最新更新日:2024/06/25
本日:count up61
昨日:282
総数:2060651
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

水泳指導

1年生の水泳指導が始まりました。

本年度から近郊のフィットネスクラブティップネス江南さんのプールを利用します。

感染対策をしながらバスで移動します。

更衣を済ませてさっそく水の中へ。
久しぶりの水泳、初めての場所の子も多かったですがすぐに慣れ、充実した授業となりました。
本年度は1年生のみ合計3回6時間の授業を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 1年保健体育(水泳)

画像1 画像1
おはようございます。朝の気温は7度、とても寒くなりました。ホームページをご覧のみなさんも体調面には十分にご留意ください。
さて、写真は1年生が水泳の授業のために、バスに乗って出かけるところです。今年度より、ティップネス江南さんのプールで授業を行います。ティップネスのインストラクターさんにも指導していただきながら水泳の授業を行います。

合唱練習スタート!

画像1 画像1
 感染症対策のため、例年とは違ったスタイルで合唱練習が始まりました。

 久しぶりに、大きな歌声が学校中に響き渡っています。

11月2日(月) 朝会

画像1 画像1
今日は朝会がありました。
朝会では、表彰伝達がありました。

・江南市体育協会 特別表彰 柳川さん
・尾教研書写コンクール
  特選13名、優等25名、入選35名 代表 西尾さん

また、12月4日合唱コンクールに向けて、合唱委員会 代表 松野さんから説明がありました。これから、合唱練習が始まります。

今日の野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は秋季合同練習大会一回戦、岩倉中学校との試合でした。
西部01010
岩倉3060×
常にランナーを背負う苦しい展開となりました。守備のミスもあり、大量得点を許す回もできてしまいました。
攻撃では、フォアボールで出たランナーを、盗塁やバントで進めながら、得点につなげることができました。
結果は大差での敗退となりましたが、いいプレーや意図を持ったプレーが増えてきました。新型コロナウイルス感染症対策をして、今までのように練習が進められない中、それでもしっかりと成長していることを感じられました。
まだまだ強くなる余地は沢山あります。次の大会までしばらく時間があるので、大いに成長して次は勝利をもぎとりましょう。

頑張れ、西中野球部!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502