最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:220
総数:588530
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

認証式(4月22日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い朝でした。今日の朝礼は”認証式”門弟山小学校の前期のリーダーが、校長先生から各代表として認めていただきました。

離任式(4月10日)2

 先生方、本当にお世話になりました。健康に気を付けて、ますますのご活躍をお祈りします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式(4月10日)1

転任された先生方が、お別れのあいさつに見えました。たくさんの心に残るお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・着任式(4月9日)2

新しく門弟山小学校にきた、友達の紹介がありました。みんな上手にあいさつができました。最後は、新年度を迎えての抱負の発表です。新しい学年となってこれからがんばりたいことなどを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・着任式(4月9日)1

新しく見えた先生から、お言葉をいただきました。続いて、始業式。新しい担任の先生の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)6

入学式の後は、6年生5年生4年生のみんなと一緒に、通学班下校でした。今日は、保護者の方も一緒に下校しました。大変すばらしい入学式でした。新1年生のみんなの入学式に臨む落ち着いた、立派な態度が印象に残りました。いよいよ小学校の生活の始まりです。健康に気をつけて、楽しい小学校生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)5

校長先生から、1年生の担任の先生の紹介がありました。1年1組は”棚瀬美由紀”(たなせみゆき)先生。1年2組は”竹野正純”(たけのまさずみ)先生。1年3組は”長谷川郁代”(はせがわいくよ”先生です。よろしくお願いします。担任紹介の後は、平成24年度のPTA会長の”大森 悟”様からお祝いのお言葉をいただきました。その後、退場となりました。1年生をはじめ式に参加した4年生5年生6年生のみなさんは、大変上手に式に参加できました。すばらしい入学式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)4

校長先生の着任式のあと、入学式がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)3

入学式は、門弟山小学校の体育館で行われました。はじめに、新しく見えた、添田祐一校長先生の着任式です。新しい校長先生のお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)2

受付の後、新しい教室で入学式を待ちました。少し緊張した雰囲気が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4月8日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
「平成25年度 門弟山小学校 入学式」がありました。先日までの荒れた天気もおさまり、晴天となりました。北校舎の脱履場で、新しい1年生のクラスが発表されました。

入学式

4月8日(月)
体育館で入学式を行いました。1年生の子どもたちは、ちょっぴり緊張しながらも、みんな落ち着いた態度で、しっかり校長先生のお話を聞いたり、担任の先生にあいさつをしたりすることができました。いよいよ小学校生活が始まります。新しい友達と元気いっぱい勉強したり遊んだりしましょうね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
3/19 修了式(6年)
給食終了
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441