最新更新日:2024/06/01
本日:count up47
昨日:112
総数:588216
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

奈良公園散策です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

法隆寺見学を終え、昼食のカレーを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

法隆寺見学の様子です。

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

法隆寺見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

法隆寺見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

法隆寺、見学中です。ありがたいことに、雨は降っていません。
画像1 画像1

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

6年生修学旅行の様子です。バスガイドさんがクイズや早口言葉や間違い探しなど、楽しく過ごせるようにしてくださっています。

画像1 画像1

6月14日(水)【6年生】修学旅行の様子

門弟山小学校6年生は6月14日15日と奈良京都に修学旅行に行きます。出発式の様子です。
画像1 画像1

6月13日(火)【6年生】算数の授業の様子

6年生 算数「記録からどんなことがわかるかな」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月12日(月)【6年生】修学旅行に向けて

6年生 修学旅行前の集団での行動の確認練習をしています。
画像1 画像1

6月12日(月)【2年生】算数の授業の様子

2年生 算数「ひっ算のしかたをおぼえよう」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月9日(金)【6年生】理科の授業の様子

6年生 理科の授業の様子です。呼吸についてまとめたものを発表しています。
画像1 画像1

6月9日(金)【6年生】外国語の授業の様子

6年生 外国語の授業の様子です。自己紹介の練習をしています。
画像1 画像1

6月8日(木)【6年生】卒業アルバムークラブ写真

6年生 卒業アルバムクラブ写真撮影をしました。
画像1 画像1

6月8日(木)【6年生】学活の授業の様子

6年生 学活の授業のようです。
画像1 画像1

6月7日(水)【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会「わたしたちの願いを実現する政治」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月6日(火)【6年生】学年集会

画像1 画像1
 修学旅行に向けて今日の学年集会では、隊形の練習などをしました。場所の広さによって集合隊形が変わるので、臨機応変に対応できるように何通りかの隊形を練習しました。また、点呼と健康観察の方法の確認もしました。どちらも当日何度も行う大事なことなので素早くできるようにしていきましょう。

6月6日(火)【6年生】体育の授業の様子

6年生 体育「ソフトバレーボール」の授業の様子です。
画像1 画像1

6月6日(火)【6年生】修学旅行にむけて

6年生 修学旅行に向けて、話し合っています。
画像1 画像1

6月5日(月)【6年生】社会の授業の様子

6年生 社会の授業の様子です。chromebookを使って「選挙権・被選挙権」について表を提示しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 1〜5年 修了式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441