西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の吹奏楽部『新しい仲間』

画像1 画像1
 八の字跳びのレベルが上がっています。回数もそうですが、明るい声とモチベーションの高さが、みているこちらにも伝わってきます。これからが楽しみです。

 今、1月29日に行う、コンサートに向けて練習に励んでいます。
 そのコンサートで演奏する「紅蓮の弓矢」を取り組んでいます。
 そして…新しい仲間がこの演奏から入ります。
 それは、エレキベースです。
 どういった音楽になるのか、楽しみです。
画像2 画像2

1月10日(日)

画像1 画像1
1月10日(日)
 3連休中日を迎えました。

 おはようございます。
 今日も寒いですね。雲が多いですが、この後晴れてきそうです。

 今日は、女子テニス部が練習試合を行います。
 本校に古知野中学校のみなさんを迎えます。
 気を付けてお越しください。

 駐車場は、今日もラインの工事が行われます。
 本校にお越しの際は、ご不便をおかけしますがご配慮ください。

 写真は本校体育館前のプランター。
 PTA花いっぱい運動のビオラです。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

保健だより 〜Heart contact〜 1月号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
保健だより「Heart contact」1月号を発行しました。

元気もりもりキャンペーンの中間報告
ノロウイルスに要注意!
受験生へ「朝型へチェンジ」
「朝ボラ」ありがとう

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

3年生 〜みんなちがってみんないい〜 第34号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
3年学年通信「みんなちがってみんないい」だ34号を発行しました。

義務教育最後の年明け
振り込み用紙についてのお願い
3年生全員の「書き初めの言葉」

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1/9 駐車場の整備をしていただきました

画像1 画像1
お休みを利用して、駐車場の整備をしていただきました。
ほとんど見えないほど消えかかっていたラインの引き直しです。
これで、お客様も駐車しやすくなりました。
ありがとうございました。

今日の吹奏楽部「フィジカルトレーニング」

画像1 画像1 画像2 画像2
 この写真は、縄跳びの前に円陣を組んで、モチベーションをあげている様子です。
というのも、今日から体力づくりの一環として、持久走の他に、5分間縄跳びと筋トレを加えました。

 楽器を吹くには、技術も大切ですが演奏するための体力も必要です。このトレーニングを通して、基礎体力アップをめざします。

 がんばれ!西部中学校吹奏楽部!!

1月9日(土)

画像1 画像1
1月9日(土)
 3学期最初の週末、3連休を迎えました。

 おはようございます。
 すばらしい青空が広がっています。

 今日はPTA実行委員会・地区委員会を開催します。
 お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 サッカー部がU13決勝トーナメントに臨みます。
 扶桑中学校で、岩倉南部中と対戦です。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/8 部活動

今日も短時間の部活動。
時間を大切にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 昼休み

画像1 画像1
15分という短い時間ですが、サッカーやバスケットボールで遊んでいる生徒を多く見つけました。
寒いという予報が出ていましたが、日差しがたっぷりとあって、割と過ごしやすい時間になりました。

1月8日(金)

画像1 画像1
1月8日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 寒い朝です。空気が冷たいですね。

 3学期2日目。
 今日から本格的に授業再開です。
 3年生はすでにテスト週間に入っています。
 体調に気をつけ、毎日を有意義に過ごしてくださいね。

 今日は「江南市あいさつの日」。
 生徒会役員が古南小へ出かけます。
 給食も今日から始まります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

1年生 書き初め会 新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2016年になり早くも1週間が経ち、いよいよ今日から3学期のスタートです。
今日は新年の決意を書き初めに表しました。
思い思いの言葉を書きましたが、鉛筆と違い、間違えられないこその悲劇が…

今日書いた決意を胸に、新しいスタート、そして継続ができる1年にしていきましょう!

2年生 書き初め会

画像1 画像1
2年生の書き初め会の様子です。

カメラを向けると恥ずかしそうにしていましたが、どの生徒も、自分の思いをしっかりと集中して書き上げていましたね。
しばらく掲示します。しっかり鑑賞してください。

3年生 書き初め会

画像1 画像1
始業式後は書き初め会です。

中学校最後の書き初め会。
自分で決めた言葉・・・。心を込めて書き上げていました。

1/7 3学期始業式

画像1 画像1
落ち着いた雰囲気の中、3学期始業式が行われました。

3年生は40日しかありません。一日一日を有意義に過ごそうという気持ちを高めることができました。

1/7 表彰伝達4

画像1 画像1
パソコンスピード検定の認定者が紹介されました。
1級から5級まで11名です。
おめでとうございます!

1/7 表彰伝達3

画像1 画像1
剣道段位授与 二段

6名の生徒に授与されました。
おめでとうございます!

1/7 表彰伝達2

画像1 画像1
尾北地区バスケットボール1年生大会 第3位

西尾張大会出場が決定しています。
おめでとうございます!

1/7 表彰伝達1

画像1 画像1
始業式の前に、表彰伝達が行われました。

愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会
金賞…金管五重奏
金賞…打楽器五重奏
銀賞…クラリネット四重奏

おめでとうございます!

1/7 登校

画像1 画像1
ずいぶん明るくなりました。
登校時刻には晴れてきましたね。

始業式、3学期初めての登校です。

1/7 夜明け

画像1 画像1
朝方は雲が覆っていましたが、日の出の時刻に近づくと雲が切れてきました。
東の空は真っ赤!

生徒の登校を待ちわびているかのようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/14 3年学年末テスト
12年実力テスト
1/15 3年学年末テスト
12年実力テスト
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502