最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:209
総数:591414
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

10/19(火) 野外学習 キャンドルファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
セレモニーのあとは、クラスごとの出し物とゲームを楽しんでいます。子どもたちが考えたダンスとゲームで楽しんでいます。
初めは2組です。ダンスとジェスチャーゲームで楽しみました。

10/19(火) 野外学習 キャンドルファイヤー1

画像1 画像1
画像2 画像2
外は寒く、雨が降り地面がぬれていたため、キャンドルファイヤーを行いました。
火の子が、火の神から授かった、友情・団結・希望・絆の火を、みんなにつけて始まりました。

10/19(火) 野外学習 夕食2

夕食は、食堂で食べています。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(火) 野外学習 夕食1

夕食の時間になりました。
トレーに自分の料理をのせて、席につきました。
食事係の挨拶で、食事が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/19(火) 野外学習 部屋から見えます

部屋からは、海が見えます。
素敵な景色で、子どもたちも感激していました。
画像1 画像1

10/19(火) 野外学習 部屋にて

雨が降ってきました。
予定していたウォークラリーを中止して、部屋で友だちとトランプをしたりお話ししたりして、楽しいひとときを過ごしてます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/19(火) 野外学習 ベッドメーキング

画像1 画像1 画像2 画像2
砂の造形がおわり、自然の家にかえってきました。
子どもたちは、施設の使い方で教えていただいたように、ベッドメーキングをしました。
上手にできました。

10/19(火) 野外学習 砂の造形2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせて作りました。
いろいろな形の砂像ができあがりました。

10/19(火) 野外学習 砂の造形1

砂の造形をしました。
みんなで協力して作成しました。
貝殻も見つけました。貝殻は、明日の体験に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19(火) 野外学習 集合写真をとりました

画像1 画像1
美浜自然の家の前で、集合写真を撮りました。
この後、マスクをとってとりました。

10/19(火) 野外学習 1日目の昼食

美浜自然の家で、昼食をとりました。
おいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/19(火) 野外学習 入所式

美浜自然の家に到着して、入所式を行いました。
自然の家の方のお話と施設の使い方についての説明をしていただきました。
「2日間、お世話になります。よろしくお願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19(火) 野外学習 阿久比PA

阿久比パーキングでトイレ休憩をとり、美浜自然の家に向けて出発しました。バスの中では、バスレクを楽しんでいます。
画像1 画像1

10/19(火) 野外学習 出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、今日から野外学習にいきます。
健康観察をして、バスに乗りました。
みんなで協力して、楽しい思い出をつくりましょう。

10/18(月) 5年野外学習出発式

明日から、5年生は野外学習に行きます。今日は、出発式を行いました。実行委員から、今までみんなで準備をがんばってきたことや、野外学習で気をつけることについて話がありました。みんなで協力して楽しい野外学習にしていきましょう。
画像1 画像1

10/13(水) 野外学習に向けて

5年生は、、野外学習で行うキャンプファイヤーの練習をしています。各学級の出し物は、子どもたちが考え、当日発表します。子どもたちは、みんながそろうように声をかけ合い、練習していました。
画像1 画像1

10/13(水) 奈良公園の計画

6年生は、修学旅行の班別活動の活動の計画をたてています。今日は、見学地から見学地の時間や計画のたて方を先生から聞き、自分たちで計画をたてました。
画像1 画像1

10/11(月) 5年 野外学習に向けて

今日、5年生は、来週の野外学習に向けて、学年集会を行いました。しおりを使って、活動内容や気をつけることなどについて確認をしました。子どもたちは、話を聞きながら、大切な部分に線を引いたり、メモをとったりして、当日の動きをイメージしました。
画像1 画像1

10/8(金) 5年生 福祉「ゴールボール」体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は総合的な学習で福祉について学習しています。夏休みに東京パラリンピックについて調べ、さまざまな競技があることを知りました。2学期は、実際にパラリンピックの競技を体験する学習をしています。パラリンピック競技体験の第一弾は、「ゴールボール」の体験です。講師の方を招き、視覚障害者の方の生活や、ゴールボールのルール、ゲームの進め方を教えていただきました。
 アイマスクをつけて、体験です。ひもで区切られたコートの線を手探りで確認します。鈴の入ったボールの音をたよりに、ボールをキャッチ!視覚が閉ざされた世界で、音をたよりに動くことの難しさ、そしてゴールボールという競技の楽しさや魅力を体験することができました。

10/7(木) 5年 図工

画像1 画像1
5年生は、図工でランプシェードをつくっています。今日は、周りを仕上げたり、中を空洞にするために、半分に切ったりしました。自分がイメージしたランプシェードの完成が近づいてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441