西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

Q−Uアンケート結果・分析

      1/6(月)2学期に各クラスで行った「Q−Uアンケート」

      その結果を分析するとともに、講師の先生から指導を受けました。

      「生徒を伸ばすためはクラスの力が必要」、

      この言葉を胸に、よりよい学級づくりを目指します。
画像1 画像1

今日のサッカー部2

画像1 画像1
第二試合の豊川市立代田中学校との試合も大差で負けてしまいました。まだまだ自分たちでミスをして、相手に奪われることが多くありました。普段の練習から緊張感をもって、プレスを速くして、勝負にこだわっていかないと、成長しません。この冬場にしっかり走り、ボールをたくさんさわりましょう。頑張れ!西中サッカー部!

今日のバレー部

           1/5(日) 今日は古知野中学校にて、

           江南市バレーボール大会が行われました。

           午前中に、滝中と布袋中と対戦しました。

           成長できた点や、今後の課題が確認できました。
画像1 画像1

吹奏楽部「初吹き」

新春のスタートです。
各自が抱負の発表をした後,合奏をしました。
新しい年の始まりに,新しい曲を(初見?)演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の吹奏楽部「今年の抱負」

新春のスタートです。
「今年の抱負」として,一人一人が順番に,部活動への意気込みを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日のサッカー部1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は刈谷市立雁が音中学校にて、ニューイヤーフェステバルに参加しています。9時から雁が音中学校と試合を行いました。0対3で負けてしまいました。まだまだ個々の能力や、数的有利な状況でボールを奪うための運動量など課題はありますが、戦術に関するプレーも少しずつできるようになってきました。次は12時10分から豊川市立代田中学校と試合です。頑張れ!西中サッカー部!



今日の剣道部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初稽古でした。稽古の前に「今年の目標」を書き初めしました。各自目標に向かって稽古しました。稽古後は正月らしく、みんなでお餅を食べました。食べた分、しっかり強くなれ(^_^)頑張れ西中剣道部(^∇^)

初蹴り(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「初蹴り」でした。西部中学校サッカー部初蹴り恒例の1年の目標を大きな声で叫んだあとは、紅白戦を行いました。
明日は朝から刈谷市立雁が音中学校にて行われるニューイヤーカップに参加します。頑張れ!西中サッカー部!

明日の予定(会場:刈谷市立雁が音中学校)
9時〜対刈谷市立雁が音中学校
12時10分〜豊川市立代田中学校

本年も西部中学校サッカー部の応援をよろしくお願いいたします。

今日のバレー部

        1/4(土) バレー部は、今日が「練習始め」。

        まずは、体をほぐすために筋トレからです。

        明日は、江南市の大会です。頑張ります。
画像1 画像1

今日の剣道部

     1/4(土) 剣道部は 今日が「練習始め」です。

     やはり、胴着を身につけ、防具と竹刀をもてば気持ちが引き締まります。
画像1 画像1

年 賀 状

画像1 画像1
       お正月に欠かせないもののひとつに「年賀状」があります。

       学校にも、卒業生や在校生が担任の先生方へあてた年賀状が

       たくさん届けられています。

       メールや電話がコミュニケーションの手段となった現代でも

       年賀状には違った趣が感じられます。

       それは「人を想う気持ち」が、そこに込められていることです。

       しばらく会っていないその人に、

      「懐かしいなあ、どうしているのだろう」と想い、

       今の自分を知らせたい気持ちが、こめられているのだと想います。

       大切にしたい、日本の文化ですね。

初 詣

画像1 画像1
    新年明けまして おめでとうございます。

    さて昨日の元日、早速「初詣」に行ってきました。

    自宅近くにある「石亀神社」「車折神社」、

    そして犬山市にある「成田山」に出かけました。

    昨年一年、健康に過ごせたことへの感謝、

    今年一年、みんなが健康でありますようにとお願いしました。

    そこでおみくじをひいたのですが、私以外の家族はすべて「大吉」でした。

    今年もよい年でありますように  (~o~)

謹 賀 新 年

画像1 画像1 画像2 画像2
         新年明けまして

         おめでとうございます。

         本年も、西部中学校の教育活動に

         ご理解とご協力、よろしくお願い申し上げます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立Bグループ学力検査
あいさつの日
3/11 公立Bグループ面接
3/12 生徒会役員選挙演説会
委員会
3/13 公立Aグループ学力検査
生徒会役員選挙投票日
3/14 公立Aグループ面接
3/15 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502