最新更新日:2024/09/26
本日:count up3
昨日:168
総数:602017
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

8月1日地区懇談会

 8月1日の午後から地区懇談会が行われました。地区懇談会は,日頃それぞれの立場で子どもたちを見守り指導している保護者の方と地域の方,それに学校の3者がより連携を深めることを目的として行っております。全体会と地区ごとに分かれての懇談会,地区連絡会では,学校での取り組みや地域での登下校の様子,下校後の様子について話し合われ,子どもたちがより安全に楽しく生活できる方策について話し合いを深めていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に,梶田教諭が6年1組で算数の授業を公開しました。今日の算数の授業は,「三角形の拡大図を簡単にかく方法を考える」授業でした。ペアやグループでその方法を話し合いながら,自分の考えを交流する授業でした。
 6年1組の児童はみんな仲が良く,互いに学び合う雰囲気が感じられる学級です。グループで話し合う時には,身を乗り出して話し合っている姿が印象的でした。
 今日も児童が帰った後,先生方で「よりよい授業」をめざして学習を進めます。門弟山小学校の子どもたちは「学び合う集団」ですが,門弟山小学校の先生たちも「学び合う集団」です。

7月13日(火)の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業研究は,奥村教諭による1年2組の図画工作科の授業です。暑い中,子どもたちは知恵を絞って,一生懸命がんばっていました。児童が下校した後,参観した先生方で研究協議を行う予定です。門弟山小学校の子どもたちもがんばって勉強していますが,門弟山小学校の先生方も「分かりやすい授業」「楽しい授業」をめざしてがんばっています。

5年生野外学習 まもなく学校

画像1 画像1
 まもなく学校到着。

5年生野外学習 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 退所式の様子です。楽しかった2日間もいよいよ終わります。

5年生野外学習 ウオークラリー

画像1 画像1
 ウオークラリー中にウバタマムシを見つけました。金色に輝く美しい昆虫です。自然の家周辺はまさに自然がいっぱいです。

5年生野外学習 ウォ−クラリ−

画像1 画像1
 ウォークラリーまもなく開始。

5年生野外学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
 キャンプファイヤーが始まりました。これから火の神から5つの火を受け取ります。

5年生野外学習 まもなくキャンプファイヤー

画像1 画像1
 18:30から予定通りキャンプファイヤーです。その前にファイヤー隊のリハーサルが始まります。

5年生野外学習 砂の造形

画像1 画像1
 穴沢先生賞は36班でした。

5年生野外学習 砂の造形

画像1 画像1
「砂の造形」が終了しました。どのグループの作品も力作ぞろいです。

5年生野外学習 砂の造形

画像1 画像1
「砂の造形」の活動が始まりました。まずは巨大な砂山づくりからです。

5年生野外学習 小野浦海岸

画像1 画像1
みかん軍国大喜び。

5年生野外学習 自然の家到着

画像1 画像1
自然の家に到着しました。雨は降っていません。暑いくらいです。地引き網も予定通り行えそうです。

英語の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTのヘンリー先生と小木曽先生が,担任の先生とTTで英語の授業をしました。ヘンリー先生は2年1組から3組で,小木曽先生は3年1組と4年1・2組で授業をしました。

資源回収ありがとうございました

 天気も奇跡的な回復を見せ,予定通り資源回収を行いました。どの地区でも多くの方のご協力により,計画通り回収をさせていただくことができました。ありがとうございました。また,高学年の子どもたちのがんばりも目立ちました。ご家庭で話題にしていただけますと幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい学級 6年生

 「先人の文化遺産にふれ,学ぼう」
 6年生は,講師の私塾「星の美しい村」佐藤文朗先生から「火おこし」の方法を教えてもらい挑戦しました。普段は,なかなか体験することのできない火おこしに,親子で楽しみながらたくさん見られ,火がおこると「おー」と大きな歓声と拍手があちこちで聞かれ,古代へのロマンと人間の知恵の偉大さを感じ取れる体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい学級 2年生

 「オリジナルのしおりをつくろう」
 2年生は,お家の方と一緒にしおり作りに挑戦しました。校庭で栽培していたパンジーの花などをあらかじめ押し花にしておき,今日はお家の方と一緒に台紙に押し花を工夫して貼る作業を行いました。真剣そのものの子どもたちと,それを温かく見守ったり,やさしく声をかけたり一緒に貼ったりしてみえる親子がたくさん見られ,ゆったりとした雰囲気が教室に広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい学級 1年生

 「親子で昔遊びを楽しもう」
 1年生は,「むかしのあそび」をお家の方と一緒に楽しみました。体育で,次のようなたくさんの遊びを選びながら活動しました。
 おはじき,だるまおとし,けんだま,はねつき,あやとり,こままわし,ビー玉,ヨーヨー
 会場の様々な場所で,お父さんが方法を教えている姿や,悪戦苦闘する姿が見られ,有意義な1時間となりました。家族みんなで楽しまれている姿をほほえましく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(木)2時間目に5年1組の体育の授業が行われました。今日は門弟山小学校の教師のみならず,江南市内の他の小学校の先生もみえて先生たちの勉強会です。門弟山小学校の子どもたちも毎日一生懸命勉強していますが,教員もそれに負けじと,「わかる授業」「楽しい授業」のために毎日研鑽を積んでいます。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/27 第16回委員会
3/1 6年生を送る会
3/2 ALT(3年・4年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441