最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:215
総数:589726
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

10月26日(水) 6年生 応急手当講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江南消防署の方をお招きし、クラスごとに応急手当講習を行いました。
AEDの使用法や胸骨圧迫について学習し、命の大切さと、今の自分になにができるかを考えることができました。

10月22日(土) 6年生 体育発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6年生にとって小学校生活最後の体育発表会でした。

9月からダンスや一人技の練習が始まり、10月に入ってからは隊形移動やリレーの練習をしました。
この2ヶ月間で1人1人が努力し、仲間と協力して作り上げた体育発表会でした。
うまくいかないこともあったと思いますが、今までで一番かっこよく、感動する演技でした。


この体育発表会での経験をいかして、卒業までの残りの時間を、より充実したものにしていきます。

10/18(火)6年生

 今日の6時間目、6年生は体育発表会に向けて練習に取り組んでいました。
いよいよ今週末が体育発表会です。1〜6年生の体育の授業での成果をしっかり発表できるようにがんばっています。

 保護者の方へ
 体育発表会当日(22日)の下校は引き取り訓練による親子下校になります。以前配付したプリントを確認していただき、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

10/4  6年生「宮沢賢治」ブックトーク

画像1 画像1
 今、6年生は国語科で宮沢賢治の「やまなし」について学習をしています。さらに宮沢賢治の作品を知るために、図書館司書の正木先生にブックトークをしていただきました!有名な作品からあまり知られていない作品まで様々な物語を紹介していただき、さらに宮沢賢治作品の世界観にふれることができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 5限一斉下校
3/14 5限一斉下校
3/15 5限一斉下校
3/16 5限一斉下校
3/17 修了式・給食後下校(6年)、5限下校(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441