最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:203
総数:2052521
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

今日の吹奏楽部「よりよい音を求めて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近の部活動では「○○したい」という言葉をテーマに取り組んでいます。
この○○には、どんな音を出したいのか、どんな音楽を演奏したいのかという、自分がこうしたいという自発的な思いが込められます。

各楽器のいい音はどんな音なのか顧問も勉強しています。

その音を求めるきっかけの一つとしてレッスンの場があります。講師の先生の音色を学び、今後の練習にいかす。

是非、自分の理想の音を追求していきましょう。
写真は、ホルンパート、金管四重奏、サックスパートのレッスンの様子です。

今日の吹奏楽部「雰囲気づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
「1・2・3・4」「5・6・7・8」
土・日の練習は、吹奏楽部も外周を走っています。

いつものように走っていると、地域の歩いていた方が
「元気がいいね。吹奏楽部も走るんだ」と話していました。
「走る」ことには、様々な目的があります。その中のに、声を出して腹筋をきたえたり、明るい雰囲気をつくったりという目的が西部中吹奏楽部にはあります。

返事やあいさつが明るいと活動も気持ちよく取り組めます。
西部中学校吹奏楽部は、明るくポジティブな部活動を目指し、毎日の練習をがんばります。

3年生 〜みんなちがってみんないい〜 第36号発行

画像1 画像1
3年学年通信「みんなちがってみんないい」第36号を発行しました。

学年末テストを終えて
度数分布の考察
出願の日の出来事

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 〜心を込めて〜 第31号発行

画像1 画像1
2年学年通信「心を込めて」第31号を発行しました。

上級学校調べについて
修学旅行について
保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1年生 〜ひとりの幸みんなの〜 第34号発行

画像1 画像1
1年学年通信「ひとりの幸みんなの」第34号を発行しました。

百人一首大会の様子・結果
保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1月23日(土)

画像1 画像1
1月23日(土)
 週末土曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 曇り空ですね。
 この土日には寒波がやってきそうです。
 今日は、この地方でも一部雪が舞うかもしれません。
 
 インフルエンザが流行の兆しを見せています。
 人混みへの外出を避けるなど、体調管理には十分ご留意ください。
 
 今日はバレーボール部がカップ戦に臨みます。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/22 部活動

ぬかるんでいたグランドもよい状態になりました。

冷たい風が吹く中、バレー部・野球部・サッカー部が元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市長さん給食交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市長さん・教育長さん・教育課長さんをお迎えし、3年3組の教室で給食交歓会が開催されました。

校区内にお住まいの市長さん。顔をご存じの生徒も多く、話がはずみました。教育長さん、教育課長さんとも和やかに歓談しながらの給食となりました。

生徒からの急な質問にも丁寧に答えていただき、生徒から大きな拍手がわき起こりました。ありがとうございました。

3年3組のみなさんは、お話をされる方に顔を向けてしっかりと聞くことができますね!

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 今週、愛知県は「インフルエンザ流行期」に入りました。
 (年明けに流行期入りするのは、なんと11年ぶりだそうです!)

 週末にはまた寒波がやってくるそうです。体調管理には十分気をつけて過ごしてください。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 今日も冷たい朝でした。
 女子チームは、家庭科室の掃除を中心に行っています。
 ガスコンロ、冷蔵庫・・どんどんきれいになっていきます。
 毎日ありがとう。

1月22日(金)

画像1 画像1
1月22日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 寒いですが風がない分穏やかに感じられます。

 昨日は、学校公開・給食試食会にご来校いただきありがとうございました。
 今日は江南市長さんをはじめ、教育委員会のみなさんが来校され、3年3組の教室で交歓給食会が行われます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/21 学校公開日 保護者感想

画像1 画像1
学校公開日にご来校いただいた保護者様の感想の一つです。

「社会の授業を見ました。わかりやすく、地図やテレビを使っていたことが印象的でした。子どもたちも集中し手を挙げていたので、見ていて興味を引かれました。」

ありがとうございました。今後も生徒のために授業力向上に努めます。

1/21 学校公開日5

1年数学・3年国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 学校公開日4

2年数学・1年家庭・1年技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 学校公開日3

3年社会・3年数学・2年音楽・3年理科・2年理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 学校公開日2

1年保健・1年社会・3年英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 学校公開日1

今日の学校公開日、ご来校ありがとうございました。

1年体育・2年社会・2年英語・1年英語の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 今日も寒い朝でした。
 欠席人数が、3年生で増えてきました。勉強で忙しい時期ですが、体調管理にも気をつけましょう。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 今朝は、体育館の窓枠にたまったホコリを、ふき取ってくれていました。
 こんな所、あんな所・・・と、普段気づかない所がどんどんきれいになっていきます。

1/21 グランドは・・・。

画像1 画像1
昨日の雪でグランドは凍っています。
時間が経つにつれてぬかるんできます。
今日もグランドは使えそうにありません…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 3年保護者会
1/27 3年保護者会
1/28 3年保護者会
1/29 入学説明会
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502