西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

12月28日(月)

画像1 画像1
12月28日(月)
 今日も寒い朝ですね。

 おはようございます。
 今朝は気温が1度ぐらいだったでしょうか。
 冬型の気圧配置が続いています。
 体調には十分ご留意ください。

 学校は、今日12月最終日を迎えます。
 部活動を行うところは、最後のまとめの練習・大掃除を行います。

 サッカー部はフェスティバル最終日です。
 フェルボール小牧、滝中、若鮎長良FCをお迎えして試合を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

本日のサッカー部2

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、自分たちでも考えるということをしています。自分たちでウォーミングアップも考えます。
さらに、iPodを使い自分たちのゲーム分析もします。

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日もサッカーフェスティバルの2日目に参加してます。
来ていただいたのは、刈谷南中、フェルボール愛知U13、ATSです。遠いところは、神戸から来てくれました。
今回の試合も自分たちで考えて行っています。
中々上手くいきません。さて、ボール、相手、味方をみてスペースに動く。オフザボールのときに動く。このことを理解している部員が何人いるのでしょうか…?
スポーツは理解力が大切だなぁと、最近すごく思います。
フェスティバルも残りあと1日。今回で何を学び何を上達させるのか。自分自身次第ですよ。
頑張れ西中サッカー部‼

12月27日(日)

画像1 画像1
12月27日(日)
 今日も寒い朝ですね。

 おはようございます。
 やや風がありますね。今日は冬型のお天気で、北日本地方では暴風雪との予報も出ています。
 冬季休業中の日曜日です。いかがお過ごしでしょうか。
 今年もあと5日になりました。

 サッカー部が昨日に続いてサッカーフェスティバルに参加しています。
 今日は、フェルボール愛知・刈谷南中が本校に来てくださいます。
 すばらしい試合になることを楽しみにしています。

 写真は、4階から見た蜻蛉池。
 西部中のシンボルとして、今年も四季の移り変わりを感じさせてくれました。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

本日のサッカー部2

今日は、自分たちでメンバーを考え決めていました。
試合の反省も自分達でしていましたが…、やはり細かいところを自分たちでは気づくことができず、阿部先生のアドバイスが必要なようです。頑張れ西中サッカー部‼
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日からサッカー部は、第1回江南地区招待中学生サッカーフェスティバルに参加しています。
地元のチームから県外のチームまで、幅広く来ていただき練習試合を行います。
会場は、西部中学校と滝中学校と北部中学校の3ヶ所です。
本日は、岐阜県の清流中学校さんが来てくださいました。
岐阜県でもベスト4に入るチームです。本当にありがたいですね。
いろいろなチームと試合をし、自分のプレーの質を磨いていきましょう。
頑張れ西中サッカー部‼

12月26日(土)

画像1 画像1
12月26日(土)
 寒い朝を迎えています。

 おはようございます。
 太陽の光がまぶしいですね。
 冬季休業中の土曜日、いかがお過ごしでしょうか。
 今年もあと6日になりましたね。
 
 今日は、サッカー部がサッカーフェスティバルに参加します。
 本校に、江南北部中・岐阜県の清流中を迎えて試合を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2015年吹奏楽部『すべての出会い、すべての環境に感謝』

画像1 画像1
今年の吹奏楽部の活動は、今日で終了です。
今日を迎えることができたのも、保護者の方々の支えがあったからこそです。
ありがとうございました。

2015年、多くの方に出会いました。大学生や高校生、管内の中学校の交流、講師の先生…この出会いのおかげでたくさん学ぶことができました。
また、練習場所を提供していただいている学校や、楽器を提供していただいたイエローエンジェルの方々、そのおかげで充実した練習をすることができました。

保護者の皆様の支えや、様々な方々の出会いや、そして環境のおかげでここまで取り組めることができました。
心より、お礼を申し上げます。

2016年は飛躍の年になるよう、頑張りますので、今後とも西部中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。
画像2 画像2

今日の吹奏楽部「感謝の気持ちを込めて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の部活で、2015年の吹奏楽部の活動は終わりになります。
 今まで使わせていただいた教室や、自分の相棒の楽器を丁寧に掃除しています。

 今までありがとうございました。

12月25日(金)

