最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:51
総数:601493
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

卒業まで71日 チーム77

 6年生の学級文庫は、どちらのクラスも整理整頓がばっちり。また、昨日は(昨日に限らないと思いますが)体育委員の児童が黙々と一輪車庫を整頓する姿が見られました。だれも見ていなくても,やるべきことをきちんと行えるということは,すばらしいと思います。
 今日は,青空タイムにボディーパーカッションの練習を行いました(写真参照)。随分踊れるようになったので、本番が楽しみです。それから、掃除の様子を載せました。このたくさんの落ち葉を掃くのも,今年が最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで72日 チーム77

 5時間目に学校保健委員会が開かれました。6年生の子どもたちも参加し,校医の田中先生の講演を聞きました。保健(学活)で学習してきた「命の大切さ」について,医師の立場からのお話を聞き,今までとは違った命の意味を知った子どもたちは,改めて命の大切さを感じることができました。また,1.一日一日を大切にする 2.自然を大切にする 3.周りの人に親切にする ことが「命を大切にする」ことであり,その人の「幸せ」につながるというお話には,特に感銘を受けたようでした。残り72日の小学校生活も,毎日を大切にしてほしいと思います。 
 写真 学校保健委員会の様子
    理科実験 塩酸を蒸発させています 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで73日 チーム77

 寒くなってきましたが、今日も朝から元気よく登校しました。最近は挨拶の声がだんだん大きくなり、窓を閉め切ってある職員室まで元気な声が届きました。校門を通る前に、「挨拶するよ」と下級生に声を掛ける6年生の姿を見かけ、上級生としての意識が高まっているんだなあと,嬉しく思いました。そう言えば、数日前には、トイレのスリッパの整頓を呼びかけようと、1年生の教室に足を運んでいる姿が見られました。(写真参照)さすが最上級生ですね。
  1組・・・体育のハードルを準備している様子です。みんなで協力しています。
  2組・・・1年生の教室にて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで あと74日 〜チーム77〜

 今日の朝礼では,赤い羽根共同募金のポスターと習字,尾教研書写作品コンクールの表彰式がありました。6年生もたくさんの児童が表彰され,代表で賞状を受け取りました。日頃の練習の成果が認められ,子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まで75日

 今日は、青空タイムに渡辺先生が来校し,図書館祭り(12月4日)で披露するボディーパーカッションの練習を行いました。30名ほどの6年生が参加しますので,本番は是非足を運んでください。(江南市民文化会館です)
 1組:ニコニコアンケートに基づいた面談の様子です。この時期、全校児童が担任の教員と個別に話をすることで、勉強のことや友達関係など、困っていることを相談しやすい環境作りをしています。
 2組:調理実習の様子です。「まかせてよ。今日のご飯」栄養バランスや色合い、味つけに気をつけながら、グループごとにメニューを考えて作りました。どれもおいしかったですが、手作りミートソースのパスタが絶品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで76日

 今日は風があまり吹いていないので,落ち葉の少ない一日でした。朝の掃除も早く終わり,秋晴れの中,外でのびのびと遊べた一日でした。
 1組・・・理科の授業の様子。塩酸にはどんな金属が溶けるかな。
 2組・・・お楽しみ会の様子。たまには(?)羽根をのばして・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで77日

 今日は、卒業まで77日の日。「77」をキーワードにしてきたチーム77。少し早いような気もしますが、卒業までの日めくりカレンダーを作りました。6年生全員が1ページを担当し、作成しました。今日から毎日掲載する予定ですので、お楽しみに。
 1組 調理実習の様子です。「まかせてよ!今日のごはん」おいしくできました。
 2組 理科の授業の様子(昨日)です。劇薬!(本当は水です・・・)と思い込み、    少々怖がっています(笑い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 6年生

 優しい気持ち,感謝の心をテーマにお送りしました6年生「エルコスの祈り」。力の限り演じきった子ども達の顔は達成感にあふれ、いつもより頼もしく感じました。自分たちで振り付け,全員で練習し全員で踊ったダンス,心を一つにして歌った合唱は,小学校生活の良い思い出となったと思います。卒業まで79日。最後にうたった「つばさをください」のように大空へはばたけるよう,一日一日を大切にしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の自分を描こう

