最新更新日:2024/06/19
本日:count up141
昨日:191
総数:590960
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6月19日(水)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育の授業の様子です。今日は体力テストの結果を入力したり、健康手帳に転記したりしています。
画像1 画像1

6月19日(水)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「同じ読み方の漢字ー同訓異字・同音異字漢字を使い分けようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月19日(水)【5年生】社会の授業の様子

5年生 社会の授業の様子です。都道府県の特産品をまとめています。
画像1 画像1

6月18日(火)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「□を使った式で表して、□を求める計算について考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月18日(火)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「植物の成長に必要なものは?」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【5年生】音楽の授業の様子

5年生 音楽の授業の様子です。
画像1 画像1

6月17日(月)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「鉄棒」の授業の様子です。教室でビデオで技を事前学習しています。
画像1 画像1

6月17日(月)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「植物の 成長に必要なものは?」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月14日(金)【5年生】保健の授業の様子

5年生 保健「はみがき」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月14日(金)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「雲の動きと天気の変化をノートに書こう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月13日(木)【5年生】体育の授業の様子

5年生 体育「走り幅跳び」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月13日(木)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「ふくざつな小数のわり算の筆算のしかたを考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月13日(木)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語の授業の様子です。「竹取物語」を暗唱しています。
画像1 画像1

6月12日(水)【5年生】国語の授業の様子

5年生 国語「敬語ー正しい言葉の使い方を考えようー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月11日(火)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「小数÷小数のしかたを考えよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月11日(火)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科の授業の様子です。
画像1 画像1

6月10日(月)【5年生】家庭科の授業の様子

5年生 家庭科「きゅうりの輪切りに挑戦しようー準備やかたづけをしっかり行い、安全に食材を切ろうー」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月10日(月)【5年生】理科の授業の様子

5年生 理科「雲の動き方を衛星の画像から学ぼう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月10日(月)【5年生】算数の授業の様子

5年生 算数「小数のわり算」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月7日(金)【5年生】学活の授業の様子

5年生 学活の授業の様子です。合唱曲を選んでいます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 プール12年
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441