最新更新日:2024/06/12
本日:count up187
昨日:215
総数:589908
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

4月18日(火)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「書写」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月18日(火)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「漢字」の授業の様子です。筆順を確かめながら、漢字の書き取り練習をしています。
画像1 画像1

4月18日(火)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「かんがえるのっておもしろいー自分の経験を重ねて感想を書こうー」の授業の様子です。ペアでの話し合いをしています。
画像1 画像1

4月17日(月)【5年生】図工の授業の様子

5年生 図工の授業の様子です。いろいろな色を作って着色しています。
画像1 画像1

4月17日(月)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「かんがえるのって おもしろい」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月17日(月)【5年生】chromebook活用の準備

5年生 chromebook活用の準備をしています。
画像1 画像1

4月14日(金)【5年生】道徳の授業の様子

5年生 道徳「夢を実現させるためには」の授業の様子です。
画像1 画像1

4月13日(木)【5年生】外国語の授業の様子

5年生 外国語の授業の様子です。
画像1 画像1

4月13日(木)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。体力テストの種目練習をしています。
画像1 画像1

4月13日(木)【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会「世界の中の日本について学習課題をつくろう」の授業の様子です。
画像1 画像1

4/12(水)【5年生】今日の様子

5年生、もう教科の学習に入っている学級もあります。
画像1 画像1

【5年生】学活の様子

5年生 学活の様子です。「門弟山っ子のくらし」を見直したり、目標をつくったりしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441