画像1 画像1
12月25日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日は大変暖かい一日になりましたね。
 11月中旬の気温だったようです。

 今日は冬型になり、風もやや強まりそうです。
 土日にかけて、ずいぶん寒くなるとの予報です。

 写真は、給食最終日に出たデザートです。
 今日一日、いいことがあるといいですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。

女子テニス部 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年生大会が大口中学校で開催されました。榮喜・栗本ペア1勝1敗で、予選リーグで惜敗。藤木・中村ペア、佐々・中村ペア、大森・福住さん(岩南中との混成ペア)の3ペアは、予選リーグを1位突破し、決勝トーナメントでベスト8入りという結果でした。応援ありがとうございました。

今日の吹奏楽部『アンサンブルコンテスト』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、稲沢市文化会館まで応援に来てくださった保護者のみなさま、吹奏楽部員、ありがとうございました。とても心強い応援でした。

今まで協力してくださった講師の先生をはじめ、昨日演奏を聴いてくれたバスケ部の皆さん、そして支えてくれた部員のおかげで、どのチームも、素晴らしい演奏をすることができました。

みなさまの支えなしでは今日の演奏はできませんでした。ありがとうございました。

それぞれのチームが自分たちで創り上げた音楽を演奏し、楽しく演奏できていました。とても大切なことだと思います。でも、この大会で学んだことを次へつなげるために、前を向いて進んでいかなければいけません。たくさんのお客様に西中サウンドを届けるために、励んでいきましょう。

出演者のみなさん、今日は、素敵な音楽をありがとう。

そして、今後とも西部中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。

本日のサッカー部2

応援席。2年生。
いつも応援してもらう立場だからこそ、今日は仲間のために応援する。
部員全員で戦うことが大切。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の吹奏楽部『アンサンブルコンテスト』

画像1 画像1
金管五重奏の演奏が終わりました。

きらびやかで明るいサウンドでした。まるで中世ヨーロッパを感じさせる音色でした。

素敵な音楽をありがとう。

本日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はU13の予選リーグが行われました。3チーム中、上位2チームが決勝トーナメントに出場できます。
相手は、滝中と布袋中でした。滝中には負け、布袋中には勝つことができました。1勝1敗で2位で決勝トーナメントに勝ちあがることができました。応援ありがとうございました。
決勝トーナメントは、1月9日になります。また応援よろしくお願いします。

家庭科部 クリスマスパーティー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科部は、クリスマスパーティーを行いました。
 飾り付け、カード作りから、メニュー決め、調理など、すべて自作です。
 生地から作ったピザ、カステラクリスマスツリー、手作り野菜のシチュー、卵いっぱいのサンドィッチ、スィートポテト、チョコレートプリンなど、クリスマスらしいメニューが並びました。
 自分の作った料理を説明した後は、楽しい会食です。美味しい料理を囲み、参加した先生たちと楽しく会話がはずみました。
 
 
 

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は冬のトレーニングに取り組んでいます。
走って足腰を鍛え、筋トレで足腰を鍛え、コーディネーショントレーニングで体の動かし方を学び、集中力を鍛えるためにクリスマスにちなんで雪だるまを作りました。
また一回り強くなりました。
最後に30分間走をやって、今日も仕上げです。

今日の吹奏楽部『アンサンブルコンテスト2』

画像1 画像1
続いて、クラリネット四重奏の演奏が終わりました。

まとまりのある上品な演奏でした。

素敵な音楽をありがとう。

今日の吹奏楽部『アンサンブルコンテスト』

画像1 画像1
本日は、稲沢市民会館において愛知県アンサンブルコンテストが行われています。

打楽器アンサンブルが演奏を終えました。迫力のある響きで、力強い演奏でした。

素敵な音楽をありがとう。

パソコン室大掃除

画像1 画像1
 冬休みに入り、パソコン部は本日パソコン室の大掃除を行いました。日頃、なかなか掃除ができない場所です。半年間たまったほこりを隅々まできれいに取り除きました。いつもお世話になっているパソコン室を大切にし、来年度も頑張りたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 学年末テスト(12年)
2/19 学年末テスト(12年)
生徒総会
2/22 読書月間(〜3/24)
チャレンジ弁当
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502