最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:860
総数:2051970
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

第50回尾張中学校剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市総合体育館にて中学校剣道大会が行われました。今回は50回の記念大会でした。記念品として参加選手に手ぬぐいがもらえました。結果は、男子二回戦進出、女子は一回戦惜敗でした。今大会の反省を活かして、夏の管内大会に向けて更なる努力を重ねていきましょう(*^_^*)頑張れ剣道部(^O^)

本日のサッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、東海エリアマネージャー兼スクールマスターの久野 仁士さんをお迎えして、セルフマネジメント講座を開いていただきました。いつもの技術練習とは違い、将来の夢に向かって、今どうしていくかを考える講座でした。
大切なことは、1.未来のビジョンを考える。イメージをもつこと。2.それを分析すること。3.どう計画を立て、どう行動するのかを考える。全て具体的に明確に考えるのが大切と言っていました。
実際、夏の管内大会に向けてどうして行くのか、さらに1年後、5年後はどうなっているのかを考えることができました。
どのスポーツでも、『心』の部分は大切だと思います。
今日考えたことを生かして、これから夏の大会に向かって欲しいと思います。頑張ろう西部中サッカー部‼︎

夢前線 NO47

画像1 画像1
            夢前線 NO47を発行しました。

            みんな真剣に取り組んだ「中間テスト」の様子が

            書かれています。ぜひ、ご一読ください。

みんなちがって みんないい NO7

画像1 画像1
         みんなちがって みんないい NO7を発行しました。

         2年生運営委員会が中心となって

         行っているあいさつ運動について書かれています。

         ぜひ、ご一読ください。

響き合う心 NO6

画像1 画像1
          響き合う心 NO6を発行しました。

          部活動の仮入部が始まったこと、

          授業や清掃で頑張っている人がいる一方で・・・

          そして、5/31(土)の資源回収・部活動参観について

          書かれています。ぜひ、ご一読ください。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テストの午後、3年生は江南市ライオンズクラブのご協力により、薬物乱用防止教室を行いました。講師は、NPO法人名古屋ダルク代表の柴 真也さんでした。

 柴さんからは、薬物の恐ろしさだけでなく、薬物に手を出してしまうまでの家庭環境、人間関係、心の弱さなどについても、お話ししていただけました。

 「薬物依存」は決して、特別な人に起きることではない。

・・・・ そう感じた人も多かったことと思います。

中間テスト2日目

画像1 画像1
           5/16(金) 中間テスト2日目です

           「努力の成果は出せたかな?」 (>_<)

中間テスト1日目

画像1 画像1
          5/15(木)、今日は中間テスト1日目

          特に1年生にとっては、初めての定期テスト

          緊張感が伝わってきました。

          明日は、残り2教科です。頑張れ !(^^)!

テスト前の各教室

画像1 画像1
           5/15(木)、さあ今日から中間テスト

           朝、各教室を見て回ると

           一人で静かに勉強する生徒

           仲間でポイントを確認する生徒達

           最後の追い込みをしていました  (^-^)

自転車点検

画像1 画像1
本日、5人の自転車屋さんに来ていただき

全員の自転車を点検しました。

整備不良が見つかった自転車には、黄色の札が付けられていました。

その自転車は至急修理してもらいましょう。安全第一です。 (>_<)

今朝の風景より

画像1 画像1
       5/14(水)今朝は、多くの生徒が活動していました。

       環境委員が緑の募金の呼びかけを

       生活委員があいさつ運動を行っていました。

       そして、本日は自転車点検の日でもありました。

       乗ってきた自転車を運動場に並べ、この後点検を受けます。

活用できるかな

画像1 画像1
           3年生の数学 因数分解の利用です。

           複雑な計算も、因数分解を利用すれば・・・

           中間テストのヤマですね。 (^_^)v
画像2 画像2

プレゼン作成

画像1 画像1
     2年生の技術 パソコンで「プレゼンづくり」に取り組んでいます。

     テーマは「学級紹介」、担任の先生の奥さんの名前までが・・・

              みんな、よく知っていますね (^-^)

ブライアン先生

画像1 画像1
     5/12(月) 今日は、ALT・ブライアン先生の授業の日です。

     1年生の目が、キラキラと輝いていました。

縦 に

画像1 画像1
          1年生の音楽 発声法について学んでいます。

          口を「縦に」開くことがポイントですね。

今は辛いが

画像1 画像1
    朝礼の中で、佐々校長からは以下の話しがありました。

    「辛い」という感じがあります。
    今はテスト週間で、この週末も遊びたいのを我慢して
    勉強したことと思います。
    その努力が加われば「辛い」という字が「幸せ」に変わります。
    3年生の皆さん、テストの後には「修学旅行」という楽しみが待っています。
    ぜひ、頑張ってください。
画像2 画像2

表彰伝達 2

画像1 画像1
     体育委員会からは、先日行われた「スティクスローゴルフ」の表彰が

     体育委員会委員長の大上さんから行われました。

     ベストスコア賞で3年生の石田君が

     最もたくさんの生徒が参加したとして、1年1組が表彰されました。

表彰伝達 1

画像1 画像1
      5/12(月)体育館にて、朝礼の前に表彰伝達を行いました。

      まず、先日のサッカー協会主催のU−15大会で

      3位に入賞したサッカー部です。

      よく頑張りました。

四市対抗競技大会

画像1 画像1
       5/11(日) 今日、西部中のグランドにて

      「四市対抗競技大会(サッカー)」が行われました。

       関係者に話を伺うと、古くから行われている伝統ある大会だそうです。

       皆さん、けがのないよう頑張ってください。

夢前線 NO46

画像1 画像1
             夢前線 NO46を発行しました。

             間近に迫った「中間テスト」と「修学旅行」

             そして、保護者の方へのお願いなどが

             書かれています。ぜひ、ご一読ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 朝礼
仮入部開始
5/22 修学旅行
5/23 修学旅行
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502