最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:79
総数:590408
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

あいさついっぱい!

画像1 画像1
3月7日(木)
毎日、あいさつ運動をがんばっています。生活委員会の呼びかけにより、大勢のボランティアが集まりました。さわやかな一日のスタートです。

ピカピカウィーク2

画像1 画像1
3月6日(水)
今日は、「水ぶき・外そうじデー」でした。教室や玄関、廊下など、一生懸命水拭きをしていました。外掃除でも、掃き掃除などをがんばりました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(月)
6時間目は、クラブ活動の時間でした。朝から降っていた雨も上がり、外でも活動することができました。今年度最後です。この一年間、4・5・6年生が一緒になって活動してきました。今日も、みんなで楽しく活動することができました。

ピカピカウィーク

画像1 画像1
3月4日(月)
今週は、ピカピカウィークです。今年度もあと少し。1年間生活してきた教室や廊下、トイレなど、全校のみんなできれいにします。毎日、重点項目を決めて取り組んでいきます。初日の今日は、「せいとんほこりとりデー」でした。

あいさつ運動

画像1 画像1
3月4日(月)
生活委員会の呼びかけで、雨にもかかわらず、大勢のあいさつボランティアの児童が集まりました。今週も、みんなであいさつ運動をがんばっていきます。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)
 なかよしタイムから5時間目にかけて、体育館で「6年生を送る会」を行いました。心温まるすてきな会となりました。これまでお世話になった6年生に,在校生が感謝の気持ちを伝えました。どの学年の出し物も工夫されていて、6年生もとても楽しい時間を過ごすことができたと思います。6年生の合唱も,すばらしいものでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 第18回委員会
3/14 卒業式準備
3/15 卒業式予行
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441