最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:860
総数:2051990
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

頑張っています 陸上練習

画像1 画像1
       部活動終了後、陸上練習に取り組んでいる生徒達がいます。

       自ら出場する種目を絞り、限られた時間に集中して

       毎日、練習に取り組んでいます。

       大会は6/8(日)一宮県営グランドで行われます。

              頑張れ !(^^)!

「よい歯の子」は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯科健診2日め。
 今回は、「よい歯の子」の学年代表も決めました。

 各学年の候補者の歯(歯並びも)はいずれも素晴らしく、決めるのに苦労してみえました。さて、学年代表は誰に決まったのでしょうか?

伝 え る

画像1 画像1
       1年生の国語  今、「1分間スピーチ」に取り組んでいます。

       話しの構想を考え、みんなの前で発表します。

       聴いている生徒は、感想等を用紙に記録します。

       後で意見交換をし、表現力を高めていきます。

学力学習状況調査

画像1 画像1
  4/22(火) 本日、3年生は「学力学習状況調査」に取り組みました。

  結果を分析し、生徒の学力向上に向けて、手だてを考えたいと思います。
画像2 画像2

最後のチューリップ

画像1 画像1
 私たちの目を楽しませてくれた、校庭のチューリップ。
 チューリップの季節もそろそろ終わりです。
 

 来年、またチューリップを楽しむために今から準備をします。

 

今朝の風景 (2)

画像1 画像1
          交通安全に気を付け、

          今日もみんな、元気に登校できました。 (^-^)

今朝の風景 (1)

画像1 画像1
雨上がりのさわやかな朝です。

玄関では、生活委員会があいさつ運動に取り組んでいました。

   ありがとう  (^-^)

集団行動

画像1 画像1
        1年生の体育 「集団行動」の練習に取り組んでいます。

        グループごとに別れ、一人一人が号令をかけ
  
        その後、グループで話し合います。

画像1 画像1
    4/21(月) 今日は雨の一日となりそうです。

    先日が二十四節季のひとつ、「穀雨」でした。

    新しい芽を咲かせるため、種をまく時期ですね。 (^-^)

春季大会・サッカー部

画像1 画像1
          4/20(日)春季大会、サッカー部は1回戦で

          扶桑中学校と対戦しました。

          前半、平野君がシュートを決め先制

          後半は滝川君がPKを決め、2回戦にコマを進めました。

夢前線 NO44

画像1 画像1
        3年学年通信「夢前線 NO44」を発行しました。

        新入生歓迎会で見せてくれた「よさこいソーラン」の感動

        そして、各クラスの教科担任について書かれています。

        ぜひ ご一読ください。

みんなちがって みんないい NO3

画像1 画像1 画像2 画像2
     2年学年通信「みんなちがって みんないい NO3」を発行しました。

     学年の集合写真、学年集会の様子や運営委員会の紹介などが

     書かれています。ぜひ ご一読ください。

響き合う心 NO3

画像1 画像1
        1年学年通信「響き合う心 NO3」を発行しました。

        始まった部活動見学、

        授業内容を確実にするため、予習・復習の大切さ、

        家庭訪問の案内などが書かれています。

        ぜひ ご一読ください。

蜻蛉池再生計画2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなに綺麗になりました。根っこを湖底からはがし取り、本来の池の底が見えました(^O^)しかしながら、まだまだ、蜻蛉池の再生には時間がかかりそうです。

コツコツと再生していきたいと思います。また、引き続き微生物の力を借りて、水質改善していきたいと思います(^O^)

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、扶桑中学校と合同練習を行いました。アップやロードワーク、筋トレを一緒に行いました。後半は面を付けての練習です。今日は体育館が貸切でしたので、広く使って稽古をしました(^O^)足を使って、運動量を増やす稽古を中心に行いました。最後の方には、お互いの力を図り合う地稽古を行いました。とてもいい練習会になりました。扶桑中学校さんは準備が早く、道具もきっちり揃えていました。見習うべき点が多かったです。最後は、相手校の顧問の先生、山崎先生からアドバイスをいただきました。相手のいいところを吸収しどんどん成長して欲しいです。頑張れ剣道部(^_^)

扶桑中学校の皆さん本日はありがとうございました。

春季大会・男バス

画像1 画像1
         4/19(土)春季大会・男子バスケット部は初戦で

         岩倉南部中と対戦しました。

         プレスディフェンスから相手のボールを奪い得点を重ね

         2回戦にコマを進めました。


今日の野球部

画像1 画像1
        4/19(土)春季リーグ戦が続く野球部

        今日は滝中学校と対戦しました。

        4回表、フォアボールをきっかけに1点を返し、

        安井君の2塁打でチャンスを作るも

        追加点を取ることはできませんでした。

春季大会・男子テニス

画像1 画像1
          4/19(土)春季大会・男子テニス部は初戦で

          扶桑北中と対戦しました。

          セカンドサーブにミスが出るなど、

          課題が明確になりました。

春季大会・女子テニス

画像1 画像1
          4/19(土)春季大会、女子テニス部は初戦で

          古知野中学校と対戦しました。

          いいプレーもたくさんありました。

          夏の大会に向けて、課題を確認しました。

元気な女子達 (2)

画像1 画像1
        昼放課、グランドにいると「先生、撮って」と大きな声

        振り返ると、3年生の元気な女子達

        今日は、こんなポーズで決めてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 体験入部1
4/23 体験入部2
4/24 授業参観
PTA総会
学年懇談会
4/25 生徒総会
体験入部3
4/26 春季合同練習会
4/27 春季合同練習会
4/28 朝礼
体験入部4
内科検診(1年、2-34)
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502