西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

江南市民バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜、日曜に開催された江南市民大会では、3位という結果に終わりました。みんなで優勝を目指してきただけに、悔しさが残った人が多いと思います。多くの課題が残りましたが、3月の江南カップに向けて更なるレベルアップを目指していきましょう。保護者の皆様におかれましては、応援や昼食の準備など、様々な面でのご協力ありがとうございました。

「書き損じはがき」集約します

画像1 画像1
今日1月17日、お年玉年賀はがき抽選の当選番号が発表されました。

先日14日付の配付プリントでもお知らせしましたが、明日から「書き損じはがき」の集約が始まります。
番号を確認され、もし書き損じはがきがありましたらお子様を通じて学校へご提出ください。市P連を通して県のPTA事務局へ集約します。
PTA活動の発展のため、ご協力をよろしくお願いいたします。

1月17日(日)

画像1 画像1
1月17日(日)
 寒い日曜日の朝を迎えています。

 おはようございます。
 今はよいお天気ですね。この後下り坂のようです。

 今週はお天気が心配ですね。
 雪の予報も出ていますので、気を付けなければなりませんね。

 今日はバレーボール部が練習試合に犬山中へ出かけます。
 バスケットボール部は、昨日に引き続き市民大会に参加します。
 健闘を祈ります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の吹奏楽部「音楽づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中日の重奏コンテストに向けて、アンサンブルメンバーが午後から練習をしています。 録音して客観的に聴いてみたり、曲の物語を考えたり、レッスンを受けたりと3チームが、練習に励んでいます。
 演奏時間が、わずかしかない中で自分たちの表現を伝えなければいけません。
 自分たちの音楽を創り上げていこう。

今日の吹奏楽部「演奏会に向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、定期演奏会のお礼に高校生が本校までお越しくださいました。
 こちらがいい演奏を聴かせていただき、お礼を言いたいぐらいなのに…とても感激しました。
 本校も、定期演奏会を聴きに行く中で、「演奏会をしたい」という思いが芽生えてきました。その高校生にどんなことを大切にして演奏会をしているのか聴いてみると、「自分たちを支えてくれている家族や、応援してくださっているみなさんのためにしています」と笑顔でこたえてくれました。
 やはり、そこが大切なのですね。そんな演奏会を本校吹奏楽部も目指していきたいと思います。

今日の剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の剣道部の目標は「引き技の習得」です。
体が密着した状態からはなれながら打突を狙って行きます。
外部講師の松本先生にも指導をいただきながら練習しました。

頑張れ剣道部(^o^)

2年生 〜心を込めて〜 第30号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
2年学年通信「心を込めて」第30号を発行しました。

新年を迎えて 書き初めの言葉
百人一首大会の結果
スマートフォンや携帯電話の使い方について
保護者の皆様へのお願い

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

3年生 〜みんなちがってみんないい〜 第35号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
3年学年通信「みんなちがってみんないい」第35号を発行しました。

「校長先生との会食」での紹介カード『西部中学校のよいところ』
来週の出願について

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

1月16日(土)

画像1 画像1
1月16日(土)
 週末、土曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 寒いですが、素晴らしい青空が広がっています。

 3年生にとっては学年末テストがあと一日残っていますね。
 この土日を有意義に過ごしてくださいね。

 今日はバスケットボール部が男女とも市民大会に参加します。
 健闘を祈ります。

 写真は玄関の飾りです。校務員さんがいつも手をかけてくださいます。
 お客様に好評です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/15 3年生 校長先生との会食

画像1 画像1
4組第2グループの様子です。
和やかな雰囲気で会食が進んでいましたね。

1/15 2年生 朝学習

2年生は実力テスト2日目でした。
朝学の時間、最終確認に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 見慣れない光景

画像1 画像1
明るくなってからよく晴れてきました。
今日は多くのお客様が来校される関係で、職員の車はグランドの端っこに・・・。
部活動にもやや迷惑をかけています。協力してくださいね。

1月15日(金)

画像1 画像1
1月15日(金)
 週末、金曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 厚い雲に覆われています。
 日中は晴れるとの予報ですが、寒い一日になりそうですね。

 3年生の学年末テスト2日目です。
 今日も悔いのないように臨んでください。
 1・2年生の実力テスト2日目です。
 体調はいいですか。実力を発揮してくださいね。

 午後からは学校運営協議会推進委員会を開催します。
 多くのお客様をお迎えします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/14 下校

3年生はお昼に下校しているので、夕方は1・2年生のみの下校です。
明日も実力テストがあります。体調をしっかり整えて臨んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年生 朝学の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日から学年末テストです。
朝学の時間、最後の確認に余念がありません。
どの学級も静かで、物音一つしません。

1/14 静かな朝

画像1 画像1
生徒がまだ登校していない静かな時間、蜻蛉池に鷺の姿がありました。
少しでも足音を立てるとすぐに飛んで行ってしまうので、そおーっと近づいて撮影しました。

1月14日(木)

画像1 画像1
1月14日(木)
 ようやく東の空が明るくなり始めました。

 おはようございます。
 今朝も寒いですね。
 空気がぴりっとしています。

 今日から3年生は学年末テストです。
 3年間の集大成です。悔いのないように臨んでください。
 1・2年生は実力テストです。
 体調を整えて実力を発揮してください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 

1/13 部活動

今日の部活動の様子です。
どの部活動も短時間にもかかわらず集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校長先生との会食(1/12)

昨日紹介できなかった会食の様子です。

昨日から4組がスタートしました。
まずは第1グループです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(水)

画像1 画像1
1月13日(水)
 大変寒い朝を迎えました。

 おはようございます。
 空気が冷たいですね。
 日中もあまり気温が上がらないようです。

 明日から3年生の学年末テストが始まります。
 体調をしっかり整えて迎えてくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/18 学年末テスト(12年)
2/19 学年末テスト(12年)
生徒総会
2/22 読書月間(〜3/24)
チャレンジ弁当
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502