西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

1/28 部活動

体育館をのぞいてみたら、男子バスケ部、剣道部、バレー部が熱心に活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが少し和らぎました。
 かぜ欠席も少なくなって、一安心です。引き続き、かぜ予防を心がけてください。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 朝の貴重な30分を、清掃活動に費やしてくれています。
 「汚れを取る」レベルから「磨く」レベルに達しているようです。
 

1月29日 演奏会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前にもお知らせしましたように、1月29日(金)入学説明会後、15:30〜本校音楽室にて新一年生を対象に演奏会を開きます。

 毎朝、心をそろえて練習に励んでいます。
 この美しいハーモニィーを、是非聴きにに来てください。

3年生 私立推薦入試

今日は私立高校推薦入試日です。

学校や江南駅に時間通りに集合し、学年の先生から最後のアドバイスを受けています。
悔いのないよう、全力を出し切ってきてください!
画像1 画像1

1月28日(木)

画像1 画像1
1月28日(木)
 最近の寒さに比べると割と過ごしやすい朝ですね。

 おはようございます。
 今日は春のような暖かさになるとの予報です。

 今日は私立高校推薦入試が行われます。
 これまでに学んできたことを十分発揮してきてください。
 また、3年生保護者会最終日です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

1/27 職員自主研修会

画像1 画像1
夕方遅くから、多くの職員が金工室に集まりました。
本校職員が今週末に研究発表をしますが、そのリハーサルです。

プレゼンを活用し、研究内容を熱く発表しました。
職員からは、こんなふうにしたらどうかなどと数多くの提案があり、よりよい研究発表になるように今後修正していくとのこと。

教師としての力量向上のため、今後も研鑽に励みます。


待ってます!新1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6時間目に先週行われた百人一首大会の表彰と29日に行われる入学説明会のリハーサルを行いました。
百人一首大会の結果については22日配付の学年通信をご覧ください。

そして、入学説明会に向けての合唱練習と運営委員会の発表のリハーサルでは、後輩たちに素晴らしいものを見せようと一生懸命発表します。
新1年生のみなさんも楽しみにしていてくださいね!

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 空気が乾燥しています。
 マスクでも、のどや鼻の乾燥を防ぐことができもますが、やはり「うがい」が効果的です。
 「お茶うがい」は殺菌作用があると言われています。
 体育の後、給食前、掃除後など、こまめに「うがい」をしましょう。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 毎日お世話になっている黒板。
 今日から、チョーク入れやその周辺をきれいにしています。
 ふだん見えない所こそ、きれいにしておきたいですね。
 

1月27日(水)

画像1 画像1
1月27日(水)
 今日も寒い朝を迎えています。

 おはようございます。
 明るくなるのが徐々に早くなってきましたね。
 今日は久しぶりに最高気温が2桁になりそうです。
 油断せず、体調管理には十分気をつけたいと思います。

 3年生保護者会2日目です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

2年生 総合学習発表会

今日の5・6時間目、総合的な学習の時間に取り組んできてまとめた発表会が行われました。

環境・平和など、各自テーマに従って取り組んできた学習内容を発表しました。
画用紙、B紙、プレゼン等、それぞれ方法は違いますが、聞き手にわかりやすく工夫をしながら発表をしました。

パート2は2月9日に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出願

画像1 画像1
私立一般受験の出願日です。

該当生徒は自転車で登校しました。
出発確認をすませ、いよいよ出発です。

全員無事に出願を完了することができました。
給食前に全員帰校しました。

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
 体調不良で早退する生徒も増えてきています。
 この時期、無理をして登校すると、クラス内で蔓延してしまいます。
 お互いに気を付けましょう。

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 今朝は、私立・専修高校出願日でしたが、いつものように清掃をしていました。
 家庭科室の次は、美術室の清掃に取りかかりました。
 手を真っ赤にして、がんばってくれています。
 

1月26日(火)

画像1 画像1
1月26日(火)
 よく晴れた朝を迎えています。
 
 おはようございます。
 寒いですね。今日も氷点下の気温です。
 
 今日は3年生が私立一般入試の出願に出かけます。
 忘れ物がないように確認をして登校してくださいね。
 また、今日から3年生は保護者会です。

 風邪を引き始めている生徒が増えてきました。
 決して無理して登校せず、早めに受診してくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

面接練習

画像1 画像1
 「はいっ!」
 「失礼します!」

 はきはきとした声が廊下に響き渡ります。
 3年生は入試面接に向けての、練習をしました。
 
 廊下で待っている姿からも、緊張感が伝わってきました。
 がんばっています!

かぜ・インフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末は、厳しい寒さでしたね。欠席人数も増えてきました。

 寒さ対策は、万全ですか?使い捨てカイロより大切なのは、朝食です。体を温め、「やる気」のもとにもなります。
 

今日の朝ボラ

画像1 画像1
 後片付けは、次への準備。

 清掃後の後片付けも、清掃と同じくらい丁寧にできています。
 今日もありがとう。
 

今朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 道路が凍結していましたが、無事に登校できたようです。
 冷たい朝ですが、今日も一日がんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 生徒議会
3/20 春分の日
3/21 振替休日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502