最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:860
総数:2051970
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の吹奏楽部 校内練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西部中学校の吹奏楽部がモデルバンドとなって,吹奏楽連盟による「指揮者講習会」が実施されました。西尾張地区全体の取り組みの一環で,遠く,蟹江町や稲沢市などからも先生方が集まってこられました。

昭和の日

画像1 画像1
      4/29(火) 家でこのホームページを見ている生徒の皆さん
      今日は何の日か知っていますか?そう、「昭和の日」ですね。

      昭和の時代、4/29(火)は「天皇誕生日」だったのです。
      それが、昭和天皇の崩御(亡くなること)に伴い、
      「天皇誕生日」は平成天皇の誕生日12/23にかわり、
      4/29は「昭和の日」となったわけです。

朝  礼

画像1 画像1
     4/28(月)一週間のスタートとして、朝礼を行いました。

        佐々校長からは、以下の話しがありました。
        ゴールデンウィークまっただ中ですが、この後には中間テスト、
        そして3年生の修学旅行などが控えています。具体的な目標を
        もって頑張ってほしいと思います。生徒みんなが元気に活動し、
        活気にあふれる西中であってほしいと思います。
画像2 画像2

表彰伝達

画像1 画像1
朝礼に先立ち、表彰伝達を行いました。

先日の藤まつりで、素晴らしい演奏を披露した吹奏楽部に感謝状が贈られました。

代表で、部長の三島さんが感謝状を受け取りました。
画像2 画像2

みんなちがって みんないい NO4

画像1 画像1 画像2 画像2
    2年学年通信「みんなちがって みんないい NO4」を発行しました。

    各クラスの学級目標の紹介

    そして、自主学習の取り組み方が書かれています。

    ぜひ ご一読ください。

響き合う心 NO4

画像1 画像1
       1年学年通信「響き合う心 NO4」を発行しました。

       中間テストに向けての心構えや

       頑張っている清掃の様子が書かれています。

       ぜひ、ご一読ください。

今日の男子テニス

画像1 画像1
        4/26(土) 今日の男子テニス部

        前衛と後衛に別れ、フットワークと

        ストローク練習に取り組んでいました

今日の女子テニス

画像1 画像1
        4/26(土)汗ばむような暑さです。

        テニス部女子は、前衛と後衛に別れて練習していました。

今日の野球部

画像1 画像1
          4/26(土) 野球部はキャッチングと

          スローイングの練習に取り組んでいました。

今日の吹奏楽部

画像1 画像1
       4/26(土)今日の午後、

       吹奏楽部は藤まつりのステージ演奏に出かけます。

       最後の調整を行っていました。

今日の男バス

画像1 画像1
         4/26(土)今日の男バス

         犬山東部中を招き、練習試合を行っていました。
画像2 画像2

今日の剣道部

画像1 画像1
       4/26(土)  あれ?バレー部?

       でも、よく見ると「心」のTシャツ、剣道部です。

       練習前のアップだとか けがしないようにしてね (>_<)

化学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、2年生の理科では元素記号・化学式の分野を学習しています。ただそのまま暗記するのでは、難しく覚えにくいので、歌にして覚えたり、カードゲームを使って楽しく覚えています。炭素である「C」を七枚集めるとダイヤモンド!このゲームの最高得点です。「結合」「実験中」の言葉でゲームを進めていきます。
みんな楽しそうに取り組んでいます。しっかりと覚えたかなぁ(*^_^*)

定着したかな?

画像1 画像1
      3年生の数学 最初の単元「文字式の展開」のまとめです

      練習問題を解いた後、間違えた箇所をお互いにアドバイスしています。

テストの結果は?

画像1 画像1
         1年生の体育で取り組んでいる「集団行動」

         グループごとに練習してきました

         1−3は、今日、そのテストです。さて、成果は?

Sランクの取得

画像1 画像1
             2年生の理科 あるミッションが

             それは 「Sランクの取得」

             その作戦が、こっそり書かれています

             全員、「Sランク」を取得せよ。

そろえる

画像1 画像1
        「はきものをそろえる」

         簡単そうに聞こえますが、徹底することは難しいものです

        「そろえる」、心をそろえるために

学年懇談会

画像1 画像1
         PTA総会の後、各学年に別れて

         学年懇談会が行われました。

         1学期に行われる宿泊行事のこと、

         学習や部活動について、じっくり説明させていただきました。

PTA総会

画像1 画像1
      授業参観に引き続き、体育館でPTA総会を行いました。

      総勢300名以上の参加者のもと、滞りなく終えることができました。

      H25,26年度役員の皆様、そして参加していただきました皆様

      本当にありがとうございました。

授 業 参 観

画像1 画像1
       4/24(木)第4限 全校・授業参観でした。

       担任の先生が授業を行いました。

       保護者の方も、熱心に参観していただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 委員会
体験入部5
5/1 眼科検診
体験入部6
5/2 体験入部7
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502