最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:203
総数:2052476
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

3年生 修学旅行学年集会3

画像1 画像1
最後には、係ごとに分かれて最終確認をしました。

すばらしい修学旅行になるといいですね!

3年生 修学旅行学年集会2

画像1 画像1
集合隊形A、集合隊形B、新幹線隊形などを最終確認しました。
全員きびきびと動くことができていたので、当日が楽しみになりました。

3年生 修学旅行学年集会1

画像1 画像1
修学旅行が間近に迫ってきました。

体育館で学年集会を開き、実行委員がホテルでの過ごし方等を説明しました。

1年生 〜朝学習〜

画像1 画像1
GWが明けて久しぶりの登校となりました。

1年生の朝学習の様子です。
連休明けとは思えないほど集中して取り組んでいました。

インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウィーク後、インフルエンザの流行は、ようやくおさまってきたようです。
 3年生は、修学旅行も近づいてきました。まだまだ油断せず、体調管理に心がけてください。

 

5月7日(木)

画像1 画像1
5月7日(木)
 連休が明けました。久しぶりの学校ですね。

 おはようございます。
 さわやかな青空が広がっています。

 今日から夏服への移行期間が始まります。
 気候・体調に合わせて調整してください。

 今日は眼科検診、委員会活動、家庭訪問があります。

 1年生が部活動の仮登録を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

3年生 〜みんなちがってみんないい〜 第5号発行

画像1 画像1
3年生学年通信「みんなちがってみんないい」第5号を発行しました。

修学旅行「分散学習」の主な訪問先・活動費等が掲載されています。

ぜひご覧ください。

2年生 〜心を込めて〜 第4号発行

画像1 画像1
2年生学年通信「心を込めて」第4号を発行しました。

掃除を頑張っていること
春の大会を終えて などが掲載されています。

ぜひご覧ください。

1年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第5号発行

画像1 画像1
1年生学年通信「ひとりの幸みんなの」第5号を発行しました。

4週間よく頑張ったことなどが掲載されています。
ぜひご覧ください。

5月6日(水)

画像1 画像1
5月6日(水)
 立夏です。

 おはようございます。
 暦の上でも夏になりましたね。

 連休最終日の振替休日、いかがお過ごしでしょうか。
 今日も充実した一日にしてくださいね。

 連休前に体調を崩していた人も、明日は元気に登校できるのを楽しみにしています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 

夏服への衣替えについて 〜移行期間に入ります〜

先日プリントを配付しましたが、夏服への衣替えについて、下記の通りですのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

アフリカへ毛布をおくる運動 〜ご協力ください〜

PTA総会要項やお手紙でもお知らせしましたが、一人も多くのみなさまのご協力をお願いいたします。(写真はアフリカへ毛布を送る運動事務局HPから引用)
画像1 画像1

本日の吹奏楽部〜体育館での練習〜

画像1 画像1
今日は、体育館の前面をかりて練習を行いました。
練習の準備も素早く動くことができました。パーカッションのパートリーダーもみんなの動きに助かったと、喜んでいました。

体育館では、音の鳴りや響きを全体で確認しました。音楽室とは違い、広い空間で吹くことの難しさを感じました。しかし、以前に比べ確実に音がよくなってきています。これまでの練習の成果を実感しました。

ゴールデンウィークの練習が実を結んでいます。

5月5日(火)

画像1 画像1
5月5日(火)
 「こどもの日」の朝を迎えています。

 おはようございます。
 祝日らしいさわやかなお天気ですね。

 連休もあと2日となりました。
 予定通り進んでいますか。
 今日もすばらしい一日となりますように・・・。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の吹奏楽部〜課題曲学習会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、課題曲学習会を開きました。
楽曲には、メロディー、オブリガート、ハーモニーなど色々な役割が存在します。
マーカーで一目で分かるように、スコアに色分けをしていきました。
「わたし、メロディだったんだ。」「ここのパート、私と同じ動きをしている。」と、気づきが多い時間でした。
他のパートの演奏を知り、聴くことをできることが、上達への一歩です。

そして、課題曲合奏クリニックのDVDの視聴をしました。
曲の構成や、練習のポイントなどわかりやすい解説でした。
これを参考にして、明日からの練習をがんばります。

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、あいにくの天気で、校舎の中で筋トレになりました。
1人1人が、夏に勝つために、一生懸命取り組んでいました。
OBの井出先輩と、中川先輩がきてくれていたので、GKだけ特別レッスンをしました。みんな少しずつうまくなっていきます。さすが現役の教え方はうまいなぁと、感心しました。
今日で、GWの練習は終わりです。残りの日は自分で、トレーニングしていきましょう。
頑張れ西中サッカー部‼︎

5月4日(月)

画像1 画像1
5月4日(月)
 「みどりの日」の朝を迎えました。

 おはようございます。
 久しぶりに小雨が降っています。
 しばらく高い気温の日が続いていましたが、今日は随分落ち着きそうです。

 連休の中日ですね。今日も充実した一日になりますように・・・。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

大会ハイライト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道の醍醐味は駆け引きです。
打つか打たれるかを駆け引きし、思い切って打ち込む!!
これが剣道部のかっこいいシーンだと思います。

昨日の大会では入賞できませんでした。この悔しさをバネに頑張れ剣道部(^_^)

春季剣道合同練習会を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題がたくさん見えた試合となりました。
予選リーグは突破する力を持っているが、トーナメントを勝ち抜く力がまだ弱くその力をつけなければなりません。
頑張れ剣道部( ^ω^ )

西部中 〜今週の予定〜

画像1 画像1
西部中学校、今週の予定をお知らせします。

◇4日(月)
  みどりの日

◇5日(火)
  こどもの日

◇6日(水)
  振替休日

◆7日(木)
  委員会
  眼科検診
  家庭訪問
  ヘルメット販売

◆8日(金)
  家庭訪問
  ヘルメット販売

◇9日(土)
  第2回PTA実行委員会・地区委員会

お休みが続きます。有意義な日々をお過ごしください。
今週も西部中学校をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/7 眼科検診
委員会
部活動希望調査2
家庭訪問
5/8 あいさつの日
家庭訪問
5/9 第2回PTA委員会
5/11 朝礼
5/12 家庭訪問
心電図(1年)
5/13 修学旅行
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502