西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

修了式1

◇修了証授与
 ・2年生 102名
 ・1年生 125名

 代表生徒に修了証が授与されました。
画像1 画像1

3月23日(金)

画像1 画像1
3月23日(金)
 久しぶりに、快晴の朝を迎えています。

 おはようございます。
 すばらしい青空ですね。風がややあり、空気は冷たいですが、日中は暖かくなりそうです。

 今日は、平成29年度修了式を行います。
 一年間を振り返るとともに、新年度に向けて気持ちを新たにします。
 保護者の皆様、地域の皆様、この一年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございました。

 今日は修了式の後、大掃除、学級活動があり、11時40分に下校を完了します。
 午後の部活動には、再度登校します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。 

シュレッダーごみ回収日

今日はシュレッダーごみの回収日。
協力を呼びかけたところ、部活動の準備をしていた生徒が多く集まりました。
おかげさまで、短時間ですばやく回収場所に運ぶことができました。
画像1 画像1

1年生 数学「レポート発表会」

1年生の数学、最後の授業です。
「資料の活用」単元の最後は「レポート発表会」。
数時間かけて統計分析し、まとめたレポートを基に、グループで発表会を行いました。一人一人の発表を聞いた後、それぞれ相互評価をしました。どれも力作揃いで感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食後

会食中に間に合わず、片付けが終わった後の教室におじゃましました。
最後の給食もおいしかったですね。これで午後の授業もばっちりです。1年間の給食に感謝です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(木)

画像1 画像1
3月22日(木)
 今日も雨の朝を迎えています。

 おはようございます。
 雨が続いています。
 午後には上がりそうですが、早く青空がみたいですね。

 いよいよ教科の授業最終日です。給食も終了します。
 明日は修了式。今日も、今の学級でのよい思い出を作ってくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の女子テニス部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
OG戦の様子です。運営は、松野さんと森川さんが行いました。

今日の女子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業生とのOG戦でした。しかし、あいにくの天気だったので体育館で卓球戦を開催しました。同じネット型のスポーツなので、あまりやったことがない人ばかりでしたが、上手にラリーを続けることができていました。たくさんの笑顔あふれるOG戦でしたね。

今日のサッカー部 OB戦中止にします。

画像1 画像1
本日予定していたOB戦は雨天のため中止にします。練習も休みとします。
本日の中止により、28日の午後1時半よりOB戦を行います。大学4年生までの歴代OBの方の参加もお待ちしていますので、お越しください。

3月21日(水)

画像1 画像1
3月21日(水)
 「春分の日」の朝を迎えました。

 おはようございます。
 春分の日、昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。
 春の彼岸の中日です。今日も雨の一日になりそうですね。
 真冬並みの寒さの一日との予報です。先日までの暖かさと比べると、気温の差が激しく、体調管理には十分お気を付けください。開花の準備ができたチューリップもびっくりです。

 今学期もあと登校日は2日です。
 体調を整えて、素晴らしい思い出を作ってくださいね。
 
 本日も一日よろしくお願いいたします。

2年生 給食の時間

今日を入れて給食は2回。
この仲間との会食もあとわずかになりました。
思い出をいっぱい作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度の生活指導スローガン

本年度の生徒指導スローガン「凡事徹底」です。本年度もあと少しとなりました。この4つの凡事「あいさつ・時間を守る・話をしっかり聴く・清掃を頑張る」をもとに毎日の生活を振り返り、来年度につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(火)

画像1 画像1
3月20日(火)
 昨日からの雨が降り続いています。

 おはようございます。
 冷たい雨が降っていますね。
 今日はあまり気温が上がらないようです。
 体調管理には十分気をつけてくださいね。

 今日は小学校の卒業式です。
 古西小・古南小の卒業生のみなさん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。

 今日を入れて登校はあと3日。フィナーレが近づいてきました。
 気持ちよくまとめを進めていきたいと思います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

空気清浄機 片付け

冬季間お世話になった空気清浄機を片付けました。
係の生徒が手際よくダンボールに収めていましたね。
清浄機のおかげで、風邪が大流行することなく過ごすことができました。
画像1 画像1

2年生 〜みんなちがってみんないい〜 第42号発行

画像1 画像1
2年学年通信「みんなちがってみんないい」第42号を発行しました。

◇3年前期に向けて
 ・立会演説会の様子
◇西中ロボットコンテストの様子

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

朝礼

任命式、表彰伝達に続いて、校長先生のお話です。
「あいさつ」についてお話があり、意味や大切さなど、共に考えました。

2学年のみの朝礼です。やはり少し寂しいですね。
画像1 画像1

表彰伝達

任命式の後、表彰伝達を行いました。

◇野球部:全日本少年野球江南大会 準優勝
◇剣道部:江南市剣道大会 個人 3位
◇サッカー部:西尾張選抜選手 4位

おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員任命式

平成30年度前期生徒会役員の任命式を行いました。
西中をぐいぐいと引っ張っていってください。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

3月19日(月)

画像1 画像1
3月19日(月)
 一週間の始まり、曇り空でのスタートです。

 おはようございます。
 過ごしやすい朝ですが、お天気は下り坂のようですね。

 3学期最終週を迎えました。登校日は今日を入れて4日です。
 今日は朝礼(任命式・表彰伝達)が行われます。
 6時間目に委員会活動が予定されていますので、帰りの部活動はありません。

 公立高校全日制の合格発表日です。吉報を待っています。
 本日も一日よろしくお願いいたします。

週末の吹奏楽部『演奏会に向けて』

 演奏会に向けて、部員も意識を高めて練習に取り組んでいます。
 パートやペアで、表現をそろえたり、合奏で確認したりとベストの演奏ができるよう、繰り返し練習していました。

 まずは、24日(土)のスプリングコンサートです。
 練習を大切にして、本番に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 着任式

保健関係

連絡文書

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502