西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

3年生 〜学級開き3〜

画像1 画像1
各担任の先生の思いが詰まった学級開きでした。

1年生 〜学級開き〜

入学式後、1年生では各クラス学級開きが行われました。どの生徒も目がキラキラ輝いていました。早く西部中学校になれ、輝かしい活躍をしていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 〜学級開き2〜

学級開きの様子です。最上級学年となりました。新しい気持ちで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 〜学級開き1〜

学級開きの様子です。最上級学年となりました。新しい気持ちで頑張りましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 〜集合写真〜

すばらしい笑顔が並んでいますね。
これからの充実した学校生活が楽しみです!
画像1 画像1

2年生 〜学級開き〜

2年生4クラスの学級開きです。
この一年が楽しみですね!
画像1 画像1

対面式

画像1 画像1
在校生代表と新入生代表のあいさつです。

新入生のみなさん、分からないことはどんどん聞いてくださいね。
先輩のみなさん、これからどうぞよろしくお願いいたします。

入学式2

画像1 画像1
校長式辞、校歌斉唱の様子です。
すばらしい校歌です。早く覚えてくださいね。

入学式1

102名の新入生を迎えました。
緊張の中にも喜びあふれる表情が見られましたね。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 桜

冷たい雨に耐えています。
今日の入学式まで持ちこたえてくれた桜に感謝します。
画像1 画像1

4月7日(木)

画像1 画像1
4月7日(木)
 雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 本格的な雨ですね。気温以上に寒く感じます。
 
 今日は、入学式・始業式です。
 新入生のみなさん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。
 足下の悪い中での登校となります。十分気をつけてお越しください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

入学式準備完了!

画像1 画像1
2・3年生が一生懸命、会場づくりや環境整備に取り組みました。
後は新入生の入学を待つばかりです!

4/6 入学式・始業式に向けて

 明日の入学式・始業式に向けて 教室や校舎内外の掃除・準備を新2・3年生がしています。真剣に取り組む姿から新年度に向けての意欲・たくましさを感じます。
 準備も終え、入学式・始業式を待つばかりとなりました。新入生の皆さん、西部中学校は先生・先輩ともとても優しいです。心配はいりません。皆さんの入学を心から待っています。
 新2・3年生の生徒の皆さん、入学式・始業式の準備などありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 合唱練習

着任式の後、合唱練習を行いました。
明日の入学式後の対面式で披露する「いつかこの海をこえて」です。
新1年生が驚くような美しい合唱を期待しています!
画像1 画像1

4/6 着任式を行いました

新2・3年生の登校日です。
新たにお迎えした先生方の着任式を行いました。
大変立派な態度でお迎えすることができましたね。
これから大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6 今日の朝練 〜吹奏楽部〜

今日から、新学期がはじまりました。
音にも力が入ります。今日から心機一転スタートです。
画像1 画像1

4/6 今日の朝練 〜女子テニス部〜

みんなさわやかなあいさつができますね。
一日が気持ちよくスタートできます。
画像1 画像1

4/6 今日の朝練 〜サッカー部〜

グランドでも体力測定です。
ボール投げを行っていました。
いつもは足なのに、今日は手です。
画像1 画像1

4/6 今日の朝練 〜男子テニス部〜

スピード感あふれるサーブを打っていました。
画像1 画像1

4/6 今日の朝練 〜野球部〜

広いグランドを元気よく走り回っていました。
いつも声がよく出ています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 委員会
部活動仮登録
5/7 PTA委員会
5/10 あいさつの日
検尿
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502