10月31日に総合的な学習の時間に,神奈川県立横須賀光高等学校より長谷川先生をお招きして,「未来の自分を描こう」というテーマでお話を聞きました。視覚障害を克服しながらも自分の夢を叶え,たくましく生きている長谷川先生の講話を聞き,自分のこれからの生き方を考えるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日の授業(6年2組社会)

 本日,山内先生が6年2組の社会科の授業を職員に公開しました。写真やグラフを見て気づいたことを読み取り,その内容を互いに共有する授業でした。さすが6年生。全員が真剣なまなざしで授業に集中していました。
 授業後は参観した先生たちで反省会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習6年生

 瑞浪市にあるサイエンスワールドに行ってきました。まず、サイエンスショーを観て,様々な発電の方法について学習しました。自然環境を汚さない発電方法や,今話題の原子力発電に興味津々でした。次に,2つのグループに分かれて,キーホルダー作りと化石の模型作りに挑戦しました。熱心に作業を行い,すてきな作品が仕上がりました。おいしいお弁当を食べた後は,お待ちかねの化石採集!1時間にわたって一心不乱に掘り続け,気分は考古学者です。化石が入っているであろう石を大量に持って帰ることが出来ました。来週理科の時間で化石を取り出す学習を行います。今から楽しみです。そのほかにも地層や防空壕を実際に見ることができ,実りのある一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと92日 チーム77がんばってます!

 今週も,多くのことを学習し,活動しました。
 1組→10月25日学活(保健)命の大切にして生きていこう という学習を行いました。自分の長所に気付き,自分を大切にして生きていこうという姿勢を身につけてほしいという願いのこもった授業です。
 2組→体育科のソフトボールで,チーム間で力の差があり,どのようにしようかと学級で話し合った結果,子ども同士教え合うことになりました。結果,負け続けたチームが一番強いチームに勝つことができ,勝った児童だけでなく教えた児童も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まで 100日

 就学時検診で来年度の準備が始まる本日、6年生は卒業まで100日となりました。昨日、「あと100日学年集会」を行い、気持ちを高めた6年生。「卒業生」と呼ばれる日まで、最高学年としてがんばります。
 今日は1時間目の様子をご覧ください。一生懸命学習する姿。当たり前のことを当たり前のように取り組めることが、すばらしいと感じました。(1組 体育 2組 図工)
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上運動記録会3

また、引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会2

引き続きご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会

 陸上運動記録会では,24人の児童が選手として参加しました。3人が1位,12人が入賞,女子リレーでも優勝するという輝かしい成績を残すことができました。選手達の雄志を,写真でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に穴沢先生が6年2組で学活の授業(構成的グループエンカウンター)を公開しました。6年生は何でも一生懸命できる学年です。そこで今日は,「一生懸命やるといいことがある」体験をしました。授業が終わった後,「一生懸命やったので楽しかった」とか「一生懸命やったので友達のことがよくわかった」などの感想が聞かれました。

日常の様子

 運動会が終わって、落ち着いた日常が戻ってきました。昨日は家庭科でミシンの授業。慣れた手つきで、エプロンを仕上げました。
 陸上運動記録会の選手健康診断を行いました。さすが選ばれた選手だけあって、待機時間も体育会系。背筋をピンとはっています。10月4日の当日の記録が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の運動会 がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日は運動会にお越し頂きありがとうございました。6年生にとっては小学校生活最後の運動会。仲間とともに力の限り取り組み、6年間で成長した姿を披露できたと思います。卒業まで残り半年。最高学年として、一つでも多く立派な姿を残したいと思います。

熱戦!リレー対決!!

 運動会を明後日に控え,本日はリレーの最終練習です。力の限り走る姿,声の限りに応援する姿,真面目な入退場の態度,すべてがすがすがしく感じられました。本日の結果は2対1で赤が勝利しましたが,その後白は休み時間に自主練習を行った様子。本番はどちらが勝つか分かりませんが,子どもたちの頑張る姿を楽しみにお越しください。
 組み立て体操も最後の練習となりました。タワーもすべて成功し,子どもたちの意欲もより高まってきました。今日は4人技の難関「しゃちほこ」の写真を載せました。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/8 なかよし集会
2/10 ALT(3年・4年)
ALT(6年・5年2組,3組)
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ
クラブ見学
あんしん教室(5年)
2/14 学校公開日
授業参観
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441