西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

合唱コンクール・1年生

画像1 画像1
初めての合唱コンクール 緊張しました。

学年・クラスで歌いきり,仲間の大切さを感じました。

また1つ大きな思い出ができました。

大棟 耕介さんからの贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「夢の実現に向けて」という題で、ホスピタルクラウンの大棟耕介さんが講演をしてくれました。2つ大切なことを話してくれました。1つは、友達に優しくすること。もう1つは、今を一生懸命生きること。今の西部中の生徒にはどちらも大事なことです。最後には、バルーンのプレゼントをいただきました。うれしすぎて、写真を撮っちゃいました。

合唱コンクール・2年生

画像1 画像1
        歌い込むに従って クラスの団結も強くなってきました。

        みんな みんな ありがとう

        もっといい学年にしていこう

西中祭2日目の案内

画像1 画像1
       11/8(金) 西中祭2日目は 江南市民文化会館にて 

       下記の日程で行われます。

       ◇合唱コンクール
         1年生の部 9:50〜10:30

         2年生の部10:45〜11:20

         3年生の部11:35〜12:10

       ◇教育講演会 13:30〜15:00
                講師:ホスピタルクラウン
                大棟 耕介氏  「夢の実現に向けて」
画像2 画像2

西中祭1日目 (6)

    なんと有志発表を締めくくったのは 3人の先生方のバンド演奏でした。

    素晴らしい演奏に 館内からは割れんばかりの拍手が起こりました。
画像1 画像1

西中祭1日目 (5)

        さあ 皆さんが最も期待している「有志発表」です。

        バンド演奏、ピアノ連弾、落語、ダンス

        打楽器三重奏、そしてコント

        どの発表も楽しく、素晴らしい演技で

        時間を忘れる楽しいひとときでした。
画像1 画像1

西中祭1日目 (4)

海外派遣報告として この夏ミクロネシアに行った

浜崎君と北村さんから 貴重な研修報告が行われました。

続いて パソコン部の発表、生徒会アワーと楽しい企画が続きました。
画像1 画像1

西中祭1日目 (3)

     生徒会長・沢田さんから「開会のことば」がありました。

     続いて佐々校長より 文化の秋にふさわしく

     充実した時間にしましょうと話がありました。

     その後、生徒会より体育大会のポスター・西中祭ポスターで入選した

3年酒井さん、1年入江さん、3年高橋さん、真鍋さんの表彰が行われました。
   
そして、横田賞作文で優良賞となった安達さん、瀧本さんのスピーチが行われました。
画像1 画像1

西中祭1日目 (2)

           午後からのステージ発表が始まりました。

           オープニングは吹奏楽部の演奏です。

           ソロの演奏もあり 迫力満点でした。
画像1 画像1

西中祭1日目 (1)

画像1 画像1
         11/7(木)西中祭1日目

         ポスターやしおり表紙絵の優秀作品の紹介

         習字やポスターの優秀作品

         家庭科部の作品  美術部の作品

         多くの力作が展示されています。

         ぜひ ご来校ください。
画像2 画像2

ストレッチ

画像1 画像1
        3年生の体育 男子はマット運動に取り組んでいました。

        首を痛めないよう 入念なストレッチを行っていました。

        さすが矢野原先生 体が柔らかいですね

積 極 的

画像1 画像1
       2年生の理科 今日は2−1がイカの解剖に取り組みました。

       積極的に協力しながら 取り組んでいました。

ブライアン先生とともに

画像1 画像1
        1年生の英語 ALTのブライアン先生が参加されています。

        カードを使い ペア活動に取り組んでいました。
画像2 画像2

「かぜ」に気をつけましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの今日、体調不良で早退した人は9人でした。

 寝不足の人もいましたが、嘔吐、発熱などの症状がありました。

 西中祭まで、あとわずか。体調を整えて西中祭を迎えましょう。

 体調の悪い時は、無理せず休養してください。

 【保護者の皆様へ】
 早退の場合は、お迎えに来ていただいております。緊急連絡先の確認をよろしくお願いいたします。

11/7(木)、8(金)お弁当が必要です

画像1 画像1
           学年通信等でもお知らせいたしましたように

           11/7(木)、8(金)は西中祭のため

           お弁当持参です。よろしくお願いします。

実 力 テ ス ト

画像1 画像1
           本日 3年生は実力テストに取り組みました。

           みんな真剣そのもの 

           カリカリと書く音だけが響いていました。
画像2 画像2

多角形の内角の和

画像1 画像1
      2年生の数学 単元は「多角形の内角の和」

      三角形に分割して 考えていきます。

      水野先生の板書は わかりやすくまとめられており

      生徒もノートにまとめながら 要点をしっかり押さえていました。
画像2 画像2

グラデーション

画像1 画像1
        1年生の美術 グラデーションを学習しました。

        2色を使い あらかじめ仕切られた枠内を塗りつぶしていきます。

        みんな上手にできていました。

剣道部・秋季合同練習会

画像1 画像1
    11/4(月)布袋中学校にて 剣道部・秋季合同練習会が行われました。

    予選リーグの後 決勝トーナメントが行われました。

    試合の中で一本を取るには、声を出すとともに

    思い切った踏み込みが必要であることを確認しました。

今日のバレー部

画像1 画像1
     11/4(月)今日は大口中学校を招き、練習試合を行いました。

     サーブの正確さに 課題があることがわかりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 生徒議会
3/21 春分の日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502