最新更新日:2024/05/31
本日:count up82
昨日:860
総数:2052044
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の剣道部

画像1 画像1
          1/25(土)今日の剣道部

          かぜの影響か 体調を崩す生徒が現れ始めました。

          健康に留意し 練習に取り組みました。

今日のバスケ部女子

画像1 画像1
         1/25(土)今日のバスケ部女子

         明日の市民スポーツ祭に向け

         ゲーム形式の中で、ポイントを確認していました。

今日のテニス部女子

画像1 画像1
         1/25(土)今日のテニス部女子

         コーナーに出されたボールを

         確実に返す練習に取り組んでいました。
画像2 画像2

今日のテニス部男子

画像1 画像1
          1/25(土)今日、テニス部男子は

          サーブ・レシーブ練習に取り組んでいました。

          サーブの精度、返すコースを確認していました。
画像2 画像2

今日のサッカー部

画像1 画像1
  1/25(土)今日サッカー部は 大口中学校を招き練習試合を行いました。

  ゲームを行う中で、「スペースを意識すること」を確認していました。

学校給食週間 1/24〜1/30

画像1 画像1
  【今日の献立】

 ・かきまわし(まぜご飯)
 ・あいちのめぐみ汁
 ・あいちのキャベツメンチカツ又は、あいちのレンコンサンドフライ
 ・牛乳


 今日から学校給食週間が始まりました。

 今年は、愛知県の食材を取り入れた献立が登場するそうです。楽しみですね。
 
 地元で取れた食材を、感謝して味わいましょう。

 

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 ♪手のひらはキレイかな?ハンカチは持っている?・・・・

 昼の放課になると、保健委員の生徒が歌う「かぜ予防ソング」が流れます。
(もちろんハンカチ、持ってますよね?)
 
 西部中では、今の所欠席人数は落ち着いています。週末も、かぜ予防に心がけて生活してください。

 

す い と ん

画像1 画像1
          3年生の家庭科 調理実習が組み込まれています。

          今日、3−2は「すいとんづくり」に取り組みました。

          男女が協力して 手際よく作業が進められていました。

あなたの夢をあきらめないで

画像1 画像1
                  岡 村 孝 子

           あなたの夢を あきらめないで
           熱く生きる 瞳が好きだわ
           あなたが選ぶ すべてのものを
           遠くにいて 信じている

           あなたの夢をあきらめないで

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 シャカ、シャカ、シャカ、シャカ・・・・・

 便器をみがく音だけが、聞こえていました。

 今日もありがとう。

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、インフルエンザ警報が発令されました。

 今年も、A型、B型の両方が流行しているようです。

 

 

好 奇 心

画像1 画像1
           1年生の理科 単元は「力と圧力」

           今日、1−4では器具を使って実験に取り組みました。

           みんなの目が好奇心で キラキラしていました。 (^-^)

今日の朝ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばりすぎて、手袋が破れてしまうことも・・・・。

 サンドメッシュ(やすり)で、汚れをとっています。

 天気の良い日は、道具の日光消毒をしています。

マイ フレンド

画像1 画像1
                       坂 井 泉 水

          いつも輝いていたね 少年のまま

          瞳はMy Friend

          あなたを想うだけで 心は強くなれた

          ずっと見つめているから 走り続けて

          走り続けて

あと1本、頑張ろう

画像1 画像1
        2/9(日)に行われる「江南市民駅伝競走大会」

        部活動終了後、1,2年生の有志が練習に取り組んでいます。

        寒い中の練習ですが、稲継君、伊藤君、寺沢君、石川君、栗本君が
    
        声をかけます。 「あと1本、頑張ろう」

                 集団の意識が高まります。!(^^)!

金星の見え方

画像1 画像1
           3年生の理科 単元は「惑星の見え方」

           地球の位置により 金星の見え方を

           プレゼンを見ながら 理解しています。
画像2 画像2

進 路 学 習

画像1 画像1
         3学期に入り2年生も「進路学習」を行っています。

         2−5では 「進路ノート」を活用し、

         いろいろな職業について調べています。

         まず、職業や自分がやりたいことを知ることから始めます。 

展 開 図

画像1 画像1
           1年の数学 単元は「円柱と円錐」

           1−5の授業では ノートに展開図を書いていました。

           展開図で どの点とどの点が重なるのか

           どの辺とどの辺が重なるのか

           見分けることが大切です。 (^_-)

西部中かぜ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒く、乾燥した日が続いています。

 教室では、加湿空気清浄器がフル稼働していますが、「うがい」「マスク」も、加湿において効果があります。

TOMORROW

画像1 画像1
                           岡 本 真 夜

              涙の数だけ 強くなれるよ
              アスファルトに咲く花のように
              見るものすべてに おびえないで
              明日は来るよ 君のために

              涙の数だけ 強くなろうよ
              風に揺れてる 花のように
              自分をそのまま 信じていてね
              明日は来るよ どんなときも

              明日は来るよ 君のために
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立Bグループ学力検査
あいさつの日
3/11 公立Bグループ面接
3/12 生徒会役員選挙演説会
委員会
3/13 公立Aグループ学力検査
生徒会役員選挙投票日
3/14 公立Aグループ面接
3/15 第7回PTA委員会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502