最新更新日:2024/06/22
本日:count up24
昨日:514
総数:2060012
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

横田教育文化事業弁論大会「将来の夢」について語る!

画像1 画像1
画像2 画像2
 Home&nicoホールで横田教育文化事業弁論大会が行われました。江南市内の各中学校から3年生の代表生徒が2名ずつ参加し、将来の夢について語る弁論大会です。西部中からは松岡さんと福地さんが代表で参加し、熱のこもった弁論を披露しました。審査結果は、最優秀賞と優秀賞という素晴らしいものでした!今日の日まで練習を続けてきた2人の努力が実りました。月曜日の昼礼で全校の皆さんに披露するので、しっかりと聞いてください。2人ともおめでとう!!

【サッカー部】 西尾張リーグ

画像1 画像1
 本日西尾張リーグ(1次リーグ)の2日目を行いました。
結果は西成東部中と対戦し、2−2で引き分けでした。
予選1次リーグを2勝1分・得失点差も加味し、1位で通過となりました!
2次リーグは3チームで1位のみが決勝トーナメントへ進みます。
これからも個々の技術とチーム力を磨いて頑張ってほしいと思います!

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 横断歩道で信号待ちをするときも、車道から離れて待つことが自分の身を守ることにつながります。
 今日学んだことを、きちんと生かしていきましょう。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車も、並走、逆走、ながら運転などをしてはいけません。ルールを守らないと車や人との接触事故の可能性が高まってしまいます。
 事故を目撃したときにどうすればよいか、代表生徒がきちんと答えていました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 制限速度を守っている車に、もし自転車が接触するとどうなるかを目の当たりにしました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生を対象に、交通安全教室を実施しました。

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは試走会で、現地のコースをしっかりと確認してきましょう。

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県大会本番に向けて、追い込み練習をしています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表本番が楽しみです。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成度が高いです。さすが3年生です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合学習発表会本番に向けての練習をしています。

授業風景

画像1 画像1
 集中して取り組んでいます。

授業風景

画像1 画像1
 合同で、英語の授業を進めています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 反比例について、学習しています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、職場体験学習の新聞作りをしています。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が実力テストを受けています。今までの学習の成果を発揮しましょう。

駅伝部 西尾張大会

画像1 画像1
女子が見事、県大会出場を果たしました。まずは県大会に向けてみんなで練習に臨みます。
男子も最後まで粘り強くたすきを繋ぎました。まだまだここから強くなれるはずです、来年に向けて一回りも二回りも成長した姿を見せることができるように頑張っていきます。
今後も応援よろしくお願いします。

駅伝部 西尾張駅伝に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ本番です。
全員で県大会を掴みにいきます。
応援よろしくお願いします。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 協力してくれた生徒のみなさん、ありがとうございます。

牛乳パック・PETボトルキャップ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日もご協力くださり、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 学年末テスト1日目(1・2年)
2/21 学年末テスト2日目(1・2年)
2/22 公立一般入試

保健関係

連絡文書

図書関係

完治届

いじめ防止基本方針

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502