最新更新日:2024/06/21
本日:count up57
昨日:82
総数:591633
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

野外学習

画像1 画像1
出発式です。天気が心配ですが、みんな、とても元気です。楽しい思い出をたくさんつくって来ます。

野外学習に向けて(5年生)

画像1 画像1
 1時間目にコンピュータルームで野外学習に向け、日程や動き等の確認をしました。野外学習まで、後1週間ということもあり、みんなとても真剣に話を聞いていました。「美浜少年自然の家」や活動の様子についても、映像で確認することができました。当日が、とても楽しみです。

プール開き!(5年生)

画像1 画像1
6月10日(水)
 今日から水泳の時間が始まりました。今日は,プールの水が少し冷たかったようですが,子どもたちは,久しぶりのプールを楽しんでいました。5年生の目標は,「クロールか平泳ぎで25m泳ぐ」ことです。目標達成に向けて,これからがんばります!

野外学習の安全を願って!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(土)
 5年生は,ふれあい学級で野外学習を楽しく過ごせるように「お守り作り」を行いました。かわいい飾りや刺繍をして,素敵なお守りができました。
 このお守りに込められた思いに答えられるように,たのしい野外学習にしていきたいと思います。
 本日,参加していただいた保護者のみなさま,本当にありがとうございました。

野外学習に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(木)
 トワリングの練習も仕上げに近づいてきました。今日は,昼の休憩時間に実際に火をつけての練習にチャレンジしました。始める前には,やや不安そうな表情も見られましたが,みんな見事にトーチ棒を回転させることができました。次は,6日(土)に練習の成果を発表します。お楽しみに!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 第16回委員会
2/10 授業参観
あいさつの日
2/11 建国記念の日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441