最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:112
総数:588189
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9/30(金)5年生 体育

 5年生は体育発表会に向けての練習をしていました。今日は隊形やリレーの動きの確認をしていました。体育の授業の時間をつかって仕上げていきます。
画像1 画像1

9/20(火)4年生

 今日の6時間目、1組は社会科で昔の生活と今の生活の比較をしていました。いつの間にか自分の青春時代が「昔」と呼ばれていることに気付きました。児童はクロムブックを使って、調べていました。2組と3組は、学級活動の時間でした。2組は新しい係活動の役割分担をしながらポスターを作成していました。3組は学級レクリエーションの内容を決めていました。係児童が司会進行して決めていました。係活動やレクリエーションを通して、学級の自治力を高めていきます。
画像1 画像1

9/7(水)5年生算数

 5年生の算数は図形の合同の学習に取り組んでいます。
1組は三角形の合同条件を利用して、三角形を書く復習をしていました。
2組は三角系の合同条件を利用して、四角形の作図にチャレンジしています。この学習は中学校の数学にも直結する大切な学習です。がんばりましょう!コンパス、三角定規、分度器は必ず必要です。忘れないように気をつけましょう!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 5限一斉下校
3/14 5限一斉下校
3/15 5限一斉下校
3/16 5限一斉下校
3/17 修了式・給食後下校(6年)、5限下校(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441