最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:112
総数:588172
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

4/24(月) スポ少だより4

4月22日(土) 7チーム参加
4月23日(日) 6チーム参加
木曽川東小学校さんで
交流試合に参加させて頂きました。

今月末にある大会は
声だしの応援をしても良いという事で応援の練習もしました。

コロナ禍により
声出しが今までできず
応援のやり方を知るメンバーもわずかしかいません。
あと残り1週間、大会に向けてできる事を保護者も一団となり頑張りたいと思います。

門弟山スポーツ少年団
男子部【必勝】
女子部【負けて泣くなら勝って泣け】

メンバー随時募集しています
質問・見学・体験
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせメール(担当 野田)
monteiyamajump@gmail.com


画像1 画像1
画像2 画像2

4/17(月) スポ少だより3

4月15日(土)、4月16日(日)
5年生のお友達が嬉しいことに体験に来てくれました。

最初は緊張してる様子でしたが、すぐに打ち解け2日間練習に参加し入団してくれる事になりました。

卒団生(中学1年生)も
この2日間教えに来てくれました。

学年をこえて仲良くできるのはスポーツ少年団のとても良い所だと思います。
少しでも気になる方は
ぜひ体験に来て欲しいです。
女子部21名になりました。
21名全員でお待ちしています。


門弟山スポーツ少年団
男子部【必勝】
女子部【負けて泣くなら勝って泣け】

メンバー大募集
質問・見学・体験
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせメール(担当 野田)
monteiyamajump@gmail.com


画像1 画像1
画像2 画像2

4/10(月) スポ少だより2

4月8日(土)、4月9日(日)
本年度になり早速
宮田さん、草井さんと
練習試合をさせて頂きました。

新6年生は今までとは違い
引っ張っていく学年となりました。
自ら行動し下級生にも指示を出す余裕がもっとあれば良かったと思いました。

プレーでは新しいポジションの中、失敗を恐れず色々と試し挑戦しました。
この2日間で大きな成長を感じました。
試合の感覚を早くつかめるよう繰り返し練習していきましょう。

宮田さん、草井さん
練習の成果を試す絶好な場を作って頂き本当にありがとうございました。
また機会があれば宜しくお願い致します。


新1年生の皆さま
ご入学おめでとうございます。
門弟山スポーツ少年団では
仲間を募集しています。
一緒にスポーツを楽しみ
心身共に成長していきましょう。
少しでも気になる方は
体験、見学に来て下さいね。


門弟山スポーツ少年団
男子【必勝】
女子【負けて泣くなら勝って泣け】

メンバー大募集
質問・見学・体験
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせメール(担当 野田)
monteiyamajump@gmail.com


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行 卒業式準備
5限一斉下校
3/18 6年修了式・給食終了
5限一斉下校
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441