばよかった」

    「ヤマがあたった」

いろいろな声が聞かれます でも給食の時間はみんな笑顔です  (^O^)
画像2 画像2

期末テスト 2日目です

画像1 画像1
11/27(火)期末テスト 2日目です

   昨日 このホームページで「3年生は目の色が違います」と書きましたが

   1,2年生も 目は真剣そのものです

 明日は残り3教科  最後まで頑張れ  !(^^)!

テスト後の職員室では

画像1 画像1
生徒達は 13:30に下校していきました

  その後職員室では 先生方は提出物の採点とテストの採点に大わらわ
  
  残念ながらテストの採点の写真はお見せできませんが
  
  提出物を採点する、A先生とO先生の後ろ姿で我慢してください (^_-)
画像2 画像2

期末テスト 1日目です

画像1 画像1
11/26(月)今日は 期末テスト1日目です

  さすがに 3年生は目の色が違います

       努力は 必ず報われますよ

  あと6教科 頑張れ  (^-^) 

サッカー 尾北トレセン

本日、尾北地区のUー13(中学一年生・尾北トレセン)の練習会を

  西部中学校で行いました。

  対戦相手は、海部地区のUー13のメンバーです。

夏前にセレクションされた、強化選手達で活動しています。

  活動日は、毎月第四日曜日に行われています。

  尾北トレセンは、西部中学校の阿部先生が監督でもあります。 

      皆さん、応援してくださいね。 (^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テストの時間割

画像1 画像1
11/26(月)〜28(水)に行われる期末テストの時間割です。

   ◇ 11/16(月)

        1年      2年      3年
      1 国 語   1 英 語   1 社 会 
      2 音 楽   2 美 術   2 保 体
      3 社 会   3 社 会   3 技 術

   ◇ 11/17(火)

        1年      2年      3年
      1 技 術   1 理 科   1 数 学 
      2 保 体   2 音 楽   2 美 術
      3 英 語   3 数 学   3 国 語

   ◇ 11/16(月)

        1年      2年      3年
      1 数 学   1 技 術   1 英 語 
      2 美 術   2 保 体   2 音 楽
      3 理 科   3 国 語   3 理 科

    計画的に学習を進めましょう !(^^)!
  


サッカー 西尾張地区指導者講習会

今日、午前10時から尾北高校で、指導者講習会が行われました。

対象者は、西部中学校の1年生のサッカー部員です。

講師の先生には、名古屋グランパスエイト 坂本コーチに指導していただきました。

尾北地区からたくさんの先生方が、見に来られて、

生徒たちも少し緊張していたように見えます。

とても丁寧に指導していただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

PTA花いっぱい運動

画像1 画像1
 西部中学校PTA活動のひとつに 「花いっぱい運動」があります

     これは、生徒が種から育てた苗を

     PTAの方が地域に持ち帰り

     校区を花で美しくしようという活動です

 今日は種から育てたパンジーの苗をプランターへ植え替えました

     春には 校区内にパンジーの花が咲いていることでしょう (^-^)
画像2 画像2

学校保健委員会

画像1 画像1
11/22(木)本日、第2回目の「学校保健委員会」を実施しました

  講師に上級教育カウンセラー・殿木道子先生をお招きし、3部構成で実施しました   

   1部・・・全校生徒も参加して講演会
        エンカウンターを取り入れ、生徒も楽しく参加できました

   2部・・・PTAの体育厚生部の方にも参加していただき、
        親子でコミュニケーションが弾む方法を教えていただきました

   3部・・・職員を対象に、いますぐ学級経営に取り入れることができる
        エンカウンターを教えていただきました

 保護者の皆様や多くの先生方から

    「とても楽しく わかりやすかった」という声が聞かれました

          ありがとうございました  <(_ _)>       
画像2 画像2

クリーンキャンペーン

画像1 画像1
11/21(水)天候にも恵まれ 本日第2回目のクリーンキャンペーンを実施しました

  これは生徒の自宅周辺や通学路に落ちているゴミを拾うことによって

       「地域をきれいにしようとする意識」と

       「リサイクルへの意識」を高めようとするねらいがあります

  みんな積極的に参加していました  (^-^)  
画像2 画像2

合唱活性化プロジェクト

 帰りのSTの時間に、合唱活性化プロジェクトという企画で、3年生が後輩達の

1・2年生に合唱を教えていました。 曲名は「証」です。

 パート別に分かれ歌っていました。

そして、途中からは楽譜を見て一緒に歌っていました。

たくさん練習して、全校で合唱を盛り上げていきたいですね♪
画像1 画像1

今 日 の 朝

画像1 画像1
11/20(火)朝の寒さも 少しずつ厳しくなってきました

  今朝 脱履前では「あいさつ運動」を行っている有志の人たち

  「赤い羽根共同募金」を呼びかけるボランティア委員の人たち

  落ち葉はきに取り組む環境委員の人たち

みんなが気持ちよく学校生活を送るため 大切な活動です

      ありがとう  m(_ _)m
画像2 画像2

学 校 訪 問

本日は尾張教育事務所や江南市教育委員会から

   9名の先生方を招き 指導を受けました

   5限は早川先生、水野先生が代表して授業をうち

   みんなで協議し 理解を深めました

       ありがとうございました  m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(月)〜24(土)の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
◇11/19(月)
 ・学校訪問
 ・特別時間割

◇11/20(火)
 ・B火1〜6の時間割

◇11/21(水)
 ・クリーンキャンペーン
 ・B水1〜6の時間割

◇11/22(木)
 ・学校公開日
 ・B1〜4の時間割
 ・学校保健委員会5,6限

◇11/23(金)
 ・PTA花の植え替え9:00

◇11/24(土)
 ・上奈良子供会資源回収

11.18 本日の部活動

画像1 画像1
11/18(日)少し肌寒いですが 雨は上がりました

  グランドでは野球部が 体育館では男子バスケット部とバレー部が

  練習を行っていました。男バスは宮田中学校を招き

  練習試合を行っていました

校舎内2,3階では 吹奏楽部がパートごとに練習に取り組んでいました

  みんな こつこつと頑張っていました !(^^)!
画像2 画像2

愛知県中学生駅伝大会

画像1 画像1
11/17(土) あいにくの雨の日となりました

  新城総合公園陸上競技場にて 愛知県中学生駅伝大会が行われました

  序盤から好位置につけ 一時は上位に食い込むなど 力走を見せてくれました

     結果は28位 みんなよく頑張りました (^-^)
画像2 画像2

行ってきます

画像1 画像1
11/16(金)夕方、明日の愛知県駅伝大会に向けて、

          男子駅伝チームが新城に出発しました

        明日の天候がやや心配されますが

        練習の成果を出し切ってください 頑張れ !(^^)! 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 3年保護者会
1/29 3年保護者会
1/30 私学推薦入試
2/1 入学説明会 学校公開日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502