最新更新日:2024/06/14
本日:count up92
昨日:205
総数:590206
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

安全に通学 通学班集会

 5時間目に1年生も一緒に通学班集会を行いました。新しい本年度の班長さん副班長さんを選出したあと,集合時間や並び順の確認,危険な場所の歩き方などについての話し合いなどをしました。あいさつを練習する通学班もあり明日からが楽しみです。がんばれ新班長・副班長!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会(4月15日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしタイムで一緒に活動する仲間とあいさつをしました。門弟山小学校では、全校で縦割り活動をします。1年生から6年生までの友達と班をつくります。

1年生を迎える会(4月15日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
”1年生を迎える会”がありました。体育館で、歓迎の気持ちを込めて、1年生に首飾りを贈りました。その後、”合奏”や”門弟山小学校のクイズ”などをしました。

はじめての朝礼(4月15日)

画像1 画像1
平成25年度、初めての朝礼がありました。大変良い天気にめぐまれ、運動場で実施しました。整列の方法や退場、朝礼台にたたれる先生方や係の友達に対する、聴く姿勢や態度も勉強しました。校長先生や教頭先生からお褒めの言葉をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 聴力検査(4・5年)
避難訓練予備日
4/22 認証式
クラブ
聴力検査(2・3年)
4/23 修学旅行説明会
授業参観
PTA総会
4/24 学力テスト(6年)
内科検診(2・5年)
4/25 校外学習(1〜4年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441