最新更新日:2024/06/21
本日:count up39
昨日:209
総数:591442
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

学習発表会(11月16日)3

 3年生「オトベンチャー」、6年生「モモと時間泥棒」の様子です。6年生は、小学校最後の学習発表会ということで、思わず演技にも力が入りました。1年生から6年生まで、子どもたち一人一人が、全力を尽くし、よく頑張った学習発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(11月16日)2

 2年生「おしゃべりなたまごやき」、5年生「嵐の中の子どもたち」の様子です。どの子も練習の成果を思う存分に発揮し、すばらしい演技を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(11月16日)1

 学習発表会を開催しました。江南市長さんも参観されました。1年生「森の色をそめるのはだあれ?」「4年生「ごんぎつね」の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
“スタジオライフ”による、影絵劇「あらしのよる」「あるはれたひに」を鑑賞しました。劇の合間にワークショップもあり、ウサギややかんなどを影絵では手を使ってどう表現するのかを劇団の方から教えていただきました。影絵劇なので上演中の写真はありませんが、友達への接し方を考えることのできる感動的なお話でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 発育測定(1年)
1/10 発育測定(2年)
第3回避難訓練
1/13 成人の日
1/14 発育測定(3年)
避難訓練予備日
1/15 発育測定(4年)
クